F2マシン用エンジン搭載、ホンダ幻のスーパーマシン、40年の眠りより覚醒す!

AI要約

ホンダは、ブランド初のコンセプトカーであるHP-Xコンセプトを40年ぶりにフルレストアして公開することを発表。

HP-Xコンセプトはピニンファリーナによってデザインされ、短いボンネットや未来的なフォルムで特徴的。

アキュラデザインのエグゼクティブはHP-Xが今日の自動車デザインに影響を与えたとコメント。

F2マシン用エンジン搭載、ホンダ幻のスーパーマシン、40年の眠りより覚醒す!

ホンダは、8月18日に開催される『ペブルビーチ・コンクール・デレガンス』にて、HP-Xコンセプトを40年ぶりにフルレストアして公開することを発表した。

HP-Xコンセプトは、ブランド初のコンセプトカーとして1984年に公開。NSXの初期インスピレーションであり、フェラーリ テスタロッサや308 GTBなどを手掛けた世界的デザイナー、ピニンファリーナによってデザインされた伝説のモデルだ。

その全長は163.9インチ(4613mm)、全高わずか43.7インチ(約1100mm)で、短いボンネットを持ち、当時としてはかなり未来的フォルムと称された。上屋にはコックピットを包み込むバブルデザインの大きなキャビンが装備され、ドアではなくキャビンを覆う透明キャノピー(天蓋)を持ち上げて乗り込むスタイル。このキャノピーの後部はドライバーが制御するエアブレーキとしても機能する。また、このコンパクトなコンセプトカーの重量は、カーボンファイバーとケブラー素材の使用により、大幅に軽減されている。

パワートレインは、ホンダのフォーミュラ2(F2)レース(*)エンジンをベースにした、DOHC 24バルブ2.0L V型6気筒がミッドマウントされた。

*現在のFIA フォーミュラ2選手権ではなく、1984年シーズンまで開催されていたヨーロッパF2選手権を指す(編注)

アキュラデザインのエグゼクティブでペブルビーチコンクールの名誉審査員であるデビッド マレック氏は、「ホンダHP-Xコンセプトは1984年のトリノオートショーの主役でした。エンジニアリングの卓越性と最先端のデザインを披露し、極端なウェッジ スタイルは次世代の自動車デザイナーやエンジニアにインスピレーションを今も与え続けています」と語っている。

そして、「HP-Xは結局生産されませんでしたが、今日のホンダとアキュラのモデルに見られる多くの新しいアイデアとコンセプトに影響を与えました。これらのブランドがルーツを忘れず、このユニークなコンセプトカーを復元して今年のペブルビーチコンクールデレガンスで展示してくれたことを嬉しく思います。」と締めくくっている。

80年代の子供たちの心を鷲づかみにしたコンセプトカーは、現代でも同様の刺激を与えてくれるはずだ。