# ライン

「○○ペイで返金します」という通販業者は詐欺を疑って! 国民生活センターや日本通信販売協会(JADMA)の名前を悪用する事例も
2024.08.02

「○○ペイで返金します」という通販業者は詐欺を疑って! 国民生活センターや日本通信販売協会(JADMA)の名前を悪用する事例も

 独立行政法人国民生活センターは、ネットショッピングで商品を購入した消費者が、販売業者から「決済アプリ(○○ペイ)を使って返金する」と言われ、いつのまにか送金させられてしまう、という相談が多く寄せられているとして、注意喚起を行っている。 同センターでは同種の手口について2023年

PayPay、在留カードや特別永住者証明書での本人確認が可能に
2024.08.02

PayPay、在留カードや特別永住者証明書での本人確認が可能に

 PayPayは、在留カードおよび特別永住者証明書での本人確認の申請が可能となったことを発表した。 在留カードと特別永住者証明書のICチップを利用し、本人確認ができる。 PayPayアプリでアカウント名の画面を表示し、「本人確認が完了していません」をタップすると、在

国家資格の申請 「デジタル資格者証」の取得などがオンラインで可能に
2024.08.02

国家資格の申請 「デジタル資格者証」の取得などがオンラインで可能に

 国家資格の一部で住所や氏名など変更手続きや、「デジタル資格者証」の取得などがオンラインでできるようになります。 6日からオンラインで申請などができるようになるのは介護福祉士と社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4資格です。 マイナポータルから手続きができ、申請

マイナカード活用で国家資格
2024.08.02

マイナカード活用で国家資格"デジタル化”へ 手続きや資格証明をオンラインで

河野デジタル大臣は、2日の閣議後会見で、来週6日から、国家資格の介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師について、オンラインで住所や氏名などの変更手続きや、デジタル資格証明書の取得を開始すると発表しました。これまでは、国家資格の住所や氏名などの変更を行う場合や国家資格の

8月の「三太郎の日」は3日・13日・23日、au PAY マーケットで還元
2024.08.02

8月の「三太郎の日」は3日・13日・23日、au PAY マーケットで還元

 「au PAY マーケット」で、8月3日・13日・23日にauスマートパスプレミアム会員を対象に「三太郎の日」が開催される。 対象のユーザーがau PAY マーケットでの支払時にau PAY カードを利用すると最大で5%のPontaポイント(au PAY マーケット限定)が付与

100万部以上を売り上げた人気ボドゲ デジタル版は“リアルのみんな”と手軽に楽しめる作品に
2024.08.02

100万部以上を売り上げた人気ボドゲ デジタル版は“リアルのみんな”と手軽に楽しめる作品に

 全世界で100万部以上売り上げた人気ボードゲーム『街コロ』の、ビデオゲーム版がついにリリースされた。その名も『みんなと街コロ』(以下、本作)だ。 ボードゲーム版はドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたので、ビデオゲーム版の前評判は折り紙付きといってよい。しかし、肩書を鵜呑みにせ

1800万円弱の予想最高落札価格…日産R33「スカイラインGT-R」に注目集まるも流札! 理由は内装だけがカスタムされていたから…?
2024.08.02

1800万円弱の予想最高落札価格…日産R33「スカイラインGT-R」に注目集まるも流札! 理由は内装だけがカスタムされていたから…?

2024年5月18日、アイコニック・オークショネアーズがイギリス・ノーサンプトンシャー州で開催したオークションにおいて日産「スカイラインGT-R V-Spec」が出品されました。同車は、1995年に日本で納車され、最初の3年半を日本国内で過ごしたのち、1999年にイギリスのトイストア・モーター

【フィリピン】オフィス空室率、首都圏18.3%に低下
2024.08.02

【フィリピン】オフィス空室率、首都圏18.3%に低下

 カナダ系不動産サービス大手コリアーズ・フィリピンは1日、2024年4~6月のマニラ首都圏のオフィス空室率が18.3%だったと発表した。前期から0.7ポイント低下した。今後は政府がオンラインカジノ事業者(POGO)の営業を禁止したことで一時的にオフィス需要が減少するとみている。 

国家資格のオンライン・デジタル化が8月6日スタート
2024.08.02

国家資格のオンライン・デジタル化が8月6日スタート

 デジタル庁は、国家資格のオンライン・デジタル化を8月6日に開始する。 まずは介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師で、氏名など変更手続きや、PDFで発行されるデジタル資格者証の取得が可能になる。 11月をめどに、医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師な

米Amazonが欠陥商品40万点以上を販売したとしてCPSCがリコール措置命令
2024.08.02

米Amazonが欠陥商品40万点以上を販売したとしてCPSCがリコール措置命令

 米国消費者製品安全委員会(CPSC)は30日(米国時間)、米Amazonが過去に40万点以上の欠陥商品や、連邦消費者製品安全基準を満たない製品を販売したため、リコールの法的責任があると指摘、Amazonに対応計画案を提出するよう命令した。 今回問題となったのは、Amazonフル

国家資格のオンライン・デジタル化がスタート 84資格に対応へ
2024.08.02

国家資格のオンライン・デジタル化がスタート 84資格に対応へ

国家資格や各種免許のオンライン・デジタル化が8月6日からスタートする。6日からは、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師における氏名等の変更手続きやデジタル資格者証の取得がオンラインでできるようになり、11月以降は医師や看護師などに拡大。来年度までに84の資格のオンライン化を実現す

国家資格の変更申請など オンラインで申請可能に マイナポータルからの手続きで
2024.08.02

国家資格の変更申請など オンラインで申請可能に マイナポータルからの手続きで

国家資格の一部で、住所、氏名の変更手続きや、「デジタル資格者証」の取得などが、オンラインでできるようになります。6日からオンラインで申請などができるようになるのは、介護福祉士と社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4資格です。マイナポータルから手続きができ、申請に

「Chrome」に3つの新機能、デスクトップ版でも「Googleレンズ」の画像検索など
2024.08.02

「Chrome」に3つの新機能、デスクトップ版でも「Googleレンズ」の画像検索など

 生成AIは、スマートフォン、検索エンジン、スマートホームデバイスなど、さまざまなものに新たな体験をもたらしてきた。そして今、この技術は最も人気の高いブラウザー、「Google Chrome」の刷新に役立っている。 Googleは米国時間8月1日、「Gemini」モデルを活用した

【速報】マイナンバーカードと連携し、本人確認で「デジタル資格者証」をオンラインで表示へ iPhoneのウォレットでの表示も検討
2024.08.02

【速報】マイナンバーカードと連携し、本人確認で「デジタル資格者証」をオンラインで表示へ iPhoneのウォレットでの表示も検討

河野デジタル大臣は法律が定める国家資格をデジタル化すると明らかにしました。マイナンバーカードと連携して本人確認を行うことで、取得している国家資格は「デジタル資格者証」としてオンラインで表示できるようになります。また、▼資格取得のための費用の支払いや、▼資格者証の提出などもオンライ

国家資格、手続きデジタル化 介護福祉士など6日から 政府
2024.08.02

国家資格、手続きデジタル化 介護福祉士など6日から 政府

 政府は6日、国家資格の介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師について、オンラインでの申請手続きを開始する。 河野太郎デジタル相が2日の記者会見で発表した。 マイナンバーカードを活用し、4資格の氏名変更手続きや、デジタル資格者証の発行が可能になる。政府は

「ガンダムキャリバーン」はじめ、ガンプラ24商品が本日8月2日11時より予約受付開始!プレバンのラインナップをチェック
2024.08.02

「ガンダムキャリバーン」はじめ、ガンプラ24商品が本日8月2日11時より予約受付開始!プレバンのラインナップをチェック

プレミアムバンダイは、ガンプラ24商品の予約受付を本日8月2日11時より開始します。◆プレバンにて、ガンプラ24商品が予約受付開始!プレミアムバンダイにて、「ガンダム」シリーズのプラモデル24商品が本日8月2日11時より予約受付開始。「機動戦士ガンダム 水星の魔女」

国際交流基金=日本映画やドラマを世界に発信=多言語字幕付きの常設サイトで
2024.08.02

国際交流基金=日本映画やドラマを世界に発信=多言語字幕付きの常設サイトで

 国際交流基金(東京都所在)は、全世界を対象に無料で多言語字幕付きの日本映画などを常時配信する映像作品配信ウェブサイト「JFF THEATER」(https://www.jff.jpf.go.jp/)を1日から開設した。 同基金では、これまで日本映画やドラマを中心に期間限定のオン

8割がオンライン詐欺に遭遇、意識調査で判明 接触経験が多いのは50代~60代、被害経験が最も多いのは?
2024.08.02

8割がオンライン詐欺に遭遇、意識調査で判明 接触経験が多いのは50代~60代、被害経験が最も多いのは?

 あちこちで見聞きするオンライン詐欺。 ビッグローブ(東京) が実施した「オンライン詐欺・フェイクニュースに関する意識調査」によると、実際に“遭遇”した経験者は8割にのぼる。また被害にあった経験は20代男性が最多だ。 全国の20~60代の1000人を対象に、6月4~5日にアンケー

中国の激安ECサイト「TEMU」のほんとうの問題点…危険もあるのに多くの人が使い続ける「納得のワケ」
2024.08.02

中国の激安ECサイト「TEMU」のほんとうの問題点…危険もあるのに多くの人が使い続ける「納得のワケ」

「90%OFF」「びっくりセール100円以下」「無料ギフト3点獲得」これでもかと激安広告を売りにしている中国のショッピングサイト「TEMU」、ついには日本のテレビCMにも登場した。専用アプリをインストールすると、驚くほど安い値段の商品群を見ることができ

消費者庁、ダークパターン初調査 通販サイトで虚偽表示
2024.08.02

消費者庁、ダークパターン初調査 通販サイトで虚偽表示

 「在庫は残りわずか」などと通販サイトでうその表示をして消費者を焦らせたり、惑わせたりする「ダークパターン」と呼ばれる広告手法について、消費者庁が初めて実態調査に乗り出したことが2日、関係者への取材で分かった。手口や被害状況を調べて本年度中に結果をまとめ、今後の対策に反映させる。