# 技術・革新

日本初の自動運転向けVLAデータセット「コブラ」 Turing
2024.09.10

日本初の自動運転向けVLAデータセット「コブラ」 Turing

完全自動運転技術の開発に取り組むTuringは、日本初の自動運転向けVLAモデルデータセット「CoVLA(コブラ) Dataset」を開発し、一部を公開した。経済産業省/NEDOの生成AI開発支援「GENIAC」の開発の一環として実施されたもの。このほかにも、自動運転マルチモーダ

JR東、新幹線に無人の自動運転導入へ 上越から順次拡大
2024.09.10

JR東、新幹線に無人の自動運転導入へ 上越から順次拡大

[東京 10日 ロイター] - 東日本旅客鉄道(JR東日本)は10日、運転士が乗務しない自動運転を新幹線に導入すると発表した。まず上越新幹線に導入し、次いで北陸、最後に東北に順次拡大していく。人口減少などを背景として効率的で持続可能な鉄道経営を目指す取り組みの一環として進める。

自動運転、28年度導入 上越新幹線の一部区間 JR東
2024.09.10

自動運転、28年度導入 上越新幹線の一部区間 JR東

 JR東日本は10日、上越新幹線の一部区間で2028年度に自動運転を導入すると発表した。 運転士が乗車して一部の操作を行うレベルから始め、29年度には運転士が乗務しない自動運転を回送列車で実現する計画。30年代中ごろに東京―新潟間の営業列車でも基本的な操作を自動化し、将来は北陸新

中国新車販売、5%減 3カ月連続マイナス 8月
2024.09.10

中国新車販売、5%減 3カ月連続マイナス 8月

 【北京時事】中国自動車工業協会が10日発表した8月の新車販売台数は、前年同月比5.0%減の245万3000台だった。 前年実績を下回るのは3カ月連続。特にガソリン車の販売が振るわず、これを強みとしてきた日系メーカーの苦境に拍車が掛かっている。 新車販売全体のうち、

案内役は「ふしぎな石ころ」パビリオンの内容一部公開 大阪・関西万博
2024.09.10

案内役は「ふしぎな石ころ」パビリオンの内容一部公開 大阪・関西万博

来年4月から開催される大阪・関西万博。そのパビリオン内容の一部が公開されました。大阪・関西万博では、8人の専門家がそれぞれ独自のパビリオンを担当しますが、慶応大学の宮田裕章教授が手がけるパビリオンのテーマは「Better CoーBeing」=「生きるが繋がり、生きるが輝く」。

高所架線作業など新入社員が研修成果を披露 総合設備業のユアテック
2024.09.10

高所架線作業など新入社員が研修成果を披露 総合設備業のユアテック

 総合設備業ユアテックの配電部門の新入社員研修が公開され、高所での架線作業など4カ月にわたる研修の成果を披露しました。 ユアテックの新入社員研修は5月に始まり、グループ会社などの社員を含む99人が安全作業の基礎や工具の使い方などを学んできました。 10日は高さ約14

高性能プロセッサーを積んだ国産ワイヤレスXRメガネ「MiRZA」堂々デビュー
2024.09.10

高性能プロセッサーを積んだ国産ワイヤレスXRメガネ「MiRZA」堂々デビュー

なおスタンドアローン機ではありません。対応スマホが必要です。ARメガネ、XRグラスというと、スマートフォンとケーブルでつなぐワイヤードモデルが大多数。メガネ側の処理をスマートフォンのプロセッサーに任せることで安く作れるけど、あのケーブルが邪魔という声もあります。そう

“SM初のバーチャルアーティスト”nævis、デビュー曲「Done」のMVを公開…様々なスタイルに一瞬で変身
2024.09.10

“SM初のバーチャルアーティスト”nævis、デビュー曲「Done」のMVを公開…様々なスタイルに一瞬で変身

SM初のバーチャルアーティストnævisが正式デビューした。nævisのデビュー曲「Done」は9月10日午後6時、各音楽配信サイトで音源がリリースされ、ミュージックビデオも同時に公開された。今回のシングル「Done」は、長い間自分を抑圧していた空間と存在から抜け出

世界の若手技術者がモノづくりの技術を競う技能五輪国際大会 2028年に愛知で開催決定
2024.09.10

世界の若手技術者がモノづくりの技術を競う技能五輪国際大会 2028年に愛知で開催決定

世界中の若手技術者がものづくりの技術などを競う技能五輪の国際大会が、2028年に愛知県で開催されることが決まりました。この国際大会は若手技術者の育成や国際交流などを目的に、2年に1回開かれています。日本時間の9月10日未明までフランスのリヨンで行われた総会で、2028年大会の開催

米作りは「自動運転」で稲刈りする時代へ?高校生がスマート農業体験 熊本・阿蘇市
2024.09.10

米作りは「自動運転」で稲刈りする時代へ?高校生がスマート農業体験 熊本・阿蘇市

農業の将来を担う高校生が、熊本県阿蘇市で最新の機械で稲刈りを体験しました。阿蘇中央高校の生徒たちが体験したのは、自動運転アシスト機能がついたコンバインでの稲刈り。ハンドルを握る必要がありません。阿蘇中央高校では、農機具メーカーの中九州クボタなどの協力を得てスマート農

トヨタがあおり運転の当事者2人に「囲み取材」、仮想動画を公開
2024.09.10

トヨタがあおり運転の当事者2人に「囲み取材」、仮想動画を公開

トヨタ自動車は9月10日、危険なあおり運転がなくなることを目指し、あおった側、あおられた側の2人に直撃取材を行い、生々しい本音がぶつかり合う仮想動画『あおり運転 囲み取材』を公開した。令和2年の道路交通法の改正により、妨害運転(あおり運転)が厳罰化されて以降も、危険運転を記録した

【現地リポート】「iPhoneの新機能」使って最も感動したポイント 「カメラコントロール」の使い勝手は?
2024.09.10

【現地リポート】「iPhoneの新機能」使って最も感動したポイント 「カメラコントロール」の使い勝手は?

 アップルは、2024年9月9日(現地時間)にアメリカ・カリフォルニア州クパティーノ市にある本社「Apple Park」でプレスイベントを開催し、主力の新製品を発表した。 今回発表された製品と概要をまとめる。いずれの新製品も、発売は9月20日(金曜日、日本時間)となっている。

ロボットが物流滞る「2024年問題」に対処 自宅でフォークリフトの遠隔操作も
2024.09.10

ロボットが物流滞る「2024年問題」に対処 自宅でフォークリフトの遠隔操作も

アジア最大級の物流機器・設備の展示会「国際物流総合展」が10日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。物流業界ではドライバーの残業規制で物流が滞る「2024年問題」や人手不足が大きな課題となっている。倉庫内の業務の効率化が運転手の荷役や荷待ち時間の短縮につながることから、作業を自動化・省

欧州ハイパーループ、試験走行に初成功 オランダ
2024.09.10

欧州ハイパーループ、試験走行に初成功 オランダ

【AFP=時事】オランダ北東部フェーンダム(Veendam)の高速チューブ輸送システム試験施設「ヨーロッパ・ハイパーループ・センター(European Hyperloop Centre)」で9日、初の車両試験が成功し、時速700キロ以上で欧州都市間を移動するという夢に一歩近づいた。

ロータス、EVの販売目標を大幅下方修正…2024年上半期はブランド史上最好調を記録しているのになぜ?…マーケティング費用がかさみすぎか!?
2024.09.10

ロータス、EVの販売目標を大幅下方修正…2024年上半期はブランド史上最好調を記録しているのになぜ?…マーケティング費用がかさみすぎか!?

ロータス・テクノロジーは2024年上半期の決算を発表し、販売台数はブランド史上最も好調となりました。世界中にある200以上の店舗を活用し、2024年上半期に各地域が総配送量の20~30%を占めるバランスのとれたグローバル配分を達成しました。またブランド再参入後の米国デリバリーが大きく貢献してい

キヤノン、6Kフルサイズセンサー搭載のプロ撮影用ミラーレス一眼「EOS S80」。85万円
2024.09.10

キヤノン、6Kフルサイズセンサー搭載のプロ撮影用ミラーレス一眼「EOS S80」。85万円

キヤノンは、映像制作機器 “CINEMA EOS SYSTEM” にラインナップされるミドルクラス・ミラーレス一眼カメラ「EOS C80」を11月上旬に発売する。価格はオープンだが、市場予想税込価格は850,000円前後としている。EOS C80は、同社のRFマウントを採用した「

火星の試料持ち帰る歴史的ミッション、「2028年前後」の達成目指す 中国
2024.09.10

火星の試料持ち帰る歴史的ミッション、「2028年前後」の達成目指す 中国

香港(CNN) 中国は火星の試料を地球へ持ち帰る歴史的なミッションを早ければ2028年にも打ち上げる可能性がある。ミッションに携わる幹部が明らかにした。中国が掲げる「天問3号」ミッションは、「28年前後に」2度の打ち上げを行い、火星の試料を地球へ持ち帰ることを目指すとしている。こ

新幹線で世界初運転士など乗車なし「ドライバレス運転」を2029年度導入 JR東日本
2024.09.10

新幹線で世界初運転士など乗車なし「ドライバレス運転」を2029年度導入 JR東日本

JR東日本が、新幹線で世界初の運転士などが乗車しない無人での運転、「ドライバレス運転」を2029年度に上越新幹線に導入すると発表しました。JR東日本によりますと、運転士や係員が乗車しないいわゆる「ドライバレス運転」を2029年度に上越新幹線の新潟駅と新潟新幹線車輌センターの間で、

燃料デブリ取り出し再開 どれほど危険?最大の難関は?
2024.09.10

燃料デブリ取り出し再開 どれほど危険?最大の難関は?

廃炉の最大の難関とされている燃料デブリの取り出し作業ですが、どういったものなのか、原発に詳しい東京大学大学院・工学系研究科の岡本孝司教授と見ていきます。10日に作業が行われたのが福島第一原発の2号機です。格納容器の中には、原発事故で溶けた核燃料などが冷えて固まった「

経団連がスタートアップ振興の提言 創薬やロボットなどの「ディープテック」が鍵
2024.09.10

経団連がスタートアップ振興の提言 創薬やロボットなどの「ディープテック」が鍵

経団連はスタートアップ振興の為の提言をまとめ、「ディープテック」と言われる創薬やロボットなどの先端技術を手掛ける企業を増やす取り組みが必要だと指摘しました。 経団連によりますと、日本ではスタートアップの数が去年までの2年間で約1.5倍となった一方、その間に企業価値が1000億円を