プロテスト合格から苦労の17年 女子プロの生き方/横山倫子の半生(後編)

AI要約

20代前半の若手プロと30代選手が活躍する中、39歳の横山倫子が未勝利のまま進退を考えるプロ人生を振り返る。

大学時代にキャディを務めた宮里藍さんの影響でプロを志し、プロテストに挑むものの費用の問題や緊張感を乗り越えて2位通過。

結果に納得しつつ、プロテスト合格者となった真夕との差を感じながら新たなステージに向けて前進する横山の決意が伝わる。

プロテスト合格から苦労の17年 女子プロの生き方/横山倫子の半生(後編)

あなたのゴルフ人生を教えてください・横山倫子編

“○○世代”と形容される20代前半の若手プロの活躍で、低年齢化が加速する国内女子ツアー。藤田さいき、上田桃子、穴井詩といった30代選手も負けじと元気だが、一方で一線を退く選手も増えた。進退を考えざるを得ない世代――プロ17年目の横山倫子(39)もそのひとり。何度か優勝争いに顔を出す活躍を見せるもののいまだ未勝利の彼女は、プロ人生を自問自答しながら歩んできた。後編は、1回限りと決めて挑んだプロテストから、現在までを振り返る(全2回/後編)。

2004年に宮里藍さんのキャディを務め、ツアープロの世界を見せてもらった横山。大学ではゴルフを続けていたが、将来の目標は別に置いていた。そんな彼女は関東学生ゴルフ連盟主催の大会で優勝を果たす。

「自分はこのまま就職してよいのか? プロとしてやれたのではないか? ジュニア時代に一緒に戦ってきた藍ちゃん(宮里藍)やさくら(横峯さくら)をはじめ多くの後輩がプロとして戦っている。将来、振り返ったときに後悔することは絶対に避けたい」。キャディを務めた際、飛距離が圧倒的に足りなかったり、技術が全く追いつかないレベルではないと悟った。ひょっとしたら自分もツアーで戦えるのでは。プロへの気持ちが日に日に増していった。

挑戦しようと決断したものの、テストには費用がかかる。父親に頼んでお願いした手前、チャンスは一度きりと決めた。「ただ、意外と緊張しませんでした。学生のコンペの雰囲気(笑)」と当時を振り返る。第1・2次予選では知らない顔ばかりであったが、最終戦になると学生時代に戦ってきた仲間がそろっていた。

「何度も会場の下見で練習ラウンドを行い、入念に準備した結果、これで(落ちても)悔いはないという気持ちに達していました。そんな心境もあってか、終始落ち着いてラウンドでき、結果は2位通過。最終ホールのパットを外し、スコアは真夕(服部真夕)と同点だったのですが、前日トップがそのまま1位ということで、2位に。ただこの結果はなるべくしてなった結果。真夕はそれまでもずっと1位通過を続けていて、その後は日本人選手で初となるプロテスト合格年でのレギュラーツアーのシード獲得。翌年には初優勝も果たします。今考えると、納得の順位だったと思えます」