【賃貸】最新「敷金・礼金」の動向とは?近畿地方・首都圏の調査結果を比較してみた

AI要約

近年、都市部を中心に不動産価格が上昇しているため、賃貸物件の敷金・礼金に注目することが重要。

敷金不要の物件は増加傾向であり、特に近畿圏では首都圏よりもその割合が高い。

敷金0円の物件が多い近畿圏は家を借りやすい環境と言える。

【賃貸】最新「敷金・礼金」の動向とは?近畿地方・首都圏の調査結果を比較してみた

近年、物価やエネルギー価格高騰の影響により都市部を中心に不動産価格も上昇傾向にあります。

賃貸物件を探すとき、契約時に支払う敷金・礼金の金額に注目する方は多いでしょう。

初期費用だけで10万円以上かかるケースもあるため、物件選びの際は敷金・礼金の金額や有無の確認がとても大切です。

本記事では、賃貸物件の敷金・礼金の動向について「近畿地方」と「首都圏」を比較しながら解説していきます。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

敷金とは、賃貸物件を借りる際に大家さんに預けるお金のこと。

いわゆる担保のような役割を担っており、退去するまでに不備等がなければ全額返してもらえます。

株式会社LIFULLは2024年5月14日に首都圏、2024年5月15日に近畿圏の敷金・礼金の動向の調査結果を発表しました。

●賃料帯別「敷金がいらない物件」の割合推移〈首都圏・近畿圏〉

賃料帯別の敷金がいらない物件の割合の推移は、以下の通りです。

 10万円未満の賃料帯

〈首都圏〉

 ・2018年:35.6%

 ・2019年:36.4%

 ・2020年:42.9%

 ・2021年:45.4%

 ・2022年:48.9%

 ・2023年:53.2%

〈近畿圏〉

 ・2018年:57.3%

 ・2019年:57.6%

 ・2020年:67.3%

 ・2021年:71.5%

 ・2022年:73.4%

 ・2023年:74.8%

 10万円以上15万円未満の賃料帯

〈首都圏〉

 ・2018年:22.7%

 ・2019年:22.9%

 ・2020年:22.3%

 ・2021年:23.2%

 ・2022年:29.1%

 ・2023年:33.8%

〈近畿圏〉

 ・2018年:38.3%

 ・2019年:39.3%

 ・2020年:47.0%

 ・2021年:52.2%

 ・2022年:56.7%

 ・2023年:59.3%

 15万円以上20万円未満の賃料帯

〈首都圏〉

 ・2018年:8.4%

 ・2019年:9.0%

 ・2020年:11.2%

 ・2021年:14.2%

 ・2022年:18.1%

 ・2023年:21.1%

〈近畿圏〉

 ・2018年:25.7%

 ・2019年:26.3%

 ・2020年:31.7%

 ・2021年:33.4%

 ・2022年:42.8%

 ・2023年:47.7%

 20万円以上の賃料帯

〈首都圏〉

 ・2018年:3.5%

 ・2019年:4.0%

 ・2020年:4.7%

 ・2021年:6.4%

 ・2022年:10.5%

 ・2023年:10.1%

〈近畿圏〉

 ・2018年:23.6%

 ・2019年:23.6%

 ・2020年:24.2%

 ・2021年:27.0%

 ・2022年:34.9%

 ・2023年:41.4%

全体的に敷金0円の賃貸物件は増加。今回の調査では、近畿圏は首都圏より敷金不要の物件が多いことがわかります。

とくに「賃料帯が20万円以上」の物件では、敷金0円の物件の割合が4倍も異なるのが特徴的です。

敷金のことを考えると近畿圏の方が家を借りやすいことが伺えます。

次の章では、礼金についてチェックしていきましょう。