# 神経

脳内に侵入した新型コロナウイルスにより「ゾンビ化した細胞」を破壊し後遺症を防ぐ研究に成果
2024.06.07

脳内に侵入した新型コロナウイルスにより「ゾンビ化した細胞」を破壊し後遺症を防ぐ研究に成果

新型コロナウイルスへの感染による後遺症で、脳の老化が加速される例がある。ただしオーストラリアでの研究によれば、この早すぎる老化を止める手だてはあるらしい。【パンドラ・デワン(本誌記者)】豪クイーンズランド大学の研究者らは、学術誌「ネイチャー・エイジング」に2023年11月13日付

《今から備える》“梅雨だる”どうしてなる?対策は? 薬剤師が解説する
2024.06.07

《今から備える》“梅雨だる”どうしてなる?対策は? 薬剤師が解説する

例年6月上旬ころから始まる梅雨。この時期特有の気候の変化は、体のだるさや頭痛、めまい、関節痛、むくみなど、“梅雨だる”の症状を引き起こす。薬剤師の山形ゆかりさんによると、早めの対策をすることで体調不良を改善できるという。そこで、梅雨だるが起こる原因を漢方医学の考え方で解説してもらうとともに、予

ストレスを感じると食べ方が変わる 滋賀医科大、マウスで実証
2024.06.06

ストレスを感じると食べ方が変わる 滋賀医科大、マウスで実証

 ストレスを受けたマウスはエサの場所が複数あっても1カ所に偏って摂食する行動を示すことを滋賀医科大学の研究グループが実証した。一般的にストレスで大量に食べる「過食」や食欲が無くなる「拒食」になることはあるが、食べ方にも変化が生じることが分かった。今後、ヒトにも応用できるか検討し、AI(人工知能

カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて
2024.06.06

カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

鳥類の中でも、とりわけ知能が高いとされるカラス。皆さんも、カラスがクルミを車道に置いて、自動車に轢かせることで硬い殻を割って中身を食べたり、巣を壊したヒトを敵として記憶し、家から出てくる度に攻撃したりする様子を見聞きしたことがあるでしょう。【茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト/博士[理学]・獣

パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功 治療法開発に期待
2024.06.06

パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功 治療法開発に期待

 神経の難病「パーキンソン病」や「レビー小体型認知症」の原因物質が患者の脳内にたまっている様子を画像でとらえることに、量子科学技術研究開発機構(QST)などの研究チームが世界で初めて成功した。アルツハイマー病のように、原因物質を標的とした治療法の開発につながると期待される。 成果

焦点:日本がくみ取ったドル高への不満、為替介入後も投機と対峙
2024.06.03

焦点:日本がくみ取ったドル高への不満、為替介入後も投機と対峙

Takaya Yamaguchi[東京 3日 ロイター] - 約1年半ぶりとなった日本政府の為替介入は、ドル高への不満を高める各国の声を日本がくみ取り、投機筋に隙を突かせない舞台回しを準備していたところに起きた。総額9兆円超の実弾介入もあり円安の勢いは小康を保っているが、

認知症「一歩手前」MCIの特徴と“予防”のためにできること そのもの忘れは「病的な健忘?」それとも「加齢現象?」
2024.06.02

認知症「一歩手前」MCIの特徴と“予防”のためにできること そのもの忘れは「病的な健忘?」それとも「加齢現象?」

30~40代を過ぎると、とっさに人や物の名前が出てこなくなって「あの人」とか「あれあれ」などという指示語が増えたり、忘れ物が多くなったり、自身の両親が認知症になったりして、もしかして自分も……などと不安に思うことがあるかもしれない。では、どうしたら認知症を予防したり、発症の時期を

痛みが伝わる速度は2段階 時間差で伝達 体を守る仕組み 痛み学入門講座
2024.06.01

痛みが伝わる速度は2段階 時間差で伝達 体を守る仕組み 痛み学入門講座

人の身体には「痛みの受け皿」が数多く配置されている。その受け皿に入った痛みに関する情報は、2種類の末梢(まっしょう)神経によって情報伝達の最終目的地である大脳へと伝えられるのである。人は大脳で初めて「痛い!」と感じるのだ。包丁で指をちょっと切ってしまったり、やけどを負ったときには

「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調への対処は「睡眠負債」と「マルチタスク」がカギ
2024.05.31

「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調への対処は「睡眠負債」と「マルチタスク」がカギ

「やらなければならないことがあるのに、集中力が続かない」「つい他のことに気を取られてしまって仕事が進まない」「ぼんやりしていてケアレスミスをしてしまう」というご経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。体調がよく、集中力が維持でき、仕事がはかどるという方の話を聞くと、コンディショ

アルツハイマー病、原因タンパクの血液検査で発症予測 東大など、早期診断に期待
2024.05.30

アルツハイマー病、原因タンパクの血液検査で発症予測 東大など、早期診断に期待

 認知症の半数以上を占めるアルツハイマー病の原因とされる2種類のタンパク質を血液検査で測定・分析することで、発症を高い精度で予測できることが分かった、と東京大学などの研究グループが23日発表した。日本人を対象にした大規模な実証研究は初めてで、認知症の早期の診断や治療につながると期待される。

「噛む力」が弱いと「循環器疾患」リスクが5倍に!上皇陛下執刀医が教える歯と心臓の密接な関係「歯が多い人ほど認知症・転倒リスクは下がる」
2024.05.30

「噛む力」が弱いと「循環器疾患」リスクが5倍に!上皇陛下執刀医が教える歯と心臓の密接な関係「歯が多い人ほど認知症・転倒リスクは下がる」

厚生労働省の「令和4年 人口動態統計」によると、日本人の死因第2位は「心疾患」で、23万2879人が亡くなったそう。そのようななか、「命にかかわる血管と心臓の病気も、生活習慣で予防できる」と話すのは、2012年に当時の天皇陛下(現・上皇陛下)の執刀医を務めたことで広く知られる、心臓血管外科医の

マウスの母乳中の抗体 子の脳にも届くことを実証 群馬大など
2024.05.29

マウスの母乳中の抗体 子の脳にも届くことを実証 群馬大など

 マウスの母乳中に含まれる抗体は子の脳にも届き、脳の発達や社会性に影響を与えている可能性があることを群馬大学などの研究グループが発表した。抗体が脳に入らないようにした遺伝子改変マウスでは、脳内の特定の神経細胞などが通常のマウスより少ないほか、ペアのマウスと長い接触行動を示すことが分かった。母乳

しつこい腰痛が復活…脊柱管狭窄症で手術を勧められたが抵抗がある
2024.05.29

しつこい腰痛が復活…脊柱管狭窄症で手術を勧められたが抵抗がある

【ひどい腰痛も8割治る】#17「10代の頃に椎間板ヘルニアで入院した経験があります。その後痛くなるたびに整形外科で神経根ブロック注射をやってもらっていてそれで特に問題なくやってこられたんですが……」 と我々のクリニックを訪ねて来られたのは66歳の男性の方でした。半年

バナナなどのにおい物質 脳細胞の働きすスメル効果 福島医大など研究チーム発表 記憶や運動機能改善
2024.05.28

バナナなどのにおい物質 脳細胞の働きすスメル効果 福島医大など研究チーム発表 記憶や運動機能改善

 福島医大や理化学研究所などの研究チームは、バナナなどに含まれるにおいの基となる化学物質のフェニル酢酸を用いて哺乳類の脳神経細胞の働きを促す手法を確立した。現在はマウスによる実験段階だが、将来的には人体への応用も期待される。実現すれば、加齢や病気に伴う物忘れの改善や運動機能の回復につながるとい

【脳腫瘍手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 2位は東京医科大学病院、1位は?
2024.05.26

【脳腫瘍手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40 2位は東京医科大学病院、1位は?

 脳腫瘍は、腫瘍が発生した部位によって、さまざまな症状が表れるため、別の病気と間違われることもあり、診断までに時間がかかることも少なくありません。大きく分けると悪性と良性があり、国内で年間2万人程度が発症しています。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』は毎年、全国の病院の1年間の手術数を調

部活選び「周りの意見に流され失敗」 レベルが違う環境が苦痛、嫌がらせも受け退部
2024.05.25

部活選び「周りの意見に流され失敗」 レベルが違う環境が苦痛、嫌がらせも受け退部

周囲の意見をもとに物事を決めた経験はありますか? ランチのメニューから志望校まで、決断する機会は多く存在します。しかし、周りの意見に流されて決断すると、後悔することになります。(高校生記者・怜生=2年)私は小学6年生のときに剣道を始めました。1年間続けて剣道の楽しさを知りましたが

メッツ千賀滉大が新たに右上腕三頭筋炎症の判明でリハビリを中断 投球練習を一時停止へ
2024.05.25

メッツ千賀滉大が新たに右上腕三頭筋炎症の判明でリハビリを中断 投球練習を一時停止へ

 右肩の張りで60日間の負傷者リスト(IL)入りしているメッツ千賀滉大投手(31)が、新たに右の上腕三頭筋の神経炎症が判明し復帰に向けたリハビリを中断することになった。メンドサ監督が24日(日本時間25日)、複数の地元メディアに明かした。この日にMRI検査を受けて診断されたもので、投球練習を一

高身長には課税せよ?夏目漱石159センチ、三島由紀夫163センチ…身長コンプレックスに悩んだ文豪たち
2024.05.25

高身長には課税せよ?夏目漱石159センチ、三島由紀夫163センチ…身長コンプレックスに悩んだ文豪たち

 後世に語り継がれる詩や小説を遺した「文豪」には、世間一般の「ふつう」に馴染めなかった者が少なくない。 しかし「こじらせていた」からこそ、彼・彼女らは文学の才能を開花させることができたと言える。今回は、書籍『こじらせ文学史 ~文豪たちのコンプレックス~』(ABCアーク)から一部を抜粋して、夏目

インフル薬リレンザで神経再生? 脳梗塞マウス実験、名古屋市立大
2024.05.24

インフル薬リレンザで神経再生? 脳梗塞マウス実験、名古屋市立大

 抗インフルエンザ薬のリレンザを投与すると、脳梗塞で傷害を受けた脳内で新たな神経細胞の移動が促され、再生して機能が回復することをマウスの実験で確認したと、名古屋市立大の沢本和延教授らのチームが24日付の科学誌に発表した。 ヒトの成人では基本的に新たな神経細胞が生まれず、新治療法の

【パセリ】滞った「気」を散らして流し、喉トラブルを改善
2024.05.24

【パセリ】滞った「気」を散らして流し、喉トラブルを改善

 最近、喉がつかえる感じがする。風邪をひいているわけでもないのに、喉の異物感が続いてスッキリしない……。 喉の違和感は、喉頭炎や扁桃炎といった喉の炎症、あるいは逆流性食道炎などで起こるケースもありますが、検査をしても異常がない場合は「咽喉頭神経症」かもしれません。