# 米利下げ

〔ロンドン外為〕円、156円台後半(10日正午)
2024.06.10

〔ロンドン外為〕円、156円台後半(10日正午)

 【ロンドン時事】週明け10日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、新規の手掛かり材料に乏しい中、1ドル=156円台後半でもみ合った。正午現在は156円78~88銭と、前週末午後4時(156円82~92銭)比04銭の円高・ドル安。 前週末の強い米雇用統計を受け、市場では米利下げ観

東京円、156円台後半
2024.06.10

東京円、156円台後半

 10日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=156円台後半で取引された。 午前10時現在は前週末比1円43銭円安ドル高の1ドル=156円84~85銭。ユーロは27銭円高ユーロ安の1ユーロ=169円01~08銭。 7日発表の米雇用統計が市場予想を上回り、米連邦準

〔NY外為〕円、156円台後半=一時157円台(7日)
2024.06.08

〔NY外為〕円、156円台後半=一時157円台(7日)

 【ニューヨーク時事】週末7日のニューヨーク外国為替市場では、米利下げ期待の後退を背景とした米長期金利の上昇を眺めて円売り・ドル買いが進行し、円相場は1ドル=156円台後半に下落した。午後5時現在は156円66~76銭と、前日同時刻(155円61~71銭)比1円05銭の大幅な円安・ドル高。

JPモルガン、米利下げ開始予想を11月に先送り-従来は7月
2024.06.08

JPモルガン、米利下げ開始予想を11月に先送り-従来は7月

(ブルームバーグ): JPモルガン・チェースのエコノミスト陣は、予想以上に強い内容となった5月の雇用統計を受けて、米利下げの開始予想を従来の7月から11月に先送りした。JPモルガンはシティグループとともに、7月の米利下げ予想を堅持していた少数派だったが、両行とも統計発表後に予想を

米国債利回りが上昇、予想外に強い雇用統計で利下げ見通し後退
2024.06.07

米国債利回りが上昇、予想外に強い雇用統計で利下げ見通し後退

(ブルームバーグ): 米国の労働市場が予想外の強さを示したため、国債利回りが上昇。年内の米利下げ見通しは後退した。5月の米雇用統計では、雇用の伸びが予想を上回り、賃金は過熱感を示した。これを受けて金融政策見通しの変化に反応しやすい米2年債利回りは一時約13ベーシスポイント(bp、

7月米利下げ見通し堅持のJPモルガンとシティ、雇用統計を注視
2024.06.07

7月米利下げ見通し堅持のJPモルガンとシティ、雇用統計を注視

(ブルームバーグ): ウォール街で7月の米利下げ見通しをなお堅持している金融機関が、米金融政策の先行きに関する見方が正しいかどうかについて、これまでで最も明確なサインを出す準備をしている。JPモルガン・チェースとシティグループは、米金融当局が来月利下げに踏み切ると引き続き予想する

〔NY外為〕円上昇、156円近辺=一時155円台、約2週間ぶり高値(3日)
2024.06.04

〔NY外為〕円上昇、156円近辺=一時155円台、約2週間ぶり高値(3日)

 【ニューヨーク時事】週明け3日のニューヨーク外国為替市場では、米製造業関連指標の悪化を眺めて年内の米利下げ開始観測が拡大し、円相場は1ドル=156円近辺に上昇した。午後5時現在は155円98銭~156円08銭と、前週末同時刻(157円19~29銭)比1円21銭の大幅な円高・ドル安。<

米国債上昇、ISM製造業指数が低調-FRBに利下げ余地との見方
2024.06.04

米国債上昇、ISM製造業指数が低調-FRBに利下げ余地との見方

(ブルームバーグ): 3日の米国債相場は上昇。10年債利回りは約1週間ぶりの低水準となった。5月のISM製造業総合景況指数を受けて、米利下げが年内に少なくとも1回は実施されるとの見方が強まった。期限が長めの債券が上げを主導。10年債利回りは3営業日連続で低下し、一時9ベーシスポイ

円安抑止効果1カ月 介入でも日米金利に依然開き
2024.06.01

円安抑止効果1カ月 介入でも日米金利に依然開き

 政府・日銀が大型連休中に実施したとみられる円買い介入は、投機的な円売りを一時的に抑制する効果を発揮した。 しかし、円相場はドルに対して5月30日に1ドル=157円台後半まで再び下落し、直近の介入前の水準に事実上戻った。米利下げ観測の後退で、市場が円売り・ドル買い材料とする日米金

〔東京株式〕下げ幅縮小=前場引け際の流れ引き継ぎ(24日後場寄り付き)
2024.05.24

〔東京株式〕下げ幅縮小=前場引け際の流れ引き継ぎ(24日後場寄り付き)

 (後場寄り)午後の日経平均株価は、前日比425円61銭安の3万8677円61銭で始まった。前場引け際からの流れを引き継ぎ、やや下げ幅を縮小している。 (前引け)【プライム】米長期金利の上昇を嫌気した米株式の下落を受け、東京株式市場では幅広い銘柄が売られた。日経平均株価は、前日比

OPECプラス、第3四半期も減産継続へ=シティ
2024.05.23

OPECプラス、第3四半期も減産継続へ=シティ

[22日 ロイター] - シティ・リサーチは22日、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が今年第3・四半期まで減産を継続するという見通しを維持した。リサーチノートで「減産を拡大すれば強気のサプライズになるが、その可能性は依然として

午後3時のドルは下落154円前半、ポジション調整主導 輸入企業も手控え
2024.05.16

午後3時のドルは下落154円前半、ポジション調整主導 輸入企業も手控え

〔欧州株式〕軒並み最高値=英0.21%高、独0.82%高(15日)
2024.05.16

〔欧州株式〕軒並み最高値=英0.21%高、独0.82%高(15日)

株高はスタグフレーションのリスクにさらされている-ハートネット氏
2024.05.14

株高はスタグフレーションのリスクにさらされている-ハートネット氏

ゴールドマン、「不吉」なドル高で新興国が利下げ見直し迫られる恐れ
2024.05.14

ゴールドマン、「不吉」なドル高で新興国が利下げ見直し迫られる恐れ

〔米株式〕ダウ9日ぶり反落、81ドル安=物価統計控え利食い売り(13日)☆差替
2024.05.14

〔米株式〕ダウ9日ぶり反落、81ドル安=物価統計控え利食い売り(13日)☆差替

〔NY外為〕円下げ幅拡大、156円台前半(13日午前11時5分)
2024.05.14

〔NY外為〕円下げ幅拡大、156円台前半(13日午前11時5分)

〔米株式〕NYダウ続伸、139ドル高=ナスダックも高い(10日朝)
2024.05.10

〔米株式〕NYダウ続伸、139ドル高=ナスダックも高い(10日朝)

NY株、続伸
2024.05.10

NY株、続伸

〔米株式〕NYダウ6日続伸、172ドル高=金融株に買い(8日)☆差替
2024.05.09

〔米株式〕NYダウ6日続伸、172ドル高=金融株に買い(8日)☆差替