# 上昇

各地で「食中毒警報」発表 調理器具の消毒や食品の適切な温度管理などを呼びかけ 愛知 岐阜 三重 名古屋市 岐阜市 四日市市
2024.07.03

各地で「食中毒警報」発表 調理器具の消毒や食品の適切な温度管理などを呼びかけ 愛知 岐阜 三重 名古屋市 岐阜市 四日市市

愛知県で、ことし初めてとなる「食中毒警報」が出され、注意が呼びかけられています。3日は30℃以上の気温が10時間以上継続することや、24時間以内に急激に気温が上昇して、その差が10℃以上となることが予想されていることから愛知県で、ことし初となる「食中毒警報」が出されました。

豪小売売上高が予想以上の伸び、中銀による利上げの根拠強まる
2024.07.03

豪小売売上高が予想以上の伸び、中銀による利上げの根拠強まる

(ブルームバーグ): オーストラリアの5月の小売売上高は市場予想以上に増えた。金利高を背景にした値引きが主に消費を押し上げた。豪統計局の3日の発表によると、小売売上高は前月比0.6%増となり、伸び率はエコノミスト予想(0.3%増)の倍に達した。4月の0.1%増から加速し、4カ月ぶ

円が対豪ドルで約33年ぶり安値に、小売りなど豪経済指標が予想上回る
2024.07.03

円が対豪ドルで約33年ぶり安値に、小売りなど豪経済指標が予想上回る

(ブルームバーグ): オーストラリアで3日発表された5月の小売売上高や住宅建設許可件数が市場予想を上回ったため、豪州の金利が上昇し、豪ドル買いが優勢となっている。円は対豪ドルで1991年8月以来の安値を更新した。(c)2024 Bloomberg L.P.

生活保護申請、3カ月ぶり増 厚労省
2024.07.03

生活保護申請、3カ月ぶり増 厚労省

 厚生労働省は3日、2024年4月の生活保護申請件数が前年同月比5.9%増の2万796件(速報値)だったと発表した。 3カ月ぶりに前年同月を上回った。物価上昇が一因とみている。 被保護世帯は、164万7853世帯で0.2%増。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世

食中毒注意報 全域に発令 宮崎県、今年初
2024.07.03

食中毒注意報 全域に発令 宮崎県、今年初

 県は2日、気温が上昇し食中毒が発生しやすい状況になっているとして、今年初めて食中毒注意報を県内全域に発令した。飲食店や給食施設などの他、家庭での食品管理について注意を促している。

熱中症による健康被害のおそれ 今シーズン初の警戒アラート発表 大分
2024.07.03

熱中症による健康被害のおそれ 今シーズン初の警戒アラート発表 大分

3日、熱中症のリスクが高まるとして、大分県に今シーズン初の熱中症警戒アラートが発表されました。3日の予想最高気温は、中津で35度、大分と日田で34度、佐伯で33度などとなっていますが、午前9時までに大分県内7地点で、すでに気温が30度を超える真夏日になっています。屋

函館市水産物地方卸売市場6月のスルメイカ取扱量、過去最低の19トン サイズも平均より小型
2024.07.03

函館市水産物地方卸売市場6月のスルメイカ取扱量、過去最低の19トン サイズも平均より小型

 函館市農林水産部がまとめた市水産物地方卸売市場での6月の生鮮スルメイカ取扱量は、前年同期比10トン減の19トンにとどまった。漁期ごとの統計を取り始めた2005年以降で、21年の26トンを下回り、過去最低を更新。漁期が始まって1カ月だが、壊滅的な不漁に見舞われている。 漁が解禁し

ナスダック  2日終値    
2024.07.03

ナスダック  2日終値    

<ナスダック>          18028.76       前日比 +149.46  

人手不足、原材料高が重し コロナ後の回復、足踏み 6月日銀短観〔深層探訪〕
2024.07.03

人手不足、原材料高が重し コロナ後の回復、足踏み 6月日銀短観〔深層探訪〕

 日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業を取り巻く経営環境に不安材料が多いことを浮き彫りにした。深刻な人手不足や円安進行に伴う原材料高が企業経営を圧迫。物価高で個人消費は伸び悩み、コロナ禍後の人出回復で改善基調にあった大企業非製造業の景況感も足踏み状態となった。日本経

FRB議長「ディスインフレの道に戻った」 利下げ時期は示さず
2024.07.03

FRB議長「ディスインフレの道に戻った」 利下げ時期は示さず

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、アメリカの物価上昇率について、「低下していく道に戻った」との見方を示しました。FRBのパウエル議長は、ECB=ヨーロッパ中央銀行がポルトガルで開いた討論会に出席し、アメリカの物価について「ディスインフレ=物価上

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がり率1位の銘柄は“バリュー株の宝庫”海運セクター大手の1社【昨日の株価】
2024.07.03

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がり率1位の銘柄は“バリュー株の宝庫”海運セクター大手の1社【昨日の株価】

東証プライム市場に上場している個別株式について、2024年7月2日(火)の騰落率ランキングをお伝えします。1位:川崎汽船〈9107〉……前日比+214円(+8.56%)【売買材料】当日は特段個別の材料見当たらず。足元バリュー株に対する見直しの動きが広が

個人株主が過去最多 株式分割で買いやすく 23年度
2024.07.02

個人株主が過去最多 株式分割で買いやすく 23年度

 東証が2日公表した2023年度株式分布調査によると、東証など国内4取引所に上場する企業の個人株主は延べ人数で22年度比462万人増加し、7445万人と過去最多となった。株価の上昇基調に加え、NTTなどによる株式分割で投資単位が下がり、個人が買いやすくなったことが背景にある。 個

新紙幣、原価18円→20円に上昇 日銀非公表でも製造費から推定
2024.07.02

新紙幣、原価18円→20円に上昇 日銀非公表でも製造費から推定

 7月3日に発行される新しいデザインの紙幣(日本銀行券)は、高度な偽造防止技術を採用したことで、製造コストは現行紙幣より重くなった。原料費の高騰などの物価高の影響も加わり、「お札の原価」は上がりつつある。 紙幣は国立印刷局で製造し、発行を担う日銀が製造費用を支払って引き取っている

財政強靭化は「喫緊の課題」、格下げなら多方面に影響=国際収支懇報告書
2024.07.02

財政強靭化は「喫緊の課題」、格下げなら多方面に影響=国際収支懇報告書

Takaya Yamaguchi[東京 2日 ロイター] - 国際収支に関する私的懇談会は2日、今後金利がさらに上昇する可能性に言及し、「財政を強靭化することは喫緊の課題」などとする認識を盛り込んだ報告書をまとめた。懇談会を率いてきた神田真人財務官が発表した。

シェル、オランダのバイオ燃料施設の建設一時停止 市況低迷で
2024.07.02

シェル、オランダのバイオ燃料施設の建設一時停止 市況低迷で

Ron Bousso[ロンドン 2日 ロイター] - 英石油大手シェルは2日、オランダのバイオ燃料施設の建設を一時停止すると発表した。市況の低迷が理由。収益向上を目指すワエル・サワン最高経営責任者(CEO)の取り組みの一環。企業が進行中のプロジェクトを中断す

1年前に比べて物価が上昇したと感じる人の割合は? 消費者の意識調査
2024.07.02

1年前に比べて物価が上昇したと感じる人の割合は? 消費者の意識調査

  急速な円安に原油高──これらが響いて物価上昇が続いている。果たして、この物価高はどれだけ生活者を圧迫しているのか? CCCMKホールディングス(東京)は全国20~69歳の男女795人を対象に、インターネット上での調査(Vアンケート)によって、「2024年消費意識調査」を実施し

ECBレーン理事、6月のデータはサービスインフレの疑問に答えず
2024.07.02

ECBレーン理事、6月のデータはサービスインフレの疑問に答えず

(ブルームバーグ): 欧州中央銀行(ECB)が抱える基調的な物価上昇圧力を巡る疑問に6月のインフレデータが答えることはないだろうと、チーフエコノミストを務めるレーン理事が述べた。レーン氏は2日、年次フォーラムが開かれているポルトガルのシントラで、ブルームバーグテレビジョンに対し、

山口県の路線価が3年連続上昇…最高は26年連続「下関駅東口駅前広場」、9年ぶりに上昇
2024.07.02

山口県の路線価が3年連続上昇…最高は26年連続「下関駅東口駅前広場」、9年ぶりに上昇

 広島国税局が1日に公表した2024年分の路線価(1月1日時点)で、山口県内の平均変動率は前年比でプラス0・6%となり、3年連続の上昇となった。中国5県の平均(プラス1・5%)には及ばなかったが、上昇幅は前年より0・2ポイント拡大した。専門家は「不動産を買いやすい低金利環境が維持され、需要は新

日経平均、400円超上昇で3か月ぶりの一時4万円台
2024.07.02

日経平均、400円超上昇で3か月ぶりの一時4万円台

 2日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、4万円台をつけた。前日終値(3万9631円06銭)に比べて400円超上昇した。取引時間中に4万円台を回復するのは3か月ぶり。

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…
2024.07.02

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…

給料は増えているのに、貯蓄がなかなか増えずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。これには、昨今の物価高が関係していることが考えられます。物価上昇により家計に負担がかかり、給料が増えているのに貯蓄が増えない可能性があるのです。そこで今回は、昨今の物価高について調べてみました。物価が