# 労働統計

専業主婦ですが、夫の定年退職後はパートで働きたい。60歳を過ぎてから働く女性はどのくらいいますか?
2024.06.11

専業主婦ですが、夫の定年退職後はパートで働きたい。60歳を過ぎてから働く女性はどのくらいいますか?

夫の定年退職を機に、仕事をしたいと考えている方もいるでしょう。男性だけでなく女性も60歳以上で働いている方の割合は、増加傾向にあるようです。そこで今回は、60歳以上の女性で働いている方の割合や就業形態、平均給与を解説します。60歳以上からでも始めやすく働きやすい仕事もご紹介してい

【キャリア】日本の平均年収は非正規も込みで「458万円」、正社員だけの平均年収はいくらになりますか?
2024.06.10

【キャリア】日本の平均年収は非正規も込みで「458万円」、正社員だけの平均年収はいくらになりますか?

新入社員の方などは入社して2ヶ月、そろそろ仕事に慣れてくる頃かと思います。その一方で、物価上昇により生活が圧迫されてキャリアアップ転職を考える方も増えています。筆者も何度か転職を経験していますが、先輩や同僚など、周りを見渡せば転職経験者が意外と多いものです。

米雇用統計に使う家計調査、サンプル数削減へ-指標内容への影響懸念
2024.06.08

米雇用統計に使う家計調査、サンプル数削減へ-指標内容への影響懸念

(ブルームバーグ): 米労働省労働統計局(BLS)は予算の制約を理由に、毎月の雇用統計で用いる家計調査のサンプル数を減らす。マッケンターファー局長が7日に明らかにした。連邦政府の統計専門機関協議会(COPAFS)が開いた四半期に1回の会合で同局長は、2025年から月間のサンプル数

米雇用統計、労働市場の鈍化を裏付けへ-インフレ圧力弱まる方向
2024.06.07

米雇用統計、労働市場の鈍化を裏付けへ-インフレ圧力弱まる方向

(ブルームバーグ): 米労働統計局が7日発表する5月の雇用統計では、雇用者数の伸びが4月との比較で回復する見込みだが、労働市場が徐々に鈍化しつつあることを裏付ける新たな兆候も含まれると予想されている。ブルームバーグ集計の予想中央値によれば、非農業部門雇用者数は前月比18万人増加す

米雇用者数の伸び、発表値より弱かった可能性-統計局データが示唆
2024.06.07

米雇用者数の伸び、発表値より弱かった可能性-統計局データが示唆

(ブルームバーグ): 米国の労働市場は、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長らの認識と比べると、ずっと活気がないかもしれない。米労働省労働統計局(BLS)が5日発表したデータによると、昨年の雇用者数の伸びは月間雇用統計に基づくランレートの約25万人よりも、毎月平均で約6万人

神奈川で労働災害増加 働き手の高齢化要因、死傷者は30年ぶり8千人台に
2024.06.06

神奈川で労働災害増加 働き手の高齢化要因、死傷者は30年ぶり8千人台に

 神奈川県内で労働災害が増えている。厚生労働省神奈川労働局が5月に発表した2023年の集計によると、休業4日以上の死傷者(新型コロナウイルス感染症除く)は8002人で前年より210人増えた。うち死者は12人増の42人。高齢の働き手が増え、身体機能の衰えに起因する労災が目立つ。 死

世良公則 実質賃金25か月連続減に嘆き「国民は疲弊するばかり」 紀藤弁護士も危機感
2024.06.05

世良公則 実質賃金25か月連続減に嘆き「国民は疲弊するばかり」 紀藤弁護士も危機感

 ロックミュージシャンの世良公則が5日、X(旧ツイッター)を更新し、労働者の実質賃金の低下を嘆いた。 厚生労働省は5日、4月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表。物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より0・7%減り、過去最長を更新する25か月連続減となった。

実質賃金が過去最長の25カ月連続のマイナス 4月は前年同月比0.7%減 厚労省
2024.06.05

実質賃金が過去最長の25カ月連続のマイナス 4月は前年同月比0.7%減 厚労省

4月に労働者が受け取った「名目賃金」は去年の同じ時期と比べて2.1%増えたものの、物価の変動を差し引いた「実質賃金」は0.7%減少しました。実質賃金の減少は過去最長の25カ月連続です。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、4月に労働者が受け取った現金給与の総額は

23年度実質賃金 2年連続減 物価高が寄与 林長官「中小企業の賃上げを強力に後押し」
2024.05.23

23年度実質賃金 2年連続減 物価高が寄与 林長官「中小企業の賃上げを強力に後押し」

23日、厚生労働省は毎月勤労統計調査の「令和5年度分結果確報」を発表した。それによると、前年度と比較して、一般労働者が1.7%増の43万8696円、パートタイム労働者が2.4%増の10万5989円となり、全体では、現金給与総額は1.3%増の33万2533円となった。

お隣のご主人が最近、大手企業の「現業職」を定年退職したようです。退職金は多いのでしょうか?
2024.05.21

お隣のご主人が最近、大手企業の「現業職」を定年退職したようです。退職金は多いのでしょうか?

定年退職の時に受給される退職金がいくらなのか気になる方は多いと思います。働いた期間の長さや会社の規模によって退職金はいくら違ってくるのでしょうか。今回は、現業職の意味をはじめ、職業別・勤続年数別の退職金の平均支給額と、企業規模別でどのくらい格差があるのかを紹介します。これからの将

パパ友の奥さんは「税理士」として仕事しているそうです。一体どれだけの収入があるのでしょうか…?
2024.05.15

パパ友の奥さんは「税理士」として仕事しているそうです。一体どれだけの収入があるのでしょうか…?

最新「年収ランキング」…医師の平均年収「1,436万円」を超える夢の職種
2024.05.14

最新「年収ランキング」…医師の平均年収「1,436万円」を超える夢の職種

実質賃金プラス、遠のく恐れ 一段の円安、輸入物価押し上げ
2024.05.09

実質賃金プラス、遠のく恐れ 一段の円安、輸入物価押し上げ

和歌山県内の労災、4割減 23年コロナ5類移行影響
2024.05.09

和歌山県内の労災、4割減 23年コロナ5類移行影響

実質賃金減少、過去最長に 24カ月連続、2.5%減 3月
2024.05.09

実質賃金減少、過去最長に 24カ月連続、2.5%減 3月

実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減
2024.05.09

実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減

実質賃金減、過去最長の24カ月連続
2024.05.09

実質賃金減、過去最長の24カ月連続

3月の大分県内有効求人倍率「1,36倍」高水準続くも2か月連続で前の月を下回る 
2024.05.07

3月の大分県内有効求人倍率「1,36倍」高水準続くも2か月連続で前の月を下回る 

「課長になったのに昇給はわずかでした。部長になれば年収は上がるものですよね?」役職ごとの給与平均値を一覧で検証
2024.05.06

「課長になったのに昇給はわずかでした。部長になれば年収は上がるものですよね?」役職ごとの給与平均値を一覧で検証