# 祈願

素足で炭火の上歩き無病息災願う 富山県射水市・金胎寺で火渡り大祭
2024.06.03

素足で炭火の上歩き無病息災願う 富山県射水市・金胎寺で火渡り大祭

 射水市戸破(小杉)の真言宗金胎寺(こんたいじ)で2日、火渡り大祭「柴燈大護摩(さいとうおおごま)祈願法要」が営まれた。行者や参拝者らが素足で炭火の上を歩いて汚れを払い、無病息災や災害復興を願った。 境内にヒバの木を組み合わせた護摩壇を設置。火を付け、願い事を記した護摩木を投げ込

神事で地震復興願う 富山・日枝神社 山王まつり最終日
2024.06.03

神事で地震復興願う 富山・日枝神社 山王まつり最終日

 日枝神社(富山市山王町)の春季例大祭「山王まつり」は2日、最終日を迎え、春季例大祭式が営まれた。氏子や県内神社の宮司ら約80人が出席し、五穀豊穣(ほうじょう)や能登半島地震の被災地の早期復興を祈願した。 日枝神社の平尾旨明宮司が地震から復興し、豊かなふるさとになることを願う祝詞

尾瀬へは新潟から船で…旅立ちの地、魚沼・奥只見湖では「平安貴族」がお見送り
2024.06.02

尾瀬へは新潟から船で…旅立ちの地、魚沼・奥只見湖では「平安貴族」がお見送り

 尾瀬国立公園に新潟県内から向かうルートが1日、今シーズンの開通を迎えた。魚沼市の奥只見湖遊覧船乗り場で安全祈願祭が行われた後、登山客約80人が遊覧船で尾瀬へ向かった。 市観光協会によると、遊覧船で奥只見湖を渡り、バスに乗り継いで尾瀬に入るルートは昨年約7000人が利用した。

鳥取・大山が山開き 霧に包まれた幻想的なブナ林がお出迎え
2024.06.02

鳥取・大山が山開き 霧に包まれた幻想的なブナ林がお出迎え

 中国地方最高峰の大山(鳥取県大山町、標高1729メートル)で2日、夏山シーズンの訪れを告げる山開き神事の「山頂祭」があった。 県内外から集まった登山愛好家や家族連れらが、雨の中、早朝から山頂付近の弥山(みせん)(1709メートル)をめざして次々と出発。霧に包まれ幻想的なブナ林を

長崎くんちの始まりを告げる「小屋入り」…踊町の出演者らが「長坂」通って神社を参拝
2024.06.02

長崎くんちの始まりを告げる「小屋入り」…踊町の出演者らが「長坂」通って神社を参拝

 諏訪神社(長崎市上西山町)の秋の大祭「長崎くんち」(10月7~9日)で、稽古の始まりを告げる「小屋入り」が1日、行われた。今年の七つの踊町の出演者らが「長坂」と呼ばれる階段を通って神社に参拝し、成功を祈願した。 今年の踊町は、八幡町(演し物=山伏道中・剣舞・弓矢八幡祝い船)、麴

山の安全祈る神炎の帯 鳥取・大山で夏山開き前夜祭「たいまつ行列」
2024.06.01

山の安全祈る神炎の帯 鳥取・大山で夏山開き前夜祭「たいまつ行列」

 中国地方の最高峰・大山(鳥取県大山町、標高1729メートル)で1日夜、夏山開きの前夜祭があった。恒例の「たいまつ行列」に多くの人が参加し、杉木立の中の石畳に炎の帯が揺れた。 午後7時前、中腹の下山神社で、登山用具のロープやピッケルなどをおはらいして登山者の安全を祈願する神事が行

楽しい夏が始まる 全国唯一の「昼の鵜飼」 木曽川鵜飼が開幕
2024.06.01

楽しい夏が始まる 全国唯一の「昼の鵜飼」 木曽川鵜飼が開幕

  国宝犬山城を望む岐阜県各務原市と愛知県犬山市境の木曽川で1日、木曽川鵜飼が開幕し、関係者が伝統の漁を堪能しました。  木曽川鵜飼は、鵜匠や鵜の姿をはっきりとみることができる全国で唯一の「昼の鵜飼」として人気を集めています。  開幕日のきょうは神事が執り行われ、各

栂池自然園が営業開始 ミズバショウ見頃に【長野】
2024.06.01

栂池自然園が営業開始 ミズバショウ見頃に【長野】

小谷村の栂池自然園で今シーズンの営業が始まりました。見頃を迎えたミズバショウが訪れた人を出迎えています。標高およそ1900メートルにある栂池自然園。村の関係者などが集まって神事を執り行い、今シーズンの安全を誓いました。顔を出しているのはお

「小さい頃からくんちに出るのが夢だったのですごくワクワク」長崎くんち 稽古始めとなる「小屋入り」長崎市・諏訪神社
2024.06.01

「小さい頃からくんちに出るのが夢だったのですごくワクワク」長崎くんち 稽古始めとなる「小屋入り」長崎市・諏訪神社

長崎くんちの稽古始めとなる「小屋入り」の1日、7つの踊町は清祓を受け、稽古での無事とくんちの成功を祈願しました。今年の長崎くんちでは興善町が「本踊(石橋)」、八幡町が「弓矢八幡祝い船」、万才町が「本踊」、西濵町が「龍船」、麹屋町が「川船」、銀屋町が「鯱太鼓」、五嶋町が「龍踊」をそ

博多祇園山笠の神事「棒洗い」始まる 期間中の無事故を祈願
2024.06.01

博多祇園山笠の神事「棒洗い」始まる 期間中の無事故を祈願

 福岡・博多の夏を彩る伝統行事「博多祇園山笠」(7月1~15日)の舁(か)き棒を洗い清める神事「棒洗い」が1日、福岡市博多区の櫛田神社浜宮で始まった。この日から、そろいの法被を着ることが認められ、クライマックスとなる7月15日の「追い山笠(やま)」に向け、祭りの準備が本格化していく。<

北アルプス「白馬連峰」が待望の山開き!  250人の登山客が「大雪渓」トレッキング
2024.06.01

北アルプス「白馬連峰」が待望の山開き! 250人の登山客が「大雪渓」トレッキング

 5月25日(土)、北アルプス 白馬連峰の山開きを告げる「第58回貞逸祭・白馬連峰開山祭」が白馬村の猿倉駐車場(白馬岳登山口)で開催された。貞逸祭とは、白馬岳山頂に現在の「白馬山荘」を建てた松沢貞逸 (ていいつ)の功績を記念して、山の安全祈願とともに行なわれるもの。祭事とともに、白馬山案内人組

山王まつり、露店で活気 富山で開幕、復興願う神輿も
2024.06.01

山王まつり、露店で活気 富山で開幕、復興願う神輿も

 日枝神社(富山市山王町)の春季例大祭「山王まつり」は31日、3日間の日程で始まった。神社境内や周辺の通りには全国から例年並みとなる約500店の露店が並び、家族連れらでにぎわった。市中心部では神輿渡御(みこしとぎょ)と獅子舞巡行が行われ、神職が1日で発生5カ月となる能登半島地震の復興を願い、氏

【イベントレポート】市川團十郎が道頓堀で「にらみ」を披露
2024.05.31

【イベントレポート】市川團十郎が道頓堀で「にらみ」を披露

十三代目市川團十郎白猿襲名記念 道頓堀「にらみ」が昨日5月30日に大阪・道頓堀にて開催された。これは10月10日から26日まで大阪・大阪松竹座で上演される、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台「十月大歌舞伎」の公演を祈願して行われたもの。<

函館舞台の大正ロマン小説「朧の花嫁」発売 著者来函しヒット祈願
2024.05.31

函館舞台の大正ロマン小説「朧の花嫁」発売 著者来函しヒット祈願

 函館を舞台に大正ロマンを描いた小説「朧(おぼろ)の花嫁」(富士見L文庫)が、全国の書店で発売された。札幌市出身の著者、みちふむさんが発売当日の15日に函館市を訪れ、舞台となった国重要文化財「旧相馬家住宅」(元町)を見学するとともに、小説のヒットを祈願した。 ストーリーは大正時代

市川團十郎、大阪・道頓堀で船上から「にらみ」2年前は東京スカイツリーで披露「ありがたい」
2024.05.30

市川團十郎、大阪・道頓堀で船上から「にらみ」2年前は東京スカイツリーで披露「ありがたい」

 歌舞伎俳優十三代市川團十郎白猿(46)が30日、大阪・道頓堀で船上から「にらみ」を披露した。 市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台「十月大歌舞伎」(10月10日~26日、大阪松竹座)の成功を祈願してのもの。 團十郎は「成田屋」と大向

五ケ瀬川の安全祈願 アユ漁解禁前に関係者ら 日之影
2024.05.30

五ケ瀬川の安全祈願 アユ漁解禁前に関係者ら 日之影

 6月1日のアユ漁解禁を前に、渓流釣りの聖地として知られる五ケ瀬川の安全祈願祭(西臼杵漁業協同組合主催)が26日、川を望む日之影町の旧町役場下駐車場であった。組合員や商工・観光関係者ら約40人が釣り人の安全と豊漁を願った。

桂枝光と桂三風が梅枝、慶枝の襲名披露公演成功祈願「出発するにふさわしい日でございます」
2024.05.29

桂枝光と桂三風が梅枝、慶枝の襲名披露公演成功祈願「出発するにふさわしい日でございます」

 落語家の桂枝光と桂三風が29日、大阪・生國魂神社で「W襲名披露公演」(9月27日=なんばグランド花月ほか)の「成功祈願奉告祭」と「開催概要発表会見」を行った。枝光は四代目桂梅枝、三風は五代目桂慶枝をそれぞれ襲名する。 公演への意気込みについて枝光は「いよいよスタートだなという気

北朝鮮による韓国人拉致事件…「被害者のこと、忘れるな」韓国で祈願碑除幕
2024.05.28

北朝鮮による韓国人拉致事件…「被害者のこと、忘れるな」韓国で祈願碑除幕

【05月28日 KOREA WAVE】約40年前、北朝鮮に拉致された韓国の高校生5人の無事帰還を願う祈願碑が、初めて政府主導で被害現場に建てられた。高校生5人は1977~78年、全羅北道群山(チョルラブクド・クンサン)の仙遊島(ソンユド)、全羅南道新安郡(チョルラナムド・シンアン

地域安寧、平和願い 民俗芸能団体が演舞 北上・岩崎城絵幟まつり
2024.05.27

地域安寧、平和願い 民俗芸能団体が演舞 北上・岩崎城絵幟まつり

 第42回岩崎城絵幟(えのぼり)まつりは26日、北上市和賀町の岩崎城址(じょうし)で開かれた。鬼剣舞奉納、地元の民俗芸能演舞を通じ、参加者は地域の安寧と恒久平和へ心を一つにした。 岩崎城は和賀地方を長く治めていた和賀氏一族が旧領奪還を目指した戦いで最後のとりでとして立てこもったが

相馬野馬追 騎馬武者が武勲誓う 福島県相馬市で安全祈願祭と総大将出陣祝いの宴
2024.05.25

相馬野馬追 騎馬武者が武勲誓う 福島県相馬市で安全祈願祭と総大将出陣祝いの宴

 相馬野馬追の開幕に先立ち、福島県相馬市の相馬中村神社で24日に催された安全祈願祭と総大将出陣祝いの宴では、騎馬武者が武勲を誓った。 宇多郷の騎馬武者らが陣羽織姿で集まった。石田義広氏子総代長、草野清貴市観光協会長・相馬商工会議所会頭があいさつし、相馬中村藩主家第33代当主・相馬