利用率低迷の「マイナ保険証」 未所持で“診察後回し”トラブル 法的問題は?

AI要約

12月2日から健康保険証が廃止され、マイナ保険証に一本化されるが、利用率が伸び悩んでいる。

薬局でトラブルが起きており、マイナ保険証を持っていない患者に対して強制的にマイナンバーカードをひもづけさせる問題があった。

薬局は誤解を招いたことを謝罪し、今後は保険証の資格確認をしっかり行うことを約束している。

利用率低迷の「マイナ保険証」 未所持で“診察後回し”トラブル 法的問題は?

今年の12月2日に健康保険証が廃止されて、原則『マイナ保険証』に一本化されますが、利用率は伸び悩んでいます。

医療機関では『マイナ保険証』の利用を呼びかけていて、持っていないと、診療が後回しになると言われた患者もいました。

『マイナ保険証』をめぐり、薬局でトラブルが起きています。

Aさんです。

『マイナ保険証』を持っていませんでした。 5月、持病のぜん息の症状がひどくなり、薬局へ行きました。

処方箋は受け取ってもらえましたが、保険証は受け取ってもらえませんでした。

窓口で、

「普通の保険証の受け付けはできなくなりました。

マイナ保険証のみの受け付けになります。マイナンバーカードはお持ちですか」と言われたということです。

Aさんはぜん息の苦しさに耐えられず、仕方なく、保険証をマイナンバーカードにひもづけしました。

そして、その後、薬局のホームページから抗議しました。

Aさんは、

「マイナ保険証を強制的に使わせられた。ひもづけさせられたことに、ちょっと怒りを覚えている」と話しています。

Aさんの抗議に対して、後日、薬局からの謝罪文が届きました。

薬局からの謝罪文(一部省略)

『この度は、スタッフの対応で〇〇様にご不快な思いをおかけしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。

弊社薬局をご利用時には、マイナ保険証がなくても受付が可能でございます。マイナ保険証のご利用について、誤解を招く説明があり、私の指導不足を痛感しております。

この度の件を受けて、〇〇店のスタッフには厳しく指導いたしました。 誠に申し訳ございませんでした』

通常、薬局では、薬を処方する際、健康保険に加入しているか、保険資格の確認を行います。

しかし、Aさんが行った薬局では、国が『マイナ保険証』の活用を推進中で、いずれ従来の保険証はなくなるため、2023年12月以降、全ての系列店で、薬を処方する際に、従来の保険証での資格確認を取りやめていました。

薬局の広報担当者は、Aさんへの対応を受け、

「この度の事案では、お客様に誤解を与えてしまった。今後は、従来通りの保険証を提示された場合には、お戻しすることなく、きちんと受け取って、資格確認させていただく」としています。

この番組のスタッフも、別の薬局で『マイナ保険証』の提示を求められました。

提示を促すポスターには、大きな文字で『マイナ保険証』と書いてある一方、小さな文字で『又は、健康保険証』と書かれていました。

従来の保険証を出すと、 「次から、マイナンバーカードを持ってきてください」と言われたということです。