ええ、2代目NSXのエンジン音で泣き止むってマジかよ!! ホントに赤ちゃんのギャン泣きが止まるのか試してみた

AI要約

子どもが泣き止まない時に救世主が誕生!その名も「ホンダサウンドシッター」。

ホンダが徹底検証したクルマのエンジン音で赤ちゃんが安心し、効果が期待される。

ホンダサウンドシッターはクルマ好きの父にもとっつきやすく、育児に役立つグッズである。

ええ、2代目NSXのエンジン音で泣き止むってマジかよ!! ホントに赤ちゃんのギャン泣きが止まるのか試してみた

 子どもが泣き止まない時に救世主が誕生!その名も「ホンダサウンドシッター」。発売当初から大人気で、手に入らない状況が続いたが、最近供給が再開したようで、大手子供用品店で購入できるようになっている。4月から新生児育児をスタートした筆者が、さっそく効果のほどを試してみた。

 文:佐々木 亘/写真:ホンダ、タカラトミー

 商品は、ぬいぐるみの中にサウンドユニットが入っており、スイッチを押すとクルマのエンジン音が鳴るというものだ。

 ぬいぐるみは、ホンダの往年の名車「S600クーペ」をモチーフにしてある。手触りは柔らかく、赤ちゃんが認識しやすい赤色を使っているのも良いところだ。

 クルマのエンジン音で赤ちゃんが安心することを、ホンダが徹底検証し、30車種以上のエンジン音の中から、母親の胎内音に近い音を探し出している。この研究の結果、最も胎内音に近いとされたのが、2代目NSXのエンジン音だった。

 ぬいぐるみの下部に埋め込まれたサウンドユニットを取り出し、ネジで止められた電池カバーを開けて電池を入れ、サウンドユニットをぬいぐるみに戻せば準備は完了だ。

 S600クーペのボンネットを一押しすると、エンジン音が流れ出す。

 「ブォーン」と、空ぶかしのエンジン音(排気音の方がイメージしやすいかもしれない)からスタート。空ぶかしが4回行われ、5回目のアクセルオンでは、スロットルがパーシャルになり、少し回転数の上がった状態の音を長く楽しむことができた。このサイクルが2度繰り返され、再生は終了する。

 クルマ好きの父としては、いつまでも何度でも聞いていたくなる音だった。

 赤ちゃんをあやすグッズは、可愛らしいオルゴールの鳴るものが多い中で、Honda SOUND SITTERは異質の極みだ。無骨なエンジン音だからこそ、パパもとっつきやすいし、子供と一緒にNSXのエンジン音を聞いてみようかなと育児のきっかけにもなる。

 肝心の子供の反応は個人差があると思うが、音には興味を持ち、聞き入る様子が見て取れた。泣いている状態でも、エンジン音を流すと「ハッ」として、泣き止むのも実に不思議である。

 クルマに乗ると赤ちゃんが泣き止むというのは、有名な話。ホンダサウンドシッターがあれば、わざわざドライブに出かけなくても、お部屋の中でクルマに乗ったような体験をすることができるだろう。