10万円から映画に出資、エンドロールに名前を記載。ただし元本割れのリスクも──映画『宝島』をセキュリティ・トークン化:フィリップ証券

AI要約

フィリップ証券が映画『宝島』への出資権をセキュリティ・トークン化する取り組みを発表

映画好きが参加してエンドロールに名前を載せることができる特典も用意

セキュリティ・トークン化のスキームや投資の詳細について詳しく解説

10万円から映画に出資、エンドロールに名前を記載。ただし元本割れのリスクも──映画『宝島』をセキュリティ・トークン化:フィリップ証券

映画のエンドロールに名前を載せたい──映画好きの方なら、そんな思いを抱いたことがあるかもしれない。ブロックチェーン技術を活用したセキュリティ・トークン(ST、デジタル証券)が、その夢を叶えてくれそうだ。

フィリップ証券(シンガポールに拠点をおくフィリップキャピタル・グループの日本法人)は12日、「エンターテインメント系デジタル証券(STO)記者発表会」を東京・兜町のKABUTO ONEで開催。同社STの第一号案件として、映画『宝島』(2025年公開予定)の映画製作委員会への出資で得られる権利をセキュリティ・トークン(デジタル証券)化して小口販売すると発表した。

「映画デジタル証券・フィルムメーカーズプロジェクト1 – HERO’s ISLAND」は、発表資料によると「劇場配給、ビデオセル、放送権の販売等から得られる収益を運用利回り」とするセキュリティ・トークン。また投資口数に応じて「特典映像、劇場用宣伝ポスター等のグッズ取得や、試写会等の限定イベントへの参加、エンドロールへのクレジット表示等、特別な経験や体験ができる商品」という。

STの概要は以下で伝えたとおり。ここでは、スキームの詳細やフィリップ証券がセキュリティ・トークンに取り組んだ経緯などを取り上げる。

関連記事:映画への出資をセキュリティ・トークン化、「映画デジタル証券・フィルムメーカーズプロジェクト1 – HERO’s ISLAND」が登場

映画『宝島』は、妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太などが出演。監督は、大友啓史。原作は、戦後の沖縄を舞台に“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちの姿を描き、直木賞を受賞した真藤順丈の「宝島」。配給は、東映/ソニー・ピクチャーズエンタテインメントで、2025年公開予定。話題の小説を今人気の俳優陣によって映画化する大型エンターテイメント作品だ。

「映画デジタル証券・フィルムメーカーズプロジェクト1 – HERO’s ISLAND」は、この映画『宝島』の映画製作委員会への出資分を投資対象とするセキュリティ・トークン(ST)。『宝島』の製作費は約13億円。そのうちの約75%は製作委員会が集め、残りの約15%、具体的にはSTの募集総額となる3億6800万円をSTを使って主に個人投資家から集める。

セキュリティ・トークン化のスキームには、現在主流の不動産STで使われている受益証券発行信託ではなく、匿名組合出資持分(GK-TK)を使用。その理由は、簡単に言えば、映画(製作委員会)への出資は、不動産に比べるとリスクが高く、信託銀行を加えてスキームを組むにはまだハードルが高いためだ。

(出資案内資料より)

発行口数は3680口、発行価格は1口10万円、申込単位は1口以上1口単位。ちなみに、エンドロールに名前を乗せるには、30口以上が必要。つまり300万円で映画好きにとっての夢が叶うことになる。