# 不妊

強制不妊、被害者補償に新法を 弁護団、議連に制定要請へ
2024.07.07

強制不妊、被害者補償に新法を 弁護団、議連に制定要請へ

 障害を理由に不妊手術を強いた旧優生保護法を違憲とし、国の賠償責任を認めた最高裁判決を受け、全国被害弁護団は7日、解決策を検討する超党派議員連盟に対し、裁判に参加していない全ての被害者が補償を受けられるよう、新法制定を求める方針を固めた。年内に制定し、相談態勢の整備や、検証の実施を盛り込むよう

旧優生保護法問題の補償、新法制定求める
2024.07.07

旧優生保護法問題の補償、新法制定求める

 障害者らに不妊手術を強いた旧優生保護法問題で、全国被害弁護団は7日、解決策を検討する超党派の議員連盟に対し、裁判に参加していない人も含めた全ての被害者が補償を受けられるよう、新法の制定を求める方針を固めた。

おばたのお兄さん、男性必見な“禁断の話” 精子に影響を与えるサウナのリスクとは?
2024.07.07

おばたのお兄さん、男性必見な“禁断の話” 精子に影響を与えるサウナのリスクとは?

 お笑いタレント・おばたのお兄さんが、妻でフジテレビの山崎夕貴アナウンサーと共に、自身のYouTubeチャンネルにて「初めて話す【不妊治療】について大切な話。男性必見です」というタイトルの動画を公開。おばたのお兄さんは、この動画で男性側の不妊治療に関する重要な情報をシェアした。 

「私が妊娠できたら、マトモなご飯をあげる」男性機能をからかわれ…夫が離婚を決めた「モラハラ妻の人としてのNG度」
2024.07.07

「私が妊娠できたら、マトモなご飯をあげる」男性機能をからかわれ…夫が離婚を決めた「モラハラ妻の人としてのNG度」

ある弁護士プラットフォーム運営会社が2020年にインターネットを通じて実施したアンケート調査によると、100名の結婚経験者の中で、配偶者および元配偶者から言葉の暴力を受けた経験があると答えた人は、100名中80%に及んだという。男女比で見ると、「ある」と答えた男性が約93%、女性が約71%で、

記録持つ行政「被害教えて」 てんかん専門医、弟が手術 原告全面勝訴に喜び・強制不妊
2024.07.06

記録持つ行政「被害教えて」 てんかん専門医、弟が手術 原告全面勝訴に喜び・強制不妊

 障害などを理由に不妊手術を強制した旧優生保護法を巡る訴訟で、3日の最高裁大法廷判決は実質的な原告側全面勝訴となった。 弟も手術を受けたと証言するのは、宮城県岩沼市で民間初のてんかん専門病院「ベーテル」を営む曽我孝志さん(75)。原告にはならなかったが、「行政が記録を基に手術を受

「不妊手術」強制された聴覚障害がある夫婦 手術から半世紀 国に1320万円の賠償命じる高裁判決確定
2024.07.05

「不妊手術」強制された聴覚障害がある夫婦 手術から半世紀 国に1320万円の賠償命じる高裁判決確定

旧優生保護法のもとで不妊手術を強制された夫婦が国を訴えた裁判で、最高裁は、国の上告を受理せず、国に賠償を命じた大阪高裁の判決が確定しました。聴覚障害がある70代の夫婦は、1974年、男の子を出産した3日後に、「不良な子孫の出生を防止する」とした旧優生保護法のもと、強制的な不妊手術

旧優生保護法・仙台第2陣訴訟、原告勝訴が確定 最高裁が上告不受理
2024.07.05

旧優生保護法・仙台第2陣訴訟、原告勝訴が確定 最高裁が上告不受理

 旧優生保護法(1948~96年)による強制不妊手術を受けたとして宮城県内の70代と80代の男性2人が国に損害賠償を求めた訴訟は、最高裁が4日付で国の上告を受理しないと決定し、原告の訴えを認めた仙台高裁判決(2023年10月)が確定した。2人は「一刻も早く、被害に対して謝ってほしい」と首相によ

賠償命じた2審の仙台高裁判決が確定 国側の上告を受理せず 旧優生保護法訴訟で最高裁
2024.07.05

賠償命じた2審の仙台高裁判決が確定 国側の上告を受理せず 旧優生保護法訴訟で最高裁

旧優生保護法により不妊手術を強制されたとして宮城県の男性2人が国に賠償を求めた裁判で、最高裁は4日付で国側の上告を受理しない決定をしました。国にあわせて3300万円の賠償を命じた2審の仙台高裁の判決が確定しました。この裁判は、宮城県の70代と80代の男性2人が195

「希望の光見えた」 原告団がこども政策担当相と面会 旧優生保護法
2024.07.04

「希望の光見えた」 原告団がこども政策担当相と面会 旧優生保護法

 強制不妊手術の規定を含む旧優生保護法(1948~96年)を違憲とし、国の賠償責任を認めた最高裁判決を受け、原告や弁護士が4日、加藤鮎子こども政策担当相に会い、岸田文雄首相らによる謝罪や賠償など、早期解決を強く求めた。面談の場では被害者がこども家庭庁幹部らにこれまでの苦しみや思いを直接訴えた。

被害者救済へ、新法制定を検討 最高裁判決受け超党派議連 強制不妊
2024.07.04

被害者救済へ、新法制定を検討 最高裁判決受け超党派議連 強制不妊

 障害などを理由に不妊手術を強制した旧優生保護法を違憲として、国の賠償責任を認めた3日の最高裁判決を受け、超党派議員連盟が現在の救済法に代わる新法の制定を検討していることが4日、関係者への取材で分かった。 議連は来週、会合を開いて具体的に協議する。 議員立法で201

強制不妊の補償検討へ超党派議連が来週会合
2024.07.04

強制不妊の補償検討へ超党派議連が来週会合

 障害を理由に不妊手術を強いた旧優生保護法を巡り国の賠償責任を認めた最高裁判決を受け、超党派の議員連盟が被害者への補償の在り方を検討するため来週会合を開くことが分かった。関係者が4日、明らかにした。

最高裁で崩れた“時の壁” 旧優生保護法訴訟 最初に声を上げた女性が浮かべた涙【宮城発】
2024.07.04

最高裁で崩れた“時の壁” 旧優生保護法訴訟 最初に声を上げた女性が浮かべた涙【宮城発】

不法行為から20年が経過すると損害賠償権が消滅するという「除斥期間」。1989年の最高裁の判例を基に、旧優生保護法の下で不妊手術を強いられた被害者の訴えを退ける根拠となっていた。7月3日、最高裁は自らの判例を「変更すべき」とし、国が除斥期間を理由に責任を逃れるのは「信義則に反する」と断じた。ま

加藤こども相、旧優生保護法で原告らに面会し謝罪 原告側「被害者2万5000人に向き合い謝ってもらいたい」
2024.07.04

加藤こども相、旧優生保護法で原告らに面会し謝罪 原告側「被害者2万5000人に向き合い謝ってもらいたい」

障害を理由に強制的に不妊手術を行った旧優生保護法をめぐり、最高裁判所が憲法違反だとして国に賠償を命じる判決を言い渡したことを受け、加藤鮎子こども政策担当相は4日、こども家庭庁で原告らと面会し、謝罪した。出席者によると、面会で加藤大臣は、真摯な反省と心からの深いおわびの言葉を伝え、

泉房穂氏が岸田首相に要望「本気で被害者に寄り添ってほしい」旧優生保護法めぐる違憲判決受け
2024.07.04

泉房穂氏が岸田首相に要望「本気で被害者に寄り添ってほしい」旧優生保護法めぐる違憲判決受け

 兵庫県明石市長を務めた弁護士の泉房穂氏は4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、旧優生保護法を違憲とし、国の賠償責任を認める内容の判決が3日に最高裁で出たことをめぐり、国のトップである岸田文雄首相への要望をつづった。 旧優生保護法のもとで不妊手術を強いたのは憲法違反だとして

こども相、一部原告に直接謝罪 「多大な苦痛、真摯に反省」
2024.07.04

こども相、一部原告に直接謝罪 「多大な苦痛、真摯に反省」

 障害を理由に不妊手術を強いた旧優生保護法を憲法違反とし、国の賠償責任を認めた最高裁判決を受け、加藤鮎子こども政策担当相は4日、こども家庭庁で一部原告と面会し「多くの方々が心身に多大な苦痛を受けた。政府として真摯に反省し心からおわび申し上げる」と直接謝罪した。原告らは全面解決に向けた基本合意の

45年後の真実、訴訟に道 初提訴原告の義姉「妹守らねば」 強制不妊
2024.07.04

45年後の真実、訴訟に道 初提訴原告の義姉「妹守らねば」 強制不妊

 強制不妊手術を巡る訴訟への道を開いたのは、全国で初めて提訴した宮城県の原告佐藤由美さん(仮名、60代)の義理の姉、佐藤路子さん(同)だった。 15歳で手術された由美さんの優生手術台帳から、ずさんな診断に基づいた手術だったことが判明。「そんなに障害者が邪魔だったのか」。国への怒り

強制不妊、「善意」が迫った命の選別 専門家「現代でも起こり得る」 自己責任社会に警鐘
2024.07.04

強制不妊、「善意」が迫った命の選別 専門家「現代でも起こり得る」 自己責任社会に警鐘

 国策として進められ、多くの障害者らの体にメスを入れた旧優生保護法下の強制不妊手術。 敗戦後に民主化されたはずの日本社会はなぜ、差別を正当化し、命の選別を公然と認めたのか。専門家は「当時は悪意でなく、むしろ善意で行っているつもりだった。同様のことは現代社会でも起こり得る」と警鐘を

旧優生保護法は違憲…最高裁統一判断を「司法の大きな前進」と捉えるハンセン病元患者 人が人として見られなかった計り知れない心の痛みを、国は、社会はどう癒やすのか
2024.07.04

旧優生保護法は違憲…最高裁統一判断を「司法の大きな前進」と捉えるハンセン病元患者 人が人として見られなかった計り知れない心の痛みを、国は、社会はどう癒やすのか

 最高裁が3日示した旧優生保護法を違憲とする統一判断を受け、不妊手術を強いられた鹿児島県内のハンセン病元患者は「司法の大きな前進」と喜んだ。支援者らは「当然の判断」として、国へ丁寧な謝罪や賠償を求めた。 ハンセン病元患者の岩川洋一郎さん(87)は「司法が大きく前進した」と評価した

旧優生保護法は憲法違反「著しく正義・公平の理念に反し到底容認できない」最高裁判決
2024.07.04

旧優生保護法は憲法違反「著しく正義・公平の理念に反し到底容認できない」最高裁判決

旧優生保護法により不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めた裁判で、最高裁大法廷は旧優生保護法を憲法違反とし、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。最高裁大法廷がきのう判決を言い渡したのは、旧優生保護法により不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めた5つの裁判です。<

国の姿勢、痛烈に批判 「同意」手術も強制と認定 最高裁大法廷・強制不妊
2024.07.04

国の姿勢、痛烈に批判 「同意」手術も強制と認定 最高裁大法廷・強制不妊

 最高裁大法廷は判決で、戦後半世紀近くにわたり、暴力的な不妊手術を可能とする旧優生保護法を存続させてきた国を痛烈に批判した。 「同意」があった手術についても、実質的には強制だったと認定した。 旧厚生省は1953年、手術の実施に当たり「身体の拘束や麻酔薬の使用、だます