「人事部に言いつけます!」落とした“ぬいぐるみ”を探していたら、ストーカーに間違われたサラリーマンの末路【作者に聞いた】

AI要約

漫画家の幌琴似(@xxxhorocoxxx)さんが、同人誌をきっかけに漫画を描き始めた経緯や、作品「ぬいぐるみと通勤するサラリーマン」の物語について紹介。

作者がぬいぐるみを大切にする理由や、作品に対する思いを明かす。

作品の中で描かれる対照的なキャラクター同士の関係性や、作者の今後の展望について述べられている。

「人事部に言いつけます!」落とした“ぬいぐるみ”を探していたら、ストーカーに間違われたサラリーマンの末路【作者に聞いた】

学生時代に読んだ同人誌をきっかけに漫画を描いている幌琴似(@xxxhorocoxxx)さんは、X(旧Twitter)を中心に漫画を公開している。2024年1月には「ぬいぐるみと通勤するサラリーマンが、同僚にぬいぐるみを拾われてしまう話」を投稿。サラリーマンが大切にしていたぬいぐるみを落としてしまい、会社の同僚に拾われることから物語が展開していく。本作が誕生した経緯や裏話などについて、幌琴似(@xxxhorocoxxx)さんにインタビューした。

■自分で自分のこと否定して悲しくないんですか?

「一見真面目そうな男性会社員が可愛いぬいぐるみを仕事に連れて行っている」という設定がインパクト大の本作。どのような背景から生まれたのか、作者に聞いてみた。

「私自身ぬいぐるみが好きだったため、ぬいぐるみをかわいがっている大人の話を描くことにしました」作者自身も、小さい頃から一緒にいるクマのぬいぐるみを大事にしていて、病院の検査や単身での海外旅行などには必ず連れていくと語る。何度落としても必ず作者の元へ帰ってきてくれるというから、ぬいぐるみとの絆が固く結ばれているのだろう。

ぬいぐるみを拾ってもらったことで共通の趣味を持っていることが発覚した主人公の三恵と同僚の澄野だったが、ぬいぐるみが好きということを、人目を気にして否定してしまう三恵に対し、自分の好きなものに正直な澄野とう対照的な二人。その対比がお互いの心に棘をさしたり、逆に癒やしたりする描写が印象的である。

人間の柔らかい部分をチクリと刺すような痛みがありつつも、「最後には優しさに包まれた結末が待っている漫画を描いていきたい」と語る作者の、今後の作品にも期待して行きたい。

取材協力:幌琴似(@xxxhorocoxxx)