地名しりとりで「稚内」のピンチ!?おみくじもまさかの"凶" 次の行き先で東海3県は出るのか

AI要約

長妻怜央が愛知・岐阜・三重3県の地名しりとり旅に挑戦。水沢うどんを堪能し、次なる目的地へ向かう。

稚内の過去のトラウマを思い出し、しりとり相手を慎重に選ぶながつ。水澤観音でご利益をいただこうとする。

地名しりとりの楽しみとは、バスの景色や現地の味を楽しむこと。愛知・岐阜・三重の制覇を目指して、移動を続ける。

地名しりとりで「稚内」のピンチ!?おみくじもまさかの

街行く人と地名のしりとりをして、言われた場所には絶対行くという超過酷旅に挑戦する『地名しりとり』。7ORDERの「ながつ」こと長妻怜央が、ゴールの愛知・岐阜・三重3県の制覇を目指します!

<直近の移動メモ>

…→宇和島市錦町(愛媛県)→京都市東山区清水(京都府)→(東京都)→新橋(東京都)→渋川市○○(群馬県)

地名しりとりのルールはシンプル。街行く人と地名のしりとりをして、出た場所には必ず行かなければなりません。そして、そこの住所を調べて再びしりとり!愛知・岐阜・三重の3県全ての地名が出たらゴールです!

前回、東京・新橋の焼き鳥店で、しりとりをしたながつ。次の目的地・群馬県渋川市へ向かうため、まずは電車で高崎駅へ。駅からは伊香保温泉行きのバスに乗り換えます。水沢観音停留所で降りれば、しりとりをした男性の思い出の味「水沢うどん」のお店が集まっているエリアがあるとのこと。

「バスの景色を見るのも、地名しりとりの楽しみのひとつ」と話すながつですが、疲れがたまっていたのか爆睡。そして1時間後、目的地に到着。水沢うどんの店が13店舗も集まっているという「水沢うどん街道」へ向かいます。

ながつが選んだのは、100年以上続く老舗「丹次亭」。水沢うどんの特徴は何といってもコシの強さ。その特徴を生かすため、水沢うどんは、ざるうどんで食べることが多いそうです。ながつは、おすすめの「天ざるうどん」を注文。麺をすすり、「コシがしっかりしてるわ!噛んだ瞬間、弾力が!すごい、おいしい」と絶賛。たちまち完食しました。

水沢うどんを堪能したながつは、パンフレットでお店の住所を確認。こちらの住所は、渋川市伊香保町水沢(みずさわ)と判明。「わ」でしりとりです!

かつて訪れた北海道の稚内市を思い出し、表情が曇るながつ。「稚内はやばいね。おっかない」と、なぜかダジャレを口にします。群馬からの距離は約1500キロ。もし、稚内が出たら大・大・大移動となってしまいます。前回、稚内に行った時は、"北海道ループ"にはまってしまい、約300キロをヒッチハイクだけで移動したことも!「移動した思い出しかない」と、もはやトラウマになっています。

慎重になり、すぐにしりとり相手を選ばず、お客さんの話を聞くながつ。すると、近くにあるお寺「水澤観音」の六角堂で、ご利益をいただけると聞き、行ってみることに。