# コレステロール

コレステロールを下げると、むしろ死亡率は上がる…あなたの健康常識を破壊する衝撃データ
2024.07.03

コレステロールを下げると、むしろ死亡率は上がる…あなたの健康常識を破壊する衝撃データ

健康診断で「コレステロール値が高い」と指摘されたら、どうすればいいのか。医師の和田秀樹さんは「気にしなくていい。むしろコレステロール値が低い人のほうが、死亡率は高い」という――。(第1回) ※本稿は、和田秀樹『コレステロールは下げるな』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。<

じつは「卵」は問題なし…「心筋梗塞」の発症率があがる「食べすぎてはいけない食べ物」
2024.06.29

じつは「卵」は問題なし…「心筋梗塞」の発症率があがる「食べすぎてはいけない食べ物」

----------日本人には、日本人のための病気予防法がある!  同じ人間でも外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ逆効果

遠藤章氏死去、コレステロール下げる「スタチン」発見
2024.06.11

遠藤章氏死去、コレステロール下げる「スタチン」発見

【AFP=時事】血液中のコレステロール値を下げる物質「スタチン」を発見した遠藤章(Akira Endo)氏が5日、死去した。90歳。学生時代に遠藤氏に師事した研究者、蓮見惠司(Keiji Hasumi)氏が11日、明らかにした。 コレステロール値を下げるスタチンは、心臓発作や脳梗

11日死去の遠藤章さん 青カビから「奇跡の薬」を発見 4000万人以上が服用
2024.06.11

11日死去の遠藤章さん 青カビから「奇跡の薬」を発見 4000万人以上が服用

代表的な生活習慣病の一つである高コレステロール血症(高脂血症)は世界的な現代病で、動脈硬化の原因となり心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高める。東京農工大特別栄誉教授の遠藤章さんが発見したスタチンは、特効薬として広く使われ治療を革命的に進化させた。人類の健康への大きな貢献から、ノーベル賞の受賞も期待さ

コレステロールを下げる物質「スタチン」発見の遠藤章・東京農工大特別栄誉教授が死去、90歳
2024.06.11

コレステロールを下げる物質「スタチン」発見の遠藤章・東京農工大特別栄誉教授が死去、90歳

 コレステロールを下げる物質の「スタチン」を発見した遠藤章・東京農工大特別栄誉教授が今月5日に都内で死去していたことが11日、関係者への取材でわかった。告別式は近親者のみで行った。90歳だった。 遠藤氏は秋田県出身。1971年、製薬会社「三共」(現・第一三共)で、カビや菌類から薬

遠藤章さん死去 コレステロールの合成妨げる物質「スタチン」発見
2024.06.11

遠藤章さん死去 コレステロールの合成妨げる物質「スタチン」発見

 コレステロール値を下げる薬のもとになる物質「スタチン」を発見した東京農工大学特別栄誉教授、遠藤章さんが5日死去した。90歳だった。 秋田県出身で、1957年に東北大学農学部を卒業後、製薬会社に入社。73年夏、コメの青カビからコレステロールの合成を妨げる作用のあるスタチンを発見し

遠藤章さん死去 90歳 スタチンを発見 東京農工大特別栄誉教授
2024.06.11

遠藤章さん死去 90歳 スタチンを発見 東京農工大特別栄誉教授

 東京農工大特別栄誉教授の遠藤章(えんどう・あきら)さんが5日、死去した。90歳。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会を後日開く。 東北大卒業後、製薬会社「三共」(現・第一三共)の研究者時代にコレステロールの合成を妨げる「スタチン」を発見。脂質異常症(高脂血症)薬の開発につながった。

遠藤章さん死去 コレステロール低下薬開発
2024.06.11

遠藤章さん死去 コレステロール低下薬開発

 血液中のコレステロール量を下げる薬「スタチン」を開発した東京農工大特別栄誉教授の遠藤章(えんどう・あきら)さんが5日、病気のため東京都の施設で死去した。90歳。秋田県出身。葬儀は近親者で行った。後日、しのぶ会を予定している。 スタチンは血中のコレステロールを減らす薬の総称。遠藤

基準範囲内でも動脈硬化のリスクが…「総コレステロール値」は数値ではなく「ココ」を見よ!
2024.06.10

基準範囲内でも動脈硬化のリスクが…「総コレステロール値」は数値ではなく「ココ」を見よ!

 毎年1回は受けることが義務付けられている職場健診。健診結果の異常を示す「*」がついた数値には、実は気にしなくて良いものもあれば、今すぐに再検査を受けなければならないものもある。果たしてあなたは診断結果の本当の意味を理解しているだろうか。 BMI・血圧・尿糖・眼底など項目別にその

加齢とともに男性は低下、女性は上昇。「悪玉コレステロール」は気にする必要なし?
2024.06.09

加齢とともに男性は低下、女性は上昇。「悪玉コレステロール」は気にする必要なし?

 毎年1回は受けることが義務付けられている職場健診。健診結果の異常を示す「*」がついた数値には、実は気にしなくて良いものもあれば、今すぐに再検査を受けなければならないものもある。果たしてあなたは診断結果の本当の意味を理解しているだろうか。 BMI・血圧・尿糖・眼底など項目別にその

中性脂肪は恐れなくてもいい⁉…健診のとき知らないとヤバい「動脈硬化で死に至る」意外な項目
2024.06.07

中性脂肪は恐れなくてもいい⁉…健診のとき知らないとヤバい「動脈硬化で死に至る」意外な項目

 毎年1回は受けることが義務付けられている職場健診。健診結果の異常を示す「*」がついた数値には、実は気にしなくて良いものもあれば、今すぐに再検査を受けなければならないものもある。果たしてあなたは診断結果の本当の意味を理解しているだろうか。 BMI・血圧・尿糖・眼底など項目別にその

健康診断の結果で特に注意して見るべき2つの項目とは?医師が教える〈健康診断の正しい見方〉
2024.05.28

健康診断の結果で特に注意して見るべき2つの項目とは?医師が教える〈健康診断の正しい見方〉

健康診断では体重といった身体測定値は注目していても、それ以外の数値はあまり見ていないという人がいるかもしれません。チェックしておきたい診断結果について医師が解説します。■健康診断とは健康診断は、あなたの健康状態を把握したり、病気の危険因子の有無をチェックしたりするた

高血圧 糖尿病 心不全の持病持ちで基礎疾患デパート医師・和田秀樹が語る「ワガママな人ほど長生きする」法則
2024.05.24

高血圧 糖尿病 心不全の持病持ちで基礎疾患デパート医師・和田秀樹が語る「ワガママな人ほど長生きする」法則

■コレステロールは体に必要不可欠な物質 「今日の午後はプレゼンだ。昼はカツ丼を食べて気合を入れるか。いや、待てよ。少し腹も出てきたし、この前の健康診断ではコレステロールも高かった……。やっぱりここは野菜炒め定食にしておくか」 若いころは何も気にせず好きなものを食べて

トマトジュースを飲みすぎるとどうなる?メリット、デメリットをそれぞれ解説
2024.05.17

トマトジュースを飲みすぎるとどうなる?メリット、デメリットをそれぞれ解説

「肥満」や「糖尿病」を防ぎ、健康寿命を伸ばす、身近な2つの「食材」とは?
2024.05.11

「肥満」や「糖尿病」を防ぎ、健康寿命を伸ばす、身近な2つの「食材」とは?

魚がなかなか食べられないとき、動脈硬化やコレステロールを防ぐDHAとEPAがラクラク摂れる無敵の食品とは
2024.05.08

魚がなかなか食べられないとき、動脈硬化やコレステロールを防ぐDHAとEPAがラクラク摂れる無敵の食品とは