オーストリアからきた「外国人」が口にして、「オーマイガー」と仰天した「日本の食べ物」

AI要約

2024年4月、訪日外国人旅行者数が過去最高を記録し、2か月連続で300万人を超えた。

外国人観光客は日本の伝統文化や食を体験したいというニーズが高まっており、飲食店もSNSを活用して集客に努めている。

日本食YouTubeチャンネル「Momoka Japan」が注目を集め、日本食体験動画が数百万回視聴される人気となっている。

オーストリアからきた「外国人」が口にして、「オーマイガー」と仰天した「日本の食べ物」

 訪日外国人旅行客の動向を見ると、年間では特に4月、7月、8月、10月、12月に訪日需要が高まる。2024年4月もその例にもれず、訪日外国人旅行者数が過去最高を記録した前の月に続き、2か月連続で300万人の大台を超えた。日本政府観光局(JNTO)が5月15日に発表した推計値を見ると、304万2900人になったという。4月は桜が咲く季節ということで、このシーズンにしか見ることができない景色を求めて日本に訪れる外国人観光客が多かったようだ。

 昨年12月、JTBは2024年の年間旅行動向の見通しを発表し、過去最高の3310万人になると見ている。2023年は2,110万人と推計し、実際には2,500万人を超えたのを考えると、今年もこの調子なら見通しを大きく超えていくかもしれない。

 訪日外国人旅行客の増加と同じく、旅行消費額も増えている。2023年は政府が目標として掲げていた5兆円を突破し、最終的には5兆2923億円で過去最高を記録した。消費のうち、最も多いのは宿泊費で、34.6%。次いで買い物代が26.4%、飲食費はそれに次ぐ22.6%となっている。訪日外国人観光客は、買い物よりも日本だからこそできる体験に関心を持っているともいわれていて、伝統文化や日本食の体験を目的に訪れる人も多いようだ。それを意識して、外国人観光客に目を向ける飲食店も増えてきている。集客ツールとして欠かせないのがSNSだ。

 そんな今、日本食YouTubeチャンネル「Momoka Japan」が注目を集めている。道行く訪日外国人観光客や日本に住む外国人に日本食体験をしてもらう同チャンネルは、2017年に始動した。2024年5月時点で登録者数87万人を超え、数百万回視聴されている動画も多数あるという人気ぶりだ。仕込みも台本もない一発撮りをモットーにしており、その自然体のやりとりこそ、このコンテンツが支持されている理由のひとつだ。「一人で晩飯食べるのはさみしいからこの人の動画流しながら食べるようにしてます 人とご飯食べてる感じがして楽しい」「ももかは定番の料理や高級料理だけでなく、色んな日本食を食べさせるから見てて楽しい」など、動画を楽しみにしているファンは多く、Momokaさんの日本食選びのセンスにも定評がある。

 本記事では、600本以上公開されている中から、400万回以上再生されている人気動画「日本が大好き! 日本旅行初めて食べる日本食に感動が止まらない!」を紹介する。