パッティングも風の影響を受けるの!? 風速何メートル以上で警戒すべき? 強風時の注意点と対策

AI要約

ドライバーなど飛距離の出せるクラブは風の影響を考慮したコースマネジメントが必要。

パッティング時にも風の影響はあるが、一般的なグリーン速度ではボールが転がるほどの影響は少ない。

風速が5メートル以上になるとパッティングの安定に影響が出るため、下半身を安定させることが重要。

パッティングも風の影響を受けるの!? 風速何メートル以上で警戒すべき? 強風時の注意点と対策

 ドライバーなど飛距離の出せるクラブは風の影響を強く受けるため、考慮したうえでコースマネジメントしていく必要があります。たとえ弱い風であったとしても、アゲンストの場合は普段より飛距離が出にくくなります。

 では、パッティング時にも風の影響を受けることはあるのでしょうか。現役のシニアツアープロでゴルフスクールも経営している梶川武志プロは、「ショットほど気にする必要はないが、注意すべき点はある」と話します。

「プロの試合はコースセッティングでグリーンをかなり速くしているので、止まっているボールが風で動いてしまう状況になると中止になります。しかし一般的なラウンドでは台風でもない限りゴルフ場がクローズになることはないので、プレーは継続しなければなりません」

「一般的なゴルフ場のグリーンスピードは8.5~9.5フィート程度なので、風でボールが転がってしまうような状況はあまり多くないと思いますが、なるべく風が弱まったときに打つのがベストです」

「風速が5メートル位になると人間の体は風圧を感じ始めるようになります。5メートルというとピンフラッグがはためく程度の強さですが、これくらいになると自分の体も風の影響を受けるようになってきます」

「パッティングで体が動くとパターの芯を外しやすくなるので距離が大きくズレる可能性がありますし、ショートパットも入りにくくなります。対応策としては下半身をどっしりとさせ、ストロークを安定させることです」

「下半身を安定させるためには、いつもよりスタンスを広めにとり、腰をやや落とし気味にして構えてください。このようにすると上半身にも力が入ってしまうことがあるので、あくまで下半身だけを安定させるという意識を持つようにしてください」

「また、風向きが正面からか後ろからなのかで、下半身の安定のさせ方を変える必要があります。正面からの風の場合は体重をややツマ先寄りに、後ろからの場合はカカト寄りにすると安定感が増します」