【七夕賞回顧】末脚勝負でひと皮むけたレッドラディエンス、夏の中距離王へ収穫多き快勝 2、3着も新潟記念でのさらなる前進に期待大

AI要約

2024年7月7日に福島競馬場で開催された七夕賞は、レッドラディエンスが快勝し、レース史上最速タイの前半1000m通過57.3という猛ペースで展開された。

先行勢の戦略や勝負どころ、さらにはハイペースが生んだ逆転劇など、競走の興奮がしっかりと描かれた。

今後も同様の状況が続く重賞レースにおいては、先行馬に注目するだけでなく、逆張りの可能性も検討する必要がある。

【七夕賞回顧】末脚勝負でひと皮むけたレッドラディエンス、夏の中距離王へ収穫多き快勝 2、3着も新潟記念でのさらなる前進に期待大

2024年7月7日に福島競馬場で開催された七夕賞は、レッドラディエンスが後続に0秒3差をつける快勝で重賞初制覇を果たした。

前半1000m通過57.3はレース史上最速タイ。ハイペースに乗じて差す形をとれた勝ち馬にとっては収穫の多いレースとなった。

前週のラジオNIKKEI賞も1000m通過58.4と速かったが、古馬の七夕賞は距離が延びることもあり、もう少し落ち着くのではないかと思われた。

ところが、実際は1000m通過57.3と歴代1位タイの猛ペース。歴史的に七夕賞は速い流れになりやすいとはいえ、57.3は相当速かった。

バビットが先手を奪い、外からセイウンプラチナが2番手に収まる。

隊列はすんなり決まり、速くなりそうもなかったが、実際は最初の600mが33.6。1000m通過歴代1位タイの2002年より0.1秒遅いだけ。前が速いとみるや、後ろは一旦引き、向正面ではどんどん縦長になっていった。

逃げたバビットの思惑通りの縦長だったが、セイウンプラチナにプレッシャーをかけられ、さらに縦長の隊列を利用して早めに勝負をかけたこと、また粘り込みたいボーンディスウェイの仕掛けもあって、結果的には先行勢に相当厳しい競馬になった。

先行勢が沈んだのは事実だが、それぞれの意図、戦略は理解できる。最後の速い脚に限界があるなら、その前に物理的に後ろを離すよりほかにない。動くべき馬が動いた。そんなハイペースはどこか清々しい。

もちろん、普段後ろから競馬をしていたダンディズムがスタートの遅れを挽回し、あえて先行するという手に出たことなど、予想外に先行勢が騒がしくなったのも事実。それもこれも先行有利の福島という前提があるから。

前残りへの比重が大きくなれば前へ行く意識が強くなり、自然とペースはあがる。小回りの中距離重賞は今週の函館記念など、この先も行われる。先行勢に味方する馬場で施行される重賞は、かえって差し馬に流れが向くことがある。逆張りも有効だ。