大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記

AI要約

ミニ・カントリーマンはフルモデルチェンジし、名称も変更された新型SUVである。

外観はよりSUVらしくなり、全長が拡大しているが、他のSUVに比べてコンパクトに見える特徴がある。

インテリアは大きな液晶パネルやヘッドアップディスプレイ、MINIエクスペリエンスモードなど革新的な要素が取り入れられている。

大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記

フルモデルチェンジし、かつ名前も変わった新しい「ミニ・カントリーマン」にサトータケシが試乗した!

ミニ・ファミリーのSUVがフルモデルチェンジを受け、従来のミニ・クロスオーバーからミニ・カントリーマンへと名称も変更して日本でのデリバリーを開始した。これまで、日本では商標登録の関係でカントリーマンという名称が使えなかったけれど、晴れてヨーロッパとおなじ名前を名乗れるようになった。

従来型カントリーマンがデビューしたとき、「サイズからして、これはもう“ミニ”ではない」という声も聞こえたけれど、新型カントリーマンはさらに成長して、全長が130mm伸びるなど、ひとまわり大きくなっている。

ただし、ルックスがさらにSUVっぽくなったこともあって、ミニの派生車種だと考えるとデカいけれど、SUVだと思えばコンパクトに見える。全長4445mmは、トヨタ「カローラ・クロス」に比べると45mm短い。なお、ホイールベースの2690mmは、基本骨格を共用するBMW「X1」および「X2」とおなじだ。

外観については、なるほどというか、想像の範囲内であったけれど、インテリアにはびっくりする。中央に丸い液晶パネルが位置するのはこれまでと同じであるけれど、これが直径240mmにまで巨大化、ここにインフォテインメントやナビゲーションなどの情報が集約されている。

いっぽう、ドライバーの真ん前にあるはずのメーターパネルは完全に撤廃され、速度などの情報はヘッドアップディスプレイに表示される。

ちなみにこのインテリアは、“体験をデザインする”という主旨のコンセプトで設計されており、「MINIエクスペリエンスモード」を操作すると、中央の円形パネルや間接照明、走行時の音などが無限とも思えるほど多彩に変化する。

円形パネルの表示のバリエーションは「タイムレス」「Goカート」「グリーン」「コア」など、短時間の試乗では把握できないほど豊富で、走行時のサウンドは専門の音響デザイナーが手がけたものだという。確かに、体験をデザインしている。

これまでのクルマはルックスとエンジンが大事だったけれど、アウディが「スフィア・コンセプト」で同様の提案をしているように、インテリアと体験が大事になるのがこれからの流れかもしれない。