北陸 週明けは元台風第3号起源の暖湿気が流入 再び警報級大雨のおそれ

AI要約

梅雨前線が南下し、北陸地方で大雨のおそれがあります。

暖かく湿った空気が流れ込むことで大気が不安定になり、警報級の大雨が予想されます。

道路冠水や土砂災害に警戒が必要であり、最新の気象情報を確認するようにしましょう。

北陸 週明けは元台風第3号起源の暖湿気が流入 再び警報級大雨のおそれ

この週末日本海から北日本にかけて停滞していた梅雨前線は、29日(月)から30日(火)にかけて南下し、北陸地方に近づいてくる見込みです。すでに熱帯低気圧に変わった元台風第3号を起源とする暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となって新潟県下越などで再びの大雨となるおそれがあります。道路等の冠水や低い土地の浸水、土砂災害などに注意・警戒が必要です。

この週末も日本海から北日本にかけて停滞していた前線に向かって、太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となりました。新潟県下越など局地的に雨雲が発達し短時間に強い雨が降ったところがありました。新潟県新発田市の赤谷では27日(土)の最大1時間降水量は61.0ミリに達し、同観測地点での7月の観測史上1位の値を更新しました。

今日28日(日)も引き続き大気の状態が不安定となっており、夜にかけて急な激しい雨や雷雨のおそれがあります。

29日(月)から30日(火)にかけては、日本海の前線が次第に南下する見込みです。また、元台風第3号を起源とする暖かく湿った空気が太平洋高気圧の縁を回って北西から北陸地方に流れ込んでくるでしょう。暖かく湿った空気が北西から北陸地方に流れ込んでくる場合は、海上から暖湿な空気が直接入ってくるため、北陸地方では大雨になりやすいパターンになります。

このため27日や28日よりもさらに大気の状態が不安定となり、警報級の大雨となる可能性が高くなる見込みです。30日を中心に新潟県や富山県で激しい雨の降るおそれがあり、急な雷雨や竜巻などの突風、低地の浸水や河川の増水などに注意が必要です。総降水量が多くなるところもあり、土砂災害が発生するおそれもあります。注意報・警報の発表状況など最新の気象情報の入手を心がけ、冠水したアンダーパスや増水した河川、急な斜面などの危険な場所には近づかないようにしましょう。

先週25日(木)の大雨の際は、新潟市内を中心に複数の道路が冠水しました。30日にかけても再び下越を中心に道路等の冠水が発生するおそれがあります。冠水した道路の車での走行は、ブレーキが利きづらくなることなどによる制御の困難やエンジンや電気装置などの故障、さらには車内に閉じ込められるなどのリスクがありますので避けるようにしましょう。とくにアンダーパスでは水が流れ込みやすく、すぐに冠水するおそれもあります。大雨の際は近づかないようにしてください。