# パブリックコメント

国交省と警察庁が50ccと同じ税金額を要望! 『新原付』は来年4月1日施行に向けて最終調整へ……〈多事走論〉from Nom
20時間前

国交省と警察庁が50ccと同じ税金額を要望! 『新原付』は来年4月1日施行に向けて最終調整へ……〈多事走論〉from Nom

2025年11月以降の法改正によって50cc原付モデルの生産が困難になることを受け、「新基準原付」が実現しようとしている。大枠は125cc以下・4kW以下の車両を50ccモデルと同じ扱いにするという方針だが、税金の扱いをどうするかなど担当省庁をまたいだ調整も詰めの段階に。これにともない、パブリ

「はい運転免許みせてー」も変わる? 「マイナ免許証」来年3月から マイナ保険証より“はるかに柔軟”
2024.09.13

「はい運転免許みせてー」も変わる? 「マイナ免許証」来年3月から マイナ保険証より“はるかに柔軟”

 警察庁は2024年9月12日、マイナンバーカードと運転免許証を一体化する手続きを始めるべく、運用についてのパブリックコメント(意見募集)を開始しました。 マイナンバーカードと運転免許証の一体化いわゆる「マイナ免許証」実施の骨子は、2022年の道路交通法改正で決定。今回、その運用

「マイナ免許証」2025年3月開始へ 従来の免許証は更新料が割高に
2024.09.12

「マイナ免許証」2025年3月開始へ 従来の免許証は更新料が割高に

警察庁は9月12日、マイナンバーカードへの運転免許証機能の搭載(いわゆる「マイナ免許証」)について、2025年3月の運用開始に向けて準備を進めていることを明らかにした。従来型免許証の発行も継続し、マイナ免許証との併用も可能だが、更新料は現行より高くなる見通し。 警察庁は9月12日

「保険診療受けられない不安」「情報漏洩リスク」河野太郎氏が成果を自負する「マイナ保険証」のパブコメは反対意見だらけ
2024.08.31

「保険診療受けられない不安」「情報漏洩リスク」河野太郎氏が成果を自負する「マイナ保険証」のパブコメは反対意見だらけ

 2024年12月2日に現在の健康保険証が廃止され、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に統一される。「廃止後も猶予期間として今の保険証は1年間、使用できます。また、マイナ保険証の代わりになる『資格確認書』を発行してもらうことも可能です」(社会部記者) し

教員確保対策に意見1万8千件 教科担任制25年度から拡大
2024.07.26

教員確保対策に意見1万8千件 教科担任制25年度から拡大

 文部科学省は26日、処遇改善や働き方改革といった教員確保策をまとめた中教審特別部会の提言に関し、パブリックコメント(意見公募)が約1万8千件寄せられたと明らかにした。学習指導要領の改定や働き方改革などを巡り実施した過去の意見公募を大きく上回っており、関心の高さがうかがえた。 中

台湾、日本産食品の規制を追加緩和へ 日本で流通するものはすべて輸入可能に
2024.07.23

台湾、日本産食品の規制を追加緩和へ 日本で流通するものはすべて輸入可能に

【台北=西見由章】台湾の衛生福利部(厚生労働省に相当)は23日、東京電力福島第1原発事故後に日本産食品に対して発動した輸入規制について、2022年の原則解禁後も残していた一部規制を追加緩和する方針を発表した。日本国内で流通する食品は全て輸入が可能になる。60日間のパブリックコメント(意見公募)

人口9462人の町でパブコメ1253件「異例の多さ」 1000件以上は賛意、「職場や業界団体で書くよう言われた」との指摘にも町長は関与否定 鹿児島・長島
2024.07.23

人口9462人の町でパブコメ1253件「異例の多さ」 1000件以上は賛意、「職場や業界団体で書くよう言われた」との指摘にも町長は関与否定 鹿児島・長島

 鹿児島県長島町教育委員会は22日、本島地区の中学校再編基本計画に関するパブリックコメント(意見募集、パブコメ)で1253件の意見が寄せられたと明らかにした。人口9462人(6月末現在)の1割を超えており、町は「地方自治体レベルのパブコメでは異例の多さ」という。1000件以上が、基本計画の通り

東京都、カスハラ防止へ全国初の条例案 9月議会に提出へ
2024.07.19

東京都、カスハラ防止へ全国初の条例案 9月議会に提出へ

 東京都は、顧客による理不尽な迷惑行為「カスタマーハラスメント」(カスハラ)の防止条例案について、パブリックコメントを踏まえ、9月開会予定の都議会第3回定例会に提出する方針を示した。小池百合子知事が19日の定例記者会見で明らかにした。制定されれば、カスハラ防止に特化した全国初の条例となる。

全国初のカスハラ防止条例案 9月都議会に提出へ
2024.07.19

全国初のカスハラ防止条例案 9月都議会に提出へ

東京都は、全国初となるカスハラ防止条例の制定を目指し、9月の都議会定例会で条例案を提出する方針を明らかにしました。東京都は、カスタマーハラスメントいわゆるカスハラの防止条例の制定に向けて、カスハラへの対応のあり方などを検討し準備を進めています。こうした中、東京都の小

消費者庁、トクホも健康被害報告を義務化
2024.07.18

消費者庁、トクホも健康被害報告を義務化

 消費者庁の新井ゆたか長官は18日の定例記者会見で、国の審査が必要な「特定保健用食品」(トクホ)を販売する事業者に対し、健康被害情報の報告を9月1日から義務化すると明らかにした。今月19日からパブリックコメント(意見公募)を実施する。 

不信任決議案否決へ与党と連携すると林氏
2024.06.20

不信任決議案否決へ与党と連携すると林氏

 林芳正官房長官は20日の記者会見で、立憲民主党が提出した内閣不信任決議案に関し「政府としては先送りできない課題に取り組み、結果を出していきたい。否決してもらうよう与党と連携して対応する」と述べた。

「実質強制だ」 健康保険証廃止まで半年、SNSに投稿相次ぐ
2024.06.16

「実質強制だ」 健康保険証廃止まで半年、SNSに投稿相次ぐ

 12月2日に現行の健康保険証が原則廃止され、マイナンバーカードと一本化した「マイナ保険証」に切り替わるまで半年を切った。厚生労働省は保険証廃止に伴う省令改正に関するパブリックコメント(意見公募)を行っているが、受け付けが6月22日で終了するのを前に、X(ツイッター)には、パブリックコメントや

横浜市が「公園内禁煙化」に向けて市民の意見を募集
2024.05.28

横浜市が「公園内禁煙化」に向けて市民の意見を募集

 横浜市みどり環境局は、横浜市の公園を禁煙にすることについて、市民の意見を集めるパブリックコメントを実施している。(ヨコハマ経済新聞) 横浜には地域に身近な公園から大規模な公園まで、約2,700カ所の多彩な公園があり、身近な公園の数は、政令市のなかで全国一位の数となっている。