マンボウの「決定的瞬間」に驚く声が続出「クラゲは飲み物ですか、そうですか」

AI要約

山口県下関市の水族館で撮影されたマンボウがクラゲを一瞬で呑み込む貴重な映像が話題となっています。

新しいマンボウは以前の個体と異なり、クラゲを食べることができ、SNSで多くの反響を呼んでいます。

海響館の飼育担当者の尽力により撮影された動画は、マンボウの面白い生態を伝える手段として注目されています。

マンボウの「決定的瞬間」に驚く声が続出「クラゲは飲み物ですか、そうですか」

マンボウがクラゲを一瞬で呑み込む貴重な映像が、山口県下関市の水族館によって撮影されました。

マンボウ研究者からは「決定的瞬間」「非常に素晴らしく良い動画」と驚きの声が出ています。

今回の映像を撮影したのは、山口県下関市にある市立しものせき水族館「海響館」です。

同館で飼育しているマンボウがクラゲをぱくっと丸呑みする様子を5月4日に撮影。同月27日にX(旧Twitter)に投稿したところ、30日までに約2万4000件もの「いいね」を集めました。

「クラゲは飲み物ですか、そうですか」

「あの口でどうやって物食べてるんだろうと思ったけど、実際にこうして映像で見るとわかりやすいなあ…」

SNSではこんな風に続々と反響が出ています。

海響館によると、このマンボウは先代が2月に死亡した後、3月に高知県で捕獲されて海響館にやってきたばかりの個体。特に名前はついていないそうです。

マンボウは自然界ではクラゲなどを主に食べていると言われていますが、先代のマンボウは海響館で食べるのはイカとエビのミンチばかり。クラゲをあげても食べたことは一度もなかったそうです。

ところが新しいマンボウは、試しにミズクラゲをあげてみたところ、すぐに寄ってきてパクパク食べたそうです。見間違いかと思って何度かクラゲをあげてみましたが全部完食。飼育担当者が3月、動画付きで報告しています。

ただし、このときの動画は水面からの動画だったため分かりにくかったのか思ったより「いいね」が付かなかったそうです。上司からも「水中の動画にしやんと~」と言われてしまい、「悔しいのでリベンジ」したとのこと。

今回の動画は飼育担当者の努力の結果だったんですね!

BuzzFeed編集部は海響館の飼育担当者に取材。なぜ自然界ではクラゲを食べると言われているのに、飼育環境では珍しいのかなどを聞きました。

――飼育下のマンボウがクラゲを食べるのは珍しいケースでしょうか?

エビやイカなどの餌の方がマンボウにとっても美味しいようで、どうしても飼育期間が長くなると食べなくなってしまうことが多いです。

海響館で飼育していた今までの個体(先代含む)にも何度かクラゲを与えてみましたが、ここまでちゃんと食べるのは、現在飼育している個体だけです。

――今回のマンボウはどれくらいの割合でクラゲを食べてますか?

イカとエビのミンチに配合飼料を加えたものをメインで給餌しています。1週間に数回水分補給を兼ねてクラゲをあたえています。

――SNSでの反響をどのように感じていますか?

みなさんにマンボウの面白い生態を知ってもらいたいと思って投稿した内容なので、いろいろな方に見ていただいたのがとてもうれしいです。見ている方に生き物の面白さを伝えられるようにもっと頑張りたいと思いました。