知事の「パワハラ疑惑」告発の県幹部が死亡 職員労組に「辞職」求められた知事 『辞職ではなく職員との信頼関係を再構築し県政を立て直す』と表明

AI要約

元県民局長がパワハラ疑惑を告発し、その後死亡。県の職員労組が知事の辞職を申し入れる。

知事は辞職ではなく信頼関係を再構築し、県政を立て直すと表明。百条委員会で真偽を確認するための調査が行われる。

元県民局長が証人として出頭予定だったが、自殺とみられる状況で死亡。プライバシーの配慮をめぐって議論も発生していた。

知事の「パワハラ疑惑」告発の県幹部が死亡 職員労組に「辞職」求められた知事 『辞職ではなく職員との信頼関係を再構築し県政を立て直す』と表明

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した元県民局長が死亡したことを受け、10日午前、県の職員労働組合が「告発した職員が守れない、守られない組織は痛恨の極み。もはや県民の信頼回復が望めない状況」として知事の辞職を申し入れた。

職員労組による『辞職申し入れ』を受けて、斎藤知事は『辞職ではなく職員との信頼関係を再構築し、県政を立て直す』と表明した。

ことし3月、元西播磨県民局長(60)は、斎藤知事のパワハラ行為などを告発する文書を一部の報道機関などに配布した。

しかし、斎藤知事は当初「業務時間中に『うそ八百』含めて、文書を作って流す行為は公務員失格です」と語り、県は内部調査の結果、告発文は『事実無根』だとして、元県民局長を停職3カ月の懲戒処分とした。

その後、告発文に書かれていたコーヒーメーカーの贈答について、幹部(55)が企業から受け取っていたことが判明。

さらに、知事も公務中に20メートル歩かされて職員を厳しく叱責したことなどを会見で認めるなど、告発文の内容が知事の言う「うそ八百」でないことが明らかになり、議会で内容の真偽を確かめるための強い調査権を持つ『百条委員会』が設置された。

19日の委員会に証人として出頭する予定だった元県民局長は、関西テレビが今月3日に取材した際「質問されるのが嫌だ、つらい」という状態ではなく「覚悟している」と話していて、出頭後には報道陣の取材を受けることも検討すると証言に前向きな姿勢を見せていた。

そんな中、7日に元県民局長が姫路市内で死亡しているのが見つかった。 関係者によると、自殺とみられる。

県の関係者は死亡前の様子をこう振り返っている。

県の関係者:百条委員会で知事の問題と無関係のプライベートな事柄を公表されることを気にしていた。

8日、元県民局長の死亡が明らかになる直前。 百条委員会ではプライバシーの配慮を求める文書を受けて臨時の理事会を開き、議論が交わされていた。参加した理事からは、「プライバシーは守られるべき。法的アドバイザーの意見を聞くべきだ」といった意見が上がった一方、「都合のよい身勝手な論理だ」という意見もあがったということだ。