# 文化イベント

青森で太宰作品の朗読会「中村雅子の太宰語り」 生誕115年の節目を感じて
2024.06.01

青森で太宰作品の朗読会「中村雅子の太宰語り」 生誕115年の節目を感じて

 作家・太宰治の作品を朗読する「中村雅子の太宰語り」が6月19日、ミュージックレストラン「スケルツォ2」(青森市柳川1、TEL 017-752-0349)で開催される。(青森経済新聞) 主催者は青森出身のフリーアナウンサー・中村雅子さん。太宰の誕生日で亡きがらの発見日でもある「桜

「波の伊八」を地域の誇りに 没後200年イベントにぎわう 鴨川(千葉県)
2024.06.01

「波の伊八」を地域の誇りに 没後200年イベントにぎわう 鴨川(千葉県)

安房の三名工の一人、初代波の伊八(武志伊八郎信由)の没後200年記念イベントが、2日間にわたり鴨川市大山公民館などで開催され、市民や彫り物ファンらでにぎわった。伊八を顕彰する「波の伊八鴨川まちづくり塾」などで実行委員会を組織し、「改めて地域の誇りとして、波の伊八を知る機会にしよう

ヤーヤドー! ミナト神戸に「弘前のねぷた」 高さ8m、扇形の灯籠練り歩き
2024.05.31

ヤーヤドー! ミナト神戸に「弘前のねぷた」 高さ8m、扇形の灯籠練り歩き

 国の重要無形民俗文化財に指定されている青森県弘前市の「弘前のねぷた」をPRする催しが31日、神戸市中央区の神戸ハーバーランドの高浜岸壁であった。高さ約8メートルの扇形の灯籠「ねぷた」が太鼓や笛の音に合わせて巡行し、ミナト神戸に祭りの活気を伝えた。 フジドリームエアラインズが20

マカオの世界遺産・ギア灯台が特別内部一般公開実施…6月8・9日、中国「文化・自然遺産の日」に合わせ
2024.05.31

マカオの世界遺産・ギア灯台が特別内部一般公開実施…6月8・9日、中国「文化・自然遺産の日」に合わせ

 マカオ政府文化局(ICM)は中国の「文化・自然遺産の日」(毎年6月の第2土曜日)に合わせ、(2024年)6月8日(土曜)と11日(日曜)の週末2日間にわたって普段は外観のみの展示となっている世界遺産「ギア要塞」を構成する建築物「ギア灯台」の特別内部一般公開イベントを実施すると発表。<

尾上松也、博多座「船乗り込み」にファン3万人「楽しんでいただけるよう精一杯勤めます」
2024.05.31

尾上松也、博多座「船乗り込み」にファン3万人「楽しんでいただけるよう精一杯勤めます」

 歌舞伎俳優の尾上松也ら「六月博多座大歌舞伎」(2~17日)の出演者13人が30日、福岡・博多川で恒例の「船乗り込み」を行い、約3万人のファンが沿道から声援を送った。 10艘の船に、俳優たちが涼しげな浴衣姿で乗船。紙吹雪が舞う中、船が川を下ると、声援が送られ、俳優たちが笑顔で手を

博多で恒例の歌舞伎行事「船乗り込み」 中村梅玉さんら13人がご当地到着
2024.05.30

博多で恒例の歌舞伎行事「船乗り込み」 中村梅玉さんら13人がご当地到着

 「六月博多座大歌舞伎」公演に先駆けて5月30日、俳優のご当地到着を知らせる恒例行事「船乗り込み」が行われた。(博多経済新聞) 江戸時代から続くという「船乗り込み」は、歌舞伎俳優が江戸から上方(かみがた)、大阪に入る際に行われていたとされる歌舞伎の伝統行事。現在は、福岡・博多川と

「ヘラルボニー」がアートを体感するトークイベントやワークショップを開催
2024.05.29

「ヘラルボニー」がアートを体感するトークイベントやワークショップを開催

国内外の知的障がいを持つ作家の作品のライセンスを管理しさまざまなビジネスへ展開する「ヘラルボニー(HERALBONY)」は、“そのアートはあなたを表現者にする”をコンセプトに、アートを体感するイベント“へラルボニー アート コレクション”を、6月12~24日の期間、阪急うめだ本店で開催する。<

住吉コッコデショ 7年ぶり復活へ 10月にまつり、保存会が担ぎ手募集 長崎
2024.05.29

住吉コッコデショ 7年ぶり復活へ 10月にまつり、保存会が担ぎ手募集 長崎

 長崎市の住吉コッコデショ保存会(園田忠義会長)は10月13、14日に開く住吉まつりで、呼び物の「住吉コッコデショ」を7年ぶりに披露する。昨年、担ぎ手が不足し断念した経緯があり、同保存会は「今年こそ復活したい」と新たな担ぎ手などを募集している。申し込みは6月中旬まで。 住吉コッコ

松竹大谷図書館「今月の芝居から」萬屋一門の襲名・初舞台を記念し、関連資料を展示
2024.05.29

松竹大谷図書館「今月の芝居から」萬屋一門の襲名・初舞台を記念し、関連資料を展示

東京・松竹大谷図書館 閲覧室の資料紹介企画「今月の芝居から」で、萬屋一門の襲名・初舞台を記念し、関連資料が6月3日から26日まで展示される。6月1日に東京・歌舞伎座で開幕する「六月大歌舞伎」では、中村時蔵が初代中村萬壽、中村梅枝が六代目中村時蔵を襲名し、小川大晴が五代目中村梅枝、

6月1、2日 瀬織津姫まつり 大迫・早池峰神社【岩手】
2024.05.29

6月1、2日 瀬織津姫まつり 大迫・早池峰神社【岩手】

 早池峰神社御祭神の瀬織津姫を慕い、神話や歴史、アートに親しむ「瀬織津姫まつり2024」(実行委主催)は、6月1、2の両日に花巻市大迫町内川目の同神社で開かれる。舞の奉納や講演、展示、参加型イベントなど多彩な催しで地域振興や交流を図る。 同神社の月次祭と同日開催となる初日は、午前

「印章展はんこの美」開催へ 和歌山では初、はんこ作りの実演や体験など
2024.05.27

「印章展はんこの美」開催へ 和歌山では初、はんこ作りの実演や体験など

 「印章展はんこの美in和歌山」が6月8日・9日、和歌山県JAビル1階アグリテラス(和歌山市美園町5)で開催される。主催は全日本印章業協会(東京都千代田区)。(和歌山経済新聞) 印章文化や印章彫刻技術を広めることを目的に、2008(平成20)年から隔年回開催する同イベント。和歌山

「龍神降臨」夜叉ヶ池伝説の資料、掛け軸展示 岐阜県博物館に全長21m「夜叉龍」
2024.05.27

「龍神降臨」夜叉ヶ池伝説の資料、掛け軸展示 岐阜県博物館に全長21m「夜叉龍」

 岐阜県関市小屋名の県博物館で25日、西濃地域に1200年ほど前から伝わる「夜叉ケ池(やしゃがいけ)伝説」に関する資料や掛け軸などを並べた展示会「龍神降臨」が始まる。揖斐川町の「夜叉ケ池伝説道中まつり」で担がれる全長21メートルの「夜叉龍」などを展示し、伝説を広く伝える。6月30日まで。

平安の歌遊び再現 みやびな世界 観客魅了 平泉・毛越寺 曲水の宴
2024.05.27

平安の歌遊び再現 みやびな世界 観客魅了 平泉・毛越寺 曲水の宴

 平安時代の貴族の歌遊びを浄土庭園で再現する「曲水(ごくすい)の宴」は26日、平泉町の毛越寺(藤里明久貫主)で催された。庭園内の遣水(やりみず)を舞台にいにしえの装束をまとった歌人が歌題の「語(かたる)」にちなんだ歌を詠み合い、約2000人の観客がみやびな世界に魅了された。 曲水

水田に逆さ合掌 富山県南砺市菅沼集落
2024.05.26

水田に逆さ合掌 富山県南砺市菅沼集落

 富山県南砺市上平地域の世界文化遺産、菅沼合掌造り集落で25日、ライトアップイベント「四季の五箇山 春の宵」が行われ、水田に家屋が映る「逆さ合掌」が浮かび上がった。 地元有志でつくる実行委員会が企画し、菅沼世界遺産保存組合が協力。集落内の9棟の合掌造り家屋を27基のライトで照らし

202点が裾野の広がり発信  「下伊那の書展」が開幕  本社主催28日まで【長野県飯田市】
2024.05.25

202点が裾野の広がり発信 「下伊那の書展」が開幕 本社主催28日まで【長野県飯田市】

 無審査、無選考、初心者からプロまで横並びの展示を個性とする書の公募展「下伊那の書展」が24日、長野県飯田市小伝馬町の県飯田創造館で開幕した。飯田下伊那地域をはじめ、全国各地から202人が出品。それぞれに洗練された力作が、書の裾野の広さを発信している。28日までの5日間で、入場無料。<

毎日書道展、鑑別審査始まる 出品点数2万3035点
2024.05.24

毎日書道展、鑑別審査始まる 出品点数2万3035点

 第75回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会)の鑑別(入選)審査が24日、東京都港区の国立新美術館で始まった。 搬入受付時の出品点数は2万3035点。入賞審査は漢字Ⅰ類、同Ⅱ類、かなⅠ類、同Ⅱ類、近代詩文書、大字書、前衛書、篆刻(てんこく)、刻字の9部門に分かれて、6月下旬

「憧れの地」で子ども歌舞伎披露 「成田屋」ちなむ千葉県成田市へ 滋賀・長浜曳山まつり
2024.05.24

「憧れの地」で子ども歌舞伎披露 「成田屋」ちなむ千葉県成田市へ 滋賀・長浜曳山まつり

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている長浜曳山(ひきやま)まつり(滋賀県長浜市)の山組「春日山(かすがざん)」は、25、26両日に千葉県成田市で開かれる「成田伝統芸能まつり」で子ども歌舞伎を披露する。同山関係者は「長浜の歴史とともに歩んできた曳山まつりをPRできれば」

「慣れが怖い」死亡事故から10年 参加団体向けの安全講習会を実施 弘前ねぷたまつり
2024.05.24

「慣れが怖い」死亡事故から10年 参加団体向けの安全講習会を実施 弘前ねぷたまつり

弘前ねぷたまつりで発生した死亡事故からことしで10年となり、改めて安全運行を徹底するため参加団体向けの講習会が開かれることになりました。弘前ねぷたまつりの合同運行安全会議がきのう夜開かれ、運行団体関係者など80人が出席しました。ことしは去年より4団体増え67団体が出陣する予定です

「東京建築祭」18の名建築を無料で特別公開! 東京駅や三越日本橋本店などの普段は見られないエリアも開放。実行委員長・倉方俊輔さんが見どころ語る
2024.05.24

「東京建築祭」18の名建築を無料で特別公開! 東京駅や三越日本橋本店などの普段は見られないエリアも開放。実行委員長・倉方俊輔さんが見どころ語る

今年、2024年5月、東京の日本橋、丸の内、銀座エリアを中心に、「東京建築祭」なるイベントが開催されることをご存知でしょうか。建築の祭りと聞いてすぐにイメージが湧かない方も多いのではないかと思いますが、その実態は普段関係者しか中に入れない建築を一般公開し、自由に見学ができるようにするというもの

四国中央市で7月開催「書道パフォーマンス甲子園」に向け “揮毫用紙”の裁断作業
2024.05.23

四国中央市で7月開催「書道パフォーマンス甲子園」に向け “揮毫用紙”の裁断作業

こちら、全長300メートル、重さ300キロの紙なんですが、あるものに使われるものなんです。紙のまちで開かれる、あの甲子園に向けて準備が進んでいます。けさ、愛媛県四国中央市の体育館に市の職員およそ20人が集まりました。職員:「けがをしないようにお願いしま