聖光学院は東大「現役合格率」が突出…卒業生が明かす「教員」の圧倒的な熱量 「情操教育」で“考える力”

AI要約

神奈川県内の私立高である聖光学院が、名だたる名門私立進学校を抑えて今年、東京大学への現役合格率でトップに躍り出る快挙を成し遂げた。

聖光学院は東大合格者数で急成長し、塾に頼らない教育方針が注目されている。

学校の勉強を優先し、塾は補完的な役割を果たしていることが評価されている。

聖光学院は東大「現役合格率」が突出…卒業生が明かす「教員」の圧倒的な熱量 「情操教育」で“考える力”

 今年春、受験界を揺るがせたニュースがあった。神奈川県内の私立高である聖光学院が、名だたる名門私立進学校を抑えて今年、東京大学への現役合格率でトップに躍り出る快挙を成し遂げたのだ。難関校の多くの生徒が東大合格専門指導塾「鉄緑会」に通っているが、聖光学院は塾に頼らない教育方針があるという。毎年40人ほどが開成や麻布を蹴って進学する聖光学院。強みは受験指導に長けた東大、京大卒の質のいい教員が多いことだ。躍進の理由についてさらに探ってみた。

 聖光学院はカトリック精神による人格の尊厳と愛の理念を掲げている男子中高一貫校。歌手の松任谷由実が歌った「海を見ていた午後」に登場する横浜・山手のカフェ&レストラン「ドルフィン」から徒歩数分というオシャレなイメージのエリアにある。しかし、話題となっているのは、何といっても東大合格者数だ。今年は開成の149人に次ぐ100人の合格者を輩出し、昨年の5位から2位に躍進した。

 教育ライターがこう指摘する。

「開成の卒業者数はおよそ400人であるのに対し、聖光学院は229人でしたから比率では開成を凌駕しています。現役合格率に注目すると、聖光学院は37.55%で、2位の灘(32.57%、兵庫)、3位の開成(29.10%、東京)を大きく引き離しました。まさに驚異的な成績と言えますね」(※国公立高校を含めると、東大現役合格率は筑波大付属駒場の43.13%が最高)

 何が聖光学院をここまで飛躍させたのか。有名なのは「塾に頼らない」という教育方針。同校を卒業し現役合格した東大生がこう話す。

「東大受験に関して言えば、学校の勉強を優先し塾は補完的な役割を果たしているに過ぎなかったように思います。塾に通っていた生徒の中でも、学校の勉強より塾の勉強を明らかに優先して取り組んでいた生徒は少数です。確かに生徒の約10~15%が鉄緑会に通っているようでしたが、その主な動機は東大理3や難関大学の医学部を目指している生徒。大多数は学校のカリキュラムに頼りつつ、得意科目を伸ばしたり苦手科目を克服したりするために、他の塾や個別指導に通っていたようです」

 確かに、鉄緑会のHPを見ると、同会在籍数1位は開成の1119人。聖光学院は114人とかなり少ないことが分かる(2024年5月現在)。