# 海岸・海洋

過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」
2024.08.25

過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」

原因がわかるまで落ち着けない…。1年以上にわたって観測史上最高を更新し続けた大西洋の海面水温が、ここ数カ月で記録的な低下ぶりを見せています。気味が悪いことに、科学者もなんでこんなことになっているのかわからないそうですよ。6月は大西洋の大部分で海面水温が平年よりも1度

深海の鉱物が「暗黒酸素」をつくり出している
2024.08.25

深海の鉱物が「暗黒酸素」をつくり出している

地球上の多くの生命に必要不可欠である酸素。まさか暗黒の闇に包まれた海の底でも生成されていたとは…!酸素をつくれるのは植物だけじゃなかったんです。太平洋のまっただ中、水深3,962メートルのまっ暗な海底で行われた調査により、金属鉱物が酸素をつくりだしているという新事実

中国海警とフィリピン船が再び衝突 南シナ海で対立エスカレート
2024.08.25

中国海警とフィリピン船が再び衝突 南シナ海で対立エスカレート

中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海で25日、両国の船が衝突し、双方が相手側に責任があると主張するなど、非難の応酬となっています。フィリピン政府は25日、漁業水産資源局の船が南シナ海のサビナ礁付近で中国海警局の艦船に体当たりされたり、放水砲を発射されたりして、「エンジンが故障し

中国海警局、南シナ海でフィリピン側の船と衝突と発表「不法侵入したため制御措置を講じた」
2024.08.25

中国海警局、南シナ海でフィリピン側の船と衝突と発表「不法侵入したため制御措置を講じた」

中国海警局は、南シナ海で領有権を争うフィリピン側の船と衝突したと発表しました。「フィリピン側が不法侵入したため、制御措置を講じた」と主張しています。中国海警局は中国が領有権を主張する南シナ海のサビナ礁付近の海域で25日午後2時ごろ「フィリピン船舶が、中国政府の許可無く不法侵入した

【図解】中国、比船と再び衝突=南シナ海のサビナ礁
2024.08.25

【図解】中国、比船と再び衝突=南シナ海のサビナ礁

 【北京時事】中国海警局は25日、南シナ海南沙(英語名・スプラトリー)諸島のサビナ礁近海に同日、フィリピン船舶が「不法侵入」し、取り締まりを行った海警局船舶と衝突したと発表した。

中国船、比当局船に衝突 南シナ海、19日に続き
2024.08.25

中国船、比当局船に衝突 南シナ海、19日に続き

 【マニラ共同】フィリピンメディアなどによると、南シナ海のサビナ礁から約10カイリ(約18キロ)の海域で25日、中国海警局の船がフィリピン漁業水産資源局の船に衝突し、放水砲を浴びせた。 南シナ海では19日にもサビナ礁から35キロ前後の海域で、フィリピン沿岸警備隊の巡視船2隻が海警

中国船、フィリピン当局の船に衝突
2024.08.25

中国船、フィリピン当局の船に衝突

 【マニラ共同】フィリピンメディアによると、南シナ海のサビナ礁に近い海域で25日、中国海警局の船がフィリピン漁業水産資源局の船に衝突し、放水砲を浴びせた。

中国、南シナ海係争水域近くでフィリピン船に「制御措置」
2024.08.25

中国、南シナ海係争水域近くでフィリピン船に「制御措置」

【AFP=時事】中国海警局は25日、南シナ海(South China Sea)で領有権を争う南沙諸島(スプラトリー諸島、Spratly Islands)のサビナ礁(Sabina Shoal)近くの海域にフィリピンの船舶が入ったため、「制御措置」を講じた。国営メディアが伝えた。 中

中比、南シナ海で衝突
2024.08.25

中比、南シナ海で衝突

 【北京時事】中国海警局は25日、フィリピン船舶と南シナ海で衝突したと発表した。 

行方不明の中国籍の女性の捜索、専従から通常捜索に 恩納村の「ウドゥイヌハマ」で遊泳中に 沖縄
2024.08.25

行方不明の中国籍の女性の捜索、専従から通常捜索に 恩納村の「ウドゥイヌハマ」で遊泳中に 沖縄

 21日に恩納村のウドゥイヌハマ付近で遊泳していた中国籍の40代女性が行方不明になった件で、那覇海上保安部は24日、同日の日没時で巡視船による専従捜索を打ち切ったと発表した。 那覇海保は事故発生から連日、警察や消防と連携して周辺海域などで捜索を実施。今後は通常の哨戒活動に合わせて

いわき市豊間海岸で10代男性3人が流される 東京・町田市の大学生(18)が行方不明
2024.08.25

いわき市豊間海岸で10代男性3人が流される 東京・町田市の大学生(18)が行方不明

25日午後、福島県いわき市で10代の男性3人が海に流される事故があり、1人が行方不明です。消防などによりますと、25日午後1時すぎ、いわき市の豊間海岸で「友達3人が沖に流された」と男性から消防に通報がありました。流されたのは、10代の男性3人でこのうち、2人は救助さ

韓国、日本産水産物の輸入増加 処理水放出から1年、不安視も
2024.08.25

韓国、日本産水産物の輸入増加 処理水放出から1年、不安視も

 【ソウル共同】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始から1年が過ぎた中、韓国の日本産水産物の輸入が今年上半期、前年同期比13%増の約1万8千トンとなった。放出が始まった当初は懸念が強かったが、韓国政府の積極的な放射線検査が功を奏し、極端な買い控えは避けられた。ただ海洋放出の長期的な影響を不

処理水放出、今年度4回目が終了 東電福島第1原発
2024.08.25

処理水放出、今年度4回目が終了 東電福島第1原発

 東京電力は25日、福島第1原発にたまる放射性物質トリチウムを含む処理水の今年度4回目の海洋放出を終えたと発表した。 昨年8月24日の放出開始以降、通算8回で計約6万2400トンを海に流した。 放出では毎回、約7800トンの処理水を大量の水で薄め、約2週間余りかけて

韓国南海岸の養殖被害拡大…前年に続きまた「最悪の年」になるか
2024.08.25

韓国南海岸の養殖被害拡大…前年に続きまた「最悪の年」になるか

高水温による慶尚南道(キョンサンナムド)南海岸の養殖魚類被害が最悪に突き進んでいる。慶尚南道によると、17日から22日まで統営(トンヨン)、巨済(コジェ)、南海(ナムヘ)、固城(コソン)の262の養殖場で死んだ養殖魚類は1298万5000匹と集計された。「最悪の年」と記録された昨年の1466万

【処理水海洋放出1年】水産事業者支援強化へ 首相、福島県いわき市を視察し表明 漁業経営助成を継続
2024.08.25

【処理水海洋放出1年】水産事業者支援強化へ 首相、福島県いわき市を視察し表明 漁業経営助成を継続

 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出の開始から24日で1年となった。岸田文雄首相は、福島県いわき市を視察し、水産事業者の支援を強化する考えを示した。中国による日本産水産物禁輸で影響を受ける事業者への追加対策を実施する他、漁業経営を向上させる助成制度「がんばる漁業復興支援事業」を継続すると説明

尖閣諸島周辺に中国船 29日連続、海保が確認
2024.08.25

尖閣諸島周辺に中国船 29日連続、海保が確認

 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で25日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは29日連続。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、4隻とも機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告

岸田首相、漁業支援「一丸で」 処理水放出1年で視察、新たな経済対策検討
2024.08.25

岸田首相、漁業支援「一丸で」 処理水放出1年で視察、新たな経済対策検討

 東京電力福島第1原発からの処理水海洋放出を巡り、岸田文雄首相は24日、いわき市で県漁連の野崎哲会長と意見交換し、処理水の処分完了まで風評対策や漁業継続支援に責任を持って取り組むとした放出開始時の約束について「考えはいささかも変わっていない」と述べ、改めて政府として必要な支援に一丸で取り組む考

逗子で米兵に後ろから突き飛ばされ4人重軽傷… 「暴力許されぬ」公判結審前に支援者らが街頭活動
2024.08.25

逗子で米兵に後ろから突き飛ばされ4人重軽傷… 「暴力許されぬ」公判結審前に支援者らが街頭活動

 2022年7月、逗子海岸近くの路上で米海軍人が海水浴客ら男女4人を後ろから突き飛ばすなどして重軽傷を負わせた事件を巡り、事件と裁判を周知する街頭活動が23日夕、JR逗子駅前で行われた。 同事件で傷害罪に問われた米海軍横須賀基地所属のクリーガー・ダニエル被告(31)の公判の結審が

尖閣周辺に中国船4隻 28日連続航行
2024.08.25

尖閣周辺に中国船4隻 28日連続航行

 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では24日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは28日連続。 4隻は「海警2201」「海警2202」「海警2103」「海警2204」で、いずれも機関砲らしきものを搭載して

タンク解体、着手にめど 海水トリチウムは基準値未満 トラブルも・処理水放出1年
2024.08.24

タンク解体、着手にめど 海水トリチウムは基準値未満 トラブルも・処理水放出1年

 東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出では、これまでの1年間で計8回、約6万トンが海に流された。 国や東電が周辺海域で行っている調査では、処理水に含まれる放射性物質トリチウムの濃度は基準値を大幅に下回っており、国際原子力機関(IAEA)は7月、国際的な安全基準に合致してい