袋のラップ?アイラップは使って納得!の便利キッチングッズでした

AI要約

整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに教わるおすすめアイテム。

今回は「アイラップ」をご紹介します。

昭和の台所を思い出させるレトロなパッケージで有名な、袋のラップといわれるポリ袋です。

存在は知っていたもののラップがあれば十分と思って使ったことのなかったのだそうですが、最近になって使い始めてみて、その便利さに長く愛されていることに納得したのだとか。

料理が面倒だからこそ、使いこなせるととても便利なアイテムです。

食品対応のポリ袋は冷蔵、冷凍に対応しているものも多いですね。

アイラップももちろん、どちらもOK!耐冷温度はなんとマイナス30度までとのことですから、家庭用冷凍庫には十分すぎるほどです。

袋のラップ?アイラップは使って納得!の便利キッチングッズでした

整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに教わるおすすめアイテム。今回は「アイラップ」をご紹介します。

昭和の台所を思い出させるレトロなパッケージで有名な、袋のラップといわれるポリ袋です。

存在は知っていたもののラップがあれば十分と思って使ったことのなかったのだそうですが、最近になって使い始めてみて、その便利さに長く愛されていることに納得したのだとか。料理が面倒だからこそ、使いこなせるととても便利なアイテムです。

食品対応のポリ袋は冷蔵、冷凍に対応しているものも多いですね。アイラップももちろん、どちらもOK!耐冷温度はなんとマイナス30度までとのことですから、家庭用冷凍庫には十分すぎるほどです。

まとめ買いしたお肉は小分けにしてアイラップに入れ、フリーザーバッグに入れて冷凍庫に入れています。このときは豚肉だったのでそのままですが、鶏肉は調味料も入れて味付けしてから冷凍することも。

耐熱温度は120度まで。熱湯で袋のままボイルすることもできます。鍋底は熱くなるので、耐熱皿を沈めてその上にアイラップに入れた食材を入れます。

私は鶏ハムをつくるときにアイラップを愛用しています。耐熱のポリ袋はいろいろありますが、60枚入り・150円程度で売られているアイラップはコスパ最強!

アイラップの最大のポイントは120度までなら電子レンジも使えるところではないでしょうか。袋の口をあけて耐熱皿に乗せれば、冷凍したお肉の解凍もできるのでとても便利。

卵サラダをつくりたいけれどゆで卵をつくるのは時間もかかるし面倒!そんなときにもアイラップがあればあっという間にできます。

袋に割り入れた卵の黄身に穴をあけてレンジで加熱。袋の中に調味料を入れてもみ、袋の角を切ってそこから出せば洗い物も出ません。これなら朝ごはんで卵サラダサンドをつくるのも時短でできます。

アイラップの公式Xでも紹介されているので、安心して使うことができますよ。