特急「はまかぜ」ここまで大化けするとは! ついに公開「はなあかり」 全車“見たことないグリーン車”の全貌

AI要約

2024年10月5日に運行開始するJR西日本の豪華観光特急列車「はなあかり」が8月29日に京都鉄道博物館で報道公開された。

「はなあかり」は北陸デスティネーションキャンペーンに合わせてデビューし、主に北近畿エリアを運行する予定。

車両はキハ189系特急型気動車で、全車グリーン席の定員54名で、3種類の席が用意されている。

特急「はまかぜ」ここまで大化けするとは! ついに公開「はなあかり」 全車“見たことないグリーン車”の全貌

 JR西日本が2024年10月5日(土)より運行を開始する豪華観光特急列車「はなあかり」。その全貌が8月29日に京都鉄道博物館で報道公開されました。

「はなあかり」は10月1日から12月31日まで富山・石川・福井を中心に展開される「北陸デスティネーションキャンペーン」に合わせてデビュー。北陸新幹線の敦賀延伸から約半年を経て、まずは敦賀駅に接続する小浜線から北近畿エリアにかけて運行されます。

 報道陣の前に現れたその姿は、染物で知られる檳榔樹(びんろうじ)の実を染料とした黒褐色を纏い、車体下半分には金の装飾が施されていました。“地域とお客様との縁を結ぶ”との願いを込めて蔦系植物で取り巻くイメージで描き、西日本の自然と風景に馴染み、懐かしくも華やかでモダンな車体デザインだそうです。また、ベースに起用したこの色は、日本の伝統衣装である黒紋付に用いられ、うみ、やま、さと、と素晴らしい日本の原風景を隈なく網羅するJR西日本管内の路線と、数多く残る名駅舎に敬意を払うべくイメージされたといいます。

 車両は、特急「はまかぜ」として運行されたキハ189系特急型気動車の第5編成です。キロ189 -8005(キハ189-5)、キロ188-7005(キハ188-5)、キロ189-7005(キハ189-1005)の3両からなります。列車名ともなった「はなあかり」は、沿線地域に光を当て、華やぎが広がっていくイメージで、西日本の「とっておきに『あかりを灯す』」という意を込め名付けたといいます。

 キハ189系は2010(平成22)年秋に、先代の国鉄型気動車キハ181系を置き換えるべくデビューした比較的新しい車両です。JR西日本でも最新の気動車特急が、いうなれば紋付を付けて西日本各地をアテンドし、沿線地域とお客とを縁を結ぶといった感じでしょう。

 前述のとおり3両編成の「はなあかり」は、全車グリーン席の定員54名で、ニーズに合わせた3種類の席が用意されています。

 ボックス席は2人掛けと4人掛けの2タイプがあり、2人掛けは2・3号車に4区画、4人掛けは各車両に1区画ずつ計16名分を配置。これら区画単位での発売で、4人掛けは3名から利用できます。ただし、2人掛けの1人利用はできないので注意が必要です。

 では、1人旅には向かないのでは……それはご心配なく。2号車には「カウンター席」が18席用意されています。360度回転可能な1人座席で、席の取り方によっては2人での利用もできるのです。

  さて、この列車の見どころとされるワンランク上のグリーン席が1号車に用意されています。「スーペリアグリーン車」と名付けられ、2人掛け用の半個室が10区画あります。快適な「籠」のような空間が演出され、沿線各地の工芸品やアート作品が楽しめる専用の飾り棚までついているコンパートメントの本皮シートに身をゆだね、大きな一枚窓いっぱいに広がる風景を独り占めできるという、なんとも贅沢な車両です。利用は1名でも可能ですが、やはり区画での販売なので2名分の料金がかかるそうです。