まもなく発売! 世界初の“ハイブリッドバイク”カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」が待ち遠しい 販売店への反響とは?

AI要約

カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」(ニンジャ7HV)が世界初のストロングハイブリッド機構を搭載した市販車として2024年に登場

エンジンとモーターが組み合わさり、最高出力51kWを実現するパワートレインを採用

燃費性能や機能性にも優れながら、車重を最小限に抑えたニンジャ7HVの魅力

まもなく発売! 世界初の“ハイブリッドバイク”カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」が待ち遠しい 販売店への反響とは?

「ストロングハイブリッド」機構を世界で初めて搭載した市販車、カワサキ新型「ニンジャ7ハイブリッド」(ニンジャ7HV)が2024年6月15日に発売されます。

 スターターに使用するモーターの出力を高めて加速をアシストするマイルドハイブリッドのバイク、はかつて存在しました。

 しかし、大出力のモーターおよびバッテリーを備えて積極的に駆動を行うストロングハイブリッドのバイクは、新型ニンジャ7HVが世界初となります。

 搭載するエンジンは451ccの水冷直列4気筒DOHCで、最高出力43kW(69PS)/1万500rpm・最大トルク43Nm(4.4kgm)/7500rpm。

 このエンジンに最高9kW(12PS)/2600~4000rpm・最大36Nm(3.7kgm)/0~2400rpmの電動モーターを組み合わせています。

 これによりパワートレイン全体としては、最高51kW(69PS)/1万500rpm・最大60Nm(6.1kgm)/2800rpmのユニットとなります。

 走行モードは、エンジンとモーターの性能をフルに引き出す「SPORT-HYBRID」、発進はモーターで行い必要に応じてエンジンが強調する「ECO-HYBRID」、低速時にモーターのみで走行する「EV」の3つが設定されています。

 トランスミッションは6速AT。左手もののシフトセレクターを使用すればMTモードでの走行も可能です。

 パワーとしては600ccクラスですが、モーターのアシストによるクラスを超えた加速感を期待でき、「e-boost」機能を使用すれば1000ccクラスのスタートダッシュを発揮するとのこと。

 燃費性能は、WMTCモードで23.6km/Lと公表。この値はSPORT-HYBRIDモードでのものであり、ECOやEVモードを活用すればより優れた燃費を稼ぐことが可能でしょう。

 ボディサイズは全長2145×全幅750×全高1135mm、ホイールベースは1535mmで車重は228kgとなっています。

 このサイズは、同社の中間排気量モデルと同等。特にクルーザーの「エリミネーター」の値が近いものとなっています。

 ただ、ホイールベースはカワサキの現行モデルの中でもっとも長くなっております。

 その要因は、エンジンとハイブリッドシステムを一式搭載するために設計したフレームにあるでしょう。

 しかし、軽量なトレリスフレームでの設計により、重量増を最小限に抑えています。

 エンジン、モーター、そして48Vのバッテリー一式を搭載しても、一般的な大型バイクとかけ離れてはいない車重(228kg)となっています。

 ボディデザインは、ニンジャシリーズらしい鋭い2眼とエッジの効いたラインが特徴。

 車体色は、コーポレートカラーであるグリーンをアクセントとして使用し、メインはホワイトを使用。従来にないカラーリングとなっています。

 ちなみにメーターはTFTのフルカラー液晶で、スマートフォンとのコネクテッド機能付き。

 ライト類はすべてLED。ETC2.0も標準装備となっています。