「目の日焼け」白内障や老眼に? 紫外線入りやすくなる秋 熱中症で白内障リスク4倍

AI要約

9月に入っても異例の暑さが続き、目の日焼けに注意が必要。特に紫外線を浴びる秋は目にとって危険な時期。

調光レンズが売れており、紫外線の量によってレンズの色が変化する仕組み。日常使いにも適した人気アイテム。

眼科医によると、紫外線による目の日焼けは様々な症状を引き起こし、将来の病気リスクも高める。サングラスや帽子の着用が重要。

「目の日焼け」白内障や老眼に? 紫外線入りやすくなる秋 熱中症で白内障リスク4倍

 9月に入っても、各地で異例の暑さとなっています。日差しの強い日が続くなかで、気を付けたいのが「目の日焼け」です。様々な目の病気を引き起こすため、注意が必要です。

 9月に入りましたが、東京・渋谷区にあるメガネ店では今もなお多くのサングラスが並んでいます。

Zoff原宿店 関口舞さん

「(Q.今一番売れているのは?)調光レンズが売れている。紫外線を浴びると色味が変わるレンズになっている」

 去年の2.6倍の売り上げを記録している調光レンズ。その特徴は、紫外線の量によってレンズの色が変化することです。

 室内ではクリアですが、紫外線があたる屋外では茶色くなっているのが分かります。

関口さん

「日常使いで使われる方も増えてきていて、通勤はサングラスとして、オフィス内では透明のメガネとして使用する方も増えています」

 紫外線量は今後、減っていきますが、これからの時期も紫外線には注意が必要だといいます。

関口さん

「秋は太陽の高さ、高度が小さくなると言われていて。斜めからの日差しを浴びるので、直接、目に紫外線が入りやすい」

 目が紫外線を浴びることで起きるのが、「目の日焼け」です。

金沢医科大学 眼科学講座

佐々木洋主任教授

「太陽光の強い時間帯や季節に、サングラスや帽子やメガネをしないで外にいると、紫外線で目は急性の炎症みたいなことが起こる。そういうことを継続して、慢性的に続けていると、将来早くに白内障など紫外線に関係する病気になりやすくなる」

 紫外線が原因で、様々な症状が出る可能性があります。

 白目の一部がシミのように黄色く濁って盛り上がる「瞼裂斑(けんれつはん)」や、白目が黒目の中まで侵入する「翼状片(よくじょうへん)」。その翼状片は視力に影響することもあります。

 また、強い紫外線を長期間浴びると、早いうちから「老眼」や「白内障」を発症しやすくなります。