# WHO

【世界の禁煙事情】男性喫煙率が最も高い国は?英国では2009年生まれ以降は生涯タバコ購入禁止に、日本の現状は…
2024.06.04

【世界の禁煙事情】男性喫煙率が最も高い国は?英国では2009年生まれ以降は生涯タバコ購入禁止に、日本の現状は…

 5月31日から6月6日までは全国一斉の禁煙週間です。健康志向の高まりなどを受け、喫煙可能な公共空間はどんどん狭くなってきました。しかし、外国に行くと、レストランやカフェ、街頭などで喫煙する人を見かけることも少なくありません。世界の喫煙事情はいま、どうなっているのでしょうか。禁煙週間を機に、や

ウサギの郵便屋さんADV『Letter Bunny』発表!動物たちと交流しながら島中を巡って手紙をお届け
2024.06.04

ウサギの郵便屋さんADV『Letter Bunny』発表!動物たちと交流しながら島中を巡って手紙をお届け

Wholesome Gamesは、Dramatic Icebergが手掛ける『Letter Bunny』のアナウンストレイラーを公開しました。小さなウサギのアンが荷物を届ける3Dアドベンチャー本作は、動物たちが暮らす島で郵便配達を手伝う小さなウサギのアンが冒険を繰り

「パンデミック条約」交渉1年延長、来年までに締結へ=WHO
2024.06.03

「パンデミック条約」交渉1年延長、来年までに締結へ=WHO

[ロンドン 1日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は1日まで開いた総会で、感染症のパンデミック(世界的大流行)の予防や対策を定めた「パンデミック条約」の世界的な合意に向けた協議の期限を延長し、遅くとも2025年までにまとめると発表した。WHOの194の加盟国は新型コ

「パンデミック緊急事態」新設 コロナ教訓、条約交渉は1年延長 WHO
2024.06.02

「パンデミック緊急事態」新設 コロナ教訓、条約交渉は1年延長 WHO

 【パリ時事】世界保健機関(WHO)は1日の年次総会で、感染症対策を定めた「国際保健規則」の改正案を採択した。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を教訓に、各国が国内での地域レベルを含め対応能力を「構築、強化、維持する」と明記。感染症の拡大が深刻化した際は「パンデミ

パンデミック条約交渉延長 WHO総会、採択ならず
2024.06.02

パンデミック条約交渉延長 WHO総会、採択ならず

 【ジュネーブ共同】スイス西部ジュネーブで開かれた世界保健機関(WHO)総会は1日、感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」案の採択を見送り、加盟国間の交渉を1年延長することを決めた。今総会での採択を目指して2年以上交渉してきたが、ワクチン開発の技術移転など

WHO「パンデミック緊急事態」初規定
2024.06.02

WHO「パンデミック緊急事態」初規定

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)総会は1日、緊急事態宣言の手続きなどを定めた「国際保健規則」に初めて「パンデミック緊急事態」の規定を盛り込む規則改正案を採択した。

WHO、パンデミック条約の交渉1年延長
2024.06.02

WHO、パンデミック条約の交渉1年延長

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)総会は1日、感染症の世界的大流行の予防や対応を定めた「パンデミック条約」の採択を見送り、加盟国間の交渉を1年延長することを決めた。

パンデミック協議大詰め WHO、主張なお隔たり
2024.06.01

パンデミック協議大詰め WHO、主張なお隔たり

 【ジュネーブ共同】スイス西部ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会は1日、閉幕日を迎えた。加盟国は感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」案などを引き続き協議。ワクチン開発の技術移転などを巡り、先進国と途上国の主張に隔たりが残る。

パレスチナ、議案提出可能に WHO
2024.06.01

パレスチナ、議案提出可能に WHO

 【ジュネーブ・ロイター時事】世界保健機関(WHO)総会は5月31日、パレスチナの権利を拡大する決議を賛成多数で採択した。 議案提出権や加盟国席に着席する権利などを認められる。 決議はアラブやイスラム諸国のほか、中国、ニカラグア、ベネズエラが提出。オブザーバーの立場

WHOや日本医師会のロゴは「悪魔の手先として人間を支配する」という意味?【ファクトチェック】
2024.06.01

WHOや日本医師会のロゴは「悪魔の手先として人間を支配する」という意味?【ファクトチェック】

WHO=世界保健機関や日本医師会のヘビを使ったロゴマークについて、「悪魔の手先として人間を支配する意味だ」という言説が拡散しましたが、誤りです。杖に蛇が巻き付いた紋様は、ギリシャ神話に登場する治療の神様「アスクレピオス」に由来しており、医術や医療の象徴です。2024年5月7日、「

パレスチナに議案提出権 WHO決議
2024.06.01

パレスチナに議案提出権 WHO決議

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)加盟国は5月31日、スイス西部ジュネーブでの会合で、パレスチナ自治政府に議案提出権などを与える決議案を賛成多数で採択した。パレスチナは現在、投票権のない「オブザーバー国家」としてWHO総会に参加している。 中国やアルジェリア、エジプト、イ

WHO、パレスチナ自治政府に投票権認める
2024.06.01

WHO、パレスチナ自治政府に投票権認める

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)加盟国は5月31日、スイス西部ジュネーブでの会合で、パレスチナ自治政府に投票権などを与える決議案を賛成多数で採択した。

米政府、モデルナ製mRNA鳥インフルエンザワクチン試験に資金提供で合意間近
2024.05.31

米政府、モデルナ製mRNA鳥インフルエンザワクチン試験に資金提供で合意間近

牛や家禽(かきん)の飼育場でH5N1型鳥インフルエンザの感染が拡大する中、米政府は、米製薬大手モデルナのメッセンジャーRNA(mRNA)技術を用いた鳥インフルエンザワクチンの後期臨床試験に資金提供することで合意に近づいている。英経済紙フィナンシャル・タイムズが30日報じた。同紙は

韓国人のナトリウム摂取、WHO勧告基準の1.5倍
2024.05.31

韓国人のナトリウム摂取、WHO勧告基準の1.5倍

【05月31日 KOREA WAVE】韓国国民の1日平均ナトリウム摂取量は、2018年に3274mgだったのが、2022年は3074mgと200mg(約6.1%)減少したことが、韓国食品医薬品安全処のデータで判明した。塩分を多く含む▽キムチ▽スープやチゲ▽麺類――などを通じたナトリウム摂取量が

狂犬病の予防接種を!例年沖縄が接種率ワースト
2024.05.29

狂犬病の予防接種を!例年沖縄が接種率ワースト

沖縄県は29日、2023年度の「狂犬病」の予防接種率(速報値)を発表した。県内の狂犬病予防接種率は 52.2%で、2022年度よりも 0.2%低下した。沖縄県は全国最下位で、接種率の低い状況が続いている。犬の飼い主または管理者は、狂犬病予防法に基づき、毎年4月から6月のうちにその

WHO総会、米仏などがパンデミック条約の合意呼びかけ
2024.05.29

WHO総会、米仏などがパンデミック条約の合意呼びかけ

Emma Farge[ジュネーブ 28日 ロイター] - スイスのジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会は28日、米国、フランス、ドイツを中心とする西側諸国が、感染症のパンデミック(世界的大流行)への対応を強化するルールを定めた「パンデミック条約」への合意を呼

パンデミック条約の協議継続 WHO総会、結論出ず
2024.05.29

パンデミック条約の協議継続 WHO総会、結論出ず

 【ジュネーブ共同】スイス西部ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会は28日、感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」の案に関する協議の継続を決めた。加盟各国の代表が意見を述べたが、時間が足りずに6月1日の閉幕までに対応を決めるとみられる。

パンデミック条約妥結遠く WHO、宣言手順改定協議
2024.05.29

パンデミック条約妥結遠く WHO、宣言手順改定協議

 【ジュネーブ共同】スイス西部ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会で28日、加盟国は感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」について協議した。ワクチン開発の技術移転などを巡る先進国と途上国の隔たりは大きく、目標とする妥結への道のりは遠い。

WHO総会への参加拒否に台湾コロナ専門家チームトップ「封じ込め経験共有の価値ある」
2024.05.28

WHO総会への参加拒否に台湾コロナ専門家チームトップ「封じ込め経験共有の価値ある」

台湾がWHO総会への参加を拒否され、パンデミック条約の採択に向けた議論に参加できなくなったことは、世界にどのような「損失」をもたらすのか。台湾で新型コロナウイルス対策の専門家チームを率いた台湾大の張上淳副校長に聞いた。新型コロナの流行ではっきりしたが、ウイルスに国境はない。新たな

WHO総会開幕、事務局長「パンデミック条約」の最終合意に自信
2024.05.28

WHO総会開幕、事務局長「パンデミック条約」の最終合意に自信

Emma Farge[ジュネーブ 27日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)の総会が27日に始まり、6月1日まで開催される。WHO加盟国194カ国の閣僚は、新型コロナウイルスで数百万人が死亡したことを踏まえ、そうした感染症のパンデミックへの対応強化に向けた新たなルール