サブスクを解約しようと家族で話し合いましたが、「これは要る」「ダメ!」と言って譲りません。どのような基準で削ったらいいですか? みんなが納得できる削り方ってあるのでしょうか?

AI要約

サブスクリプション型サービスは、定額の料金を支払うことで動画や音楽などのコンテンツを無制限に楽しめる人気のサービスです。

家族でのサブスクの共有方法や利用経験についてのアンケート結果、そして家族でのお得な使い方について解説しています。

動画配信や音楽配信など、家族全員が利用するサブスクを選ぶ際のポイントやファミリープランの活用方法についても触れています。

サブスクを解約しようと家族で話し合いましたが、「これは要る」「ダメ!」と言って譲りません。どのような基準で削ったらいいですか? みんなが納得できる削り方ってあるのでしょうか?

サブスクリプション型サービスは、定額の料金を毎月支払うことで、動画配信や音楽配信などのコンテンツを無制限に楽しめるというサービスです。お得で使いやすいことから人気を博し、現在では多くの人がサブスクを利用しています。

サブスクは上手に利用すれば月の娯楽費を大きく抑えることができますが、料金が定額で必ず発生するので、必要ないサブスクの契約は減らしていかなくてはなりません。この記事では、家族でサブスクを利用する際のお得な使い方について解説します。

サブスクリプションは、2018年ごろから利用者が急増し始め、スマホの普及と相まって今では多くの人の生活に根付いています。

株式会社ジャストシステムが2024年2月に行ったアンケート調査によると、回答者の50.6%がサブスクの利用経験があると回答しています。

20代のサブスク利用経験者の割合は62.4%と、若い世代を中心に利用者が多くなっていますが、40代のサブスク利用経験者の割合は49.1%、50代が44.6%と、中年層の利用割合も十分に高いです。幅広い世代にサブスクの利用が広まっていることが分かります。

サブスクの利用経験として最も多いのは「動画配信サービス」、次いで「音楽配信」、「電子書籍」という結果でした。

「動画配信サービス」は回答者の約7割、「音楽配信」は回答者の約5割が「利用経験がある」と回答しており、「動画配信サービス」と「音楽配信」がサブスク利用の多くを占めています。

「現在利用しているサブスクリプション型サービス」の質問には、1個と回答した人が31.9%、2個と回答した人が29.6%で、契約しているサブスクの数は、1~2個が全体の6割以上を占めています。また、1ヶ月にサブスクに使っている料金は、「1000円以上3000円未満」と回答した人が最も多い結果となりました。

サブスクの大きなメリットは、家族での共有ができるというところです。家族で共有して使うことにより、個人で契約するよりも費用を大きく抑えることができます。

先ほど参考にしたアンケート調査から見ても、家族でのサブスクの利用は「動画配信」と「音楽配信」がその多くを占めると考えられます。無駄なサブスクの契約を減らすには、家族全員の要望に応えられるようなサブスクと契約する必要があります。

家族で動画配信のサブスクと契約するときは、ドラマ・映画・アニメといった豊富なジャンルの動画を数多くそろえるサブスクと契約することが重要です。たとえ月額の料金が安いサブスクでも、取り扱う作品数が少なければ、結局別のサブスクと契約するという事態が起こります。

また、同時視聴端末の多いサブスクを選ぶことも大切です。同時視聴できる端末が少ないサブスクは、夜の時間帯や休日に家族の中で動画を見られない人が出る可能性があり、無駄な契約を増やしてしまう原因になります。

音楽配信のサブスクの場合は、ファミリープランに加入するのがおすすめです。個人で契約する1.5倍ほどの料金を払えば、家族全員で音楽配信を共有することができます。複数の端末で同時に音楽を聴くことができるようになるので、個人個人で契約するよりもはるかにお得です。