横揺れより縦揺れに弱い…『ぴよりんチャレンジ』日立製作所が本気で検証 崩さず持ち帰る6つのポイントとは

AI要約

名古屋みやげの定番「ぴよりん」の「持ち帰っている間に崩れやすい」という問題を検証した動画が話題に。日立製作所が挑み、揺れに強くても縦揺れに弱いことがわかった。

動画から、ぴよりんを崩さず持ち帰るための6つのポイントが明らかに。おさまりが良い偶数で購入し、保冷剤や専用保冷バッグを利用するなどの対策が必要。

記事では、ぴよりんの特性や持ち帰り方について詳しく解説されており、人気の名古屋みやげに対する新たな視点を提供している。

横揺れより縦揺れに弱い…『ぴよりんチャレンジ』日立製作所が本気で検証 崩さず持ち帰る6つのポイントとは

 名古屋みやげの定番「ぴよりん」の「持ち帰っている間に崩れやすい」という問題を検証した動画がいま、話題になっています。

<動画のナレーション>

「巷をにぎわす『ぴよりん』テイクアウト問題。ぴよりんをかわいい姿のまま持ち帰るにはどうすればいいのか」

 ぴよりんは、きれいに持ち帰ることに「ぴよりんチャレンジ」と名が付くほど崩れやすいといわれています。どうしたらかわいい形のまま持ち帰れるのか、日立製作所が本気でその問題に挑みました。

 まずは、ぴよりんがどんな揺れに弱いのか、横揺れの振動を加えます。ぴよりん、耐えています。

 横揺れには回転しながら、意外にも踏ん張ることができています。しかし、揺れが強くなると崩れてしまいました。

 中身のババロアのおかげで体幹が強く、データ上では電車の揺れでぴよりんが破損することはないといいます。

 縦揺れは、着地するタイミングで皿の縁にあたって崩れたり、羽の切り込みから裂けるように壊れたりし、ぴよりんは縦揺れに弱いことがわかりました。

 実験結果からわかった、ぴよりんを崩さずに持ち帰るためのポイントは6つです。

1.おさまりが良い偶数で購入

2.隙間に保冷剤を入れる(店員が入れます)

3.紙袋(保冷バッグ)を持つ時は水平を保つ

4.箱のサイズに合った専用の保冷バッグに入れる

5.歩く時はゆっくりとできるだけ振動を与えないように

6.列車に乗る際は膝の上に紙袋(保冷バッグ)を置いてしっかりと支える