# ママ・子育て

夏休みの昼ごはんは「超簡単メニュー」。火は使わない、つくりおきもしない
2024.08.13

夏休みの昼ごはんは「超簡単メニュー」。火は使わない、つくりおきもしない

夏休みの昼食づくり、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? 今年の夏は、とくに猛暑日が続いて体もどっと疲れがち。ライフオーガナイザーの資格をもつワーママ歴17年、2児の母であるESSEフレンズエディターの名倉永利子さんが、火も気力も体力も使わずに簡単につくれて、子どもも喜ぶメニューを紹

浜町に低温調理の牛タン専門店「タンぽぽ」 キッズスペースも完備
2024.08.13

浜町に低温調理の牛タン専門店「タンぽぽ」 キッズスペースも完備

 牛タン専門店「食処 タンぽぽ」(長崎市浜町、TEL050-8892-7726)が7月29日にオープンした。(長崎経済新聞) 店主の立石歩さんは理学療法士として働いていたが、29歳のタイミングで「やりたいことにチャレンジするなら今しかない」と、以前から挑戦したかった飲食店の立ち上

警視庁が教える“迷子対策”に「名案」「発想が違う」と反響! 3.6万件超えの“いいね”集まる
2024.08.13

警視庁が教える“迷子対策”に「名案」「発想が違う」と反響! 3.6万件超えの“いいね”集まる

 警視庁警備部災害対策課が、8月10日(土)に、公式Xアカウントを更新。出かける前にできる“迷子対策”のライフハックをシェアし、3.6万件を超える“いいね”が集まるほど、反響を呼んでいる。■「高齢の家族にも使える」の声も 今回シェアされたのは、出かける前に簡単にでき

「ダブルケア×ケアマネ」調査 会員10万人の情報サイトが結果公表
2024.08.13

「ダブルケア×ケアマネ」調査 会員10万人の情報サイトが結果公表

 ケアマネジャー向けの情報サイト「ケアマネジメント・オンライン」(会員約10万人)は13日、子育てと介護が重なる「ダブルケア」の実態を探った全国調査の結果を公表した。内容はホームページ(https://www.caremanagement.jp/news/detail/26954)で閲覧するこ

「母親は自分のために1日30分しか使えない」母親の8割は自分より子どもを優先…実は親こそセルフケアをするべき理由
2024.08.13

「母親は自分のために1日30分しか使えない」母親の8割は自分より子どもを優先…実は親こそセルフケアをするべき理由

小さな赤ちゃんがいる人のほとんどは毎日子どもの世話に追われ、社会からは孤立し、睡眠もまともにとれていない。「私、母親として正しくやれているかしら?」不安やストレスを抱えながらも、食事はいつもテイクアウト。少なくとも産後数週間は、何が何でも赤ちゃんのことが大優先。だけどこのやり方は

賢い子に育てたいなら…一級建築士が提言する「子ども部屋」でやってはいけないこと
2024.08.13

賢い子に育てたいなら…一級建築士が提言する「子ども部屋」でやってはいけないこと

こんにちは。一級建築士として住宅に関するお仕事をしながら、7歳娘と4歳息子を子育て中のともです。わが家の長女は今年の4月から小学校に入学しました。現在、娘はLDKで宿題や自主学習をしていますが、子どもの成長と共に、「自分の部屋が欲しい」と言われる日もいつかやって来ると思います。そ

スマホが子供に悪影響を与えるのは、子供の使用時間ではなく親の使い方だった
2024.08.13

スマホが子供に悪影響を与えるのは、子供の使用時間ではなく親の使い方だった

 感情・表情分析の専門家として、保護者や小・中・高の教員向けにセミナーを行うなかで、「子供のスマホ利用は、心の成長に悪影響を与えるか?」という質問をよく受けます。その背後には、「スマホばかりいじっている子供をどうにかしたい」「何時間までの利用なら問題ないのか」という思いがあるようです。

「日本の先生は、文字の修正が細かすぎる!」の声の一方で ハワイの教育はおおらかに見えるけれどスパルタ? 通知表の細かさに驚き
2024.08.13

「日本の先生は、文字の修正が細かすぎる!」の声の一方で ハワイの教育はおおらかに見えるけれどスパルタ? 通知表の細かさに驚き

 アメリカ・ハワイへ10年前に移住し、ロコ(地元民)と結婚することになった45歳の主婦ライターのi-know(いのう)さん。高齢出産の末、誕生した子どもたちは現在、小学2年生の7歳男児(通称・ロコ男)と、飛び級でキンダーガーデンに進級予定の4歳女児(通称・ロコ美)の2人です。普段は現地の学校に

学童の「弁当格差」に親たちの懸念 「令和の米騒動」が夏休みで「給食なし」の子どもたちを直撃
2024.08.13

学童の「弁当格差」に親たちの懸念 「令和の米騒動」が夏休みで「給食なし」の子どもたちを直撃

 食品の価格高騰が長期化し、子育て世帯の家計を直撃している。特に主食のコメは品薄で大きく値上がりし、「令和の米騒動」といわれるほど。夏休み中の子どもたちには給食がない。子どもたちの食を支援しようと、自治体やNPO団体が食品の配布を開始した。*   *   *■子ども

小学生は自分の名義で株を買えますか?100円で買える株はありますか?【金融教育プランナーが「株のギモン」を解決】
2024.08.13

小学生は自分の名義で株を買えますか?100円で買える株はありますか?【金融教育プランナーが「株のギモン」を解決】

子どもでも投資を行うことは可能です。お年玉やお小遣いから少額の投資を行うことで、お金の仕組みや特性を学んだり、金融リテラシーを養ったりすることに役立ちます。ですが投資にはリスクがつきものです。本記事では金融教育プランナーの盛永裕介氏監修の書籍『子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のし

「ひとりあそび」~みんなで遊ぶようになるまで。遊びやけんかで変化する子どものこころ
2024.08.13

「ひとりあそび」~みんなで遊ぶようになるまで。遊びやけんかで変化する子どものこころ

【発達心理学からみた赤ちゃんの成長】子どものこころの発達はさまざまな事柄が関係しあい、枝葉のように広がって進んでいくものです。たくさんの枝葉を支える太い幹と根っこが育つには、長い時間が必要です。子どもも親も試行錯誤して、失敗と修復を繰り返しながら、育っていきます。保護者や保育者向けに、就学前ま

花火大会で赤ちゃんが大泣き…突然の大きな音や光 花火大会に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?小児科医に聞いてみると…
2024.08.13

花火大会で赤ちゃんが大泣き…突然の大きな音や光 花火大会に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?小児科医に聞いてみると…

夏の風物詩の一つといえば花火大会。この時期、全国各地で花火大会が開催されていますが、毎年、SNS等ではこんな話題が取り上げられています。「花火大会で赤ちゃんが大泣きしているー」次々と打ちあがるダイナミックさや、体いっぱいに響き渡る音なども花火大会の醍醐

「産後4か月で日本代表に」階段競走の国内女王・立石ゆう子のモチベーションを変えた息子の「ひと言」
2024.08.13

「産後4か月で日本代表に」階段競走の国内女王・立石ゆう子のモチベーションを変えた息子の「ひと言」

高層ビルやタワーの階段を駆け上がる「ステアクライミング」の国内女王である立石ゆう子さん。産後4か月でレースに復帰し、シングルマザーとして子育てと仕事、競技を両立してきました。世界一を目指す母のモチベーションを変えた、3歳の息子さんの“ひと言”とは──。(全2回中2回目)■産後4か

【誘拐や性犯罪の被害も……】「男児を女子トイレに連れて行ってもいい?」「一人でトイレに行かせていい?」専門家に聞いた、公衆トイレでの犯罪から身を守るポイント
2024.08.13

【誘拐や性犯罪の被害も……】「男児を女子トイレに連れて行ってもいい?」「一人でトイレに行かせていい?」専門家に聞いた、公衆トイレでの犯罪から身を守るポイント

 自然災害から犯罪まで、子どもは日々、あらゆる危険に遭遇する。そんな危険から身を守る方法を紹介した書籍が池上彰総監修『いのちをまもる図鑑 最強のピンチ脱出マニュアル』(ダイヤモンド社)だ。本書の中でも反響が大きいのが「犯罪からいのちを守る」の章。今回の記事では、この章の監修者であ

夏休みの自由研究に使える!平凡なことを「探求したくなる謎」に変える4つの質問とは?
2024.08.13

夏休みの自由研究に使える!平凡なことを「探求したくなる謎」に変える4つの質問とは?

 自主的に課題やテーマを見つけて、情報を収集・整理しながら独自の答えを見つけていく「探究学習」が学校教育に導入されてから、20年あまり経つ。しかし子どもや保護者たちからは「どうやればいいかわからない!」という声も多い。「探究」を成功させるにはどうすればいいか。工学研究者がコツを伝授。夏休みの自

《基本の1つ結び編》娘に嫌がられない、じょうずな髪の結び方。基礎の基礎からパパライターが美容師さんに聞いてみた!【パパのお悩み解決】
2024.08.12

《基本の1つ結び編》娘に嫌がられない、じょうずな髪の結び方。基礎の基礎からパパライターが美容師さんに聞いてみた!【パパのお悩み解決】

子育て中のパパの中には、娘の髪の毛を結おう(結ぼう)と思って苦戦している方はいませんか? それこそ、ゴムを右手に持つのか、左手に持つのかといったレベルから分からないパパもいるのでは。そこで今回は、富山県・石川県で店舗展開するカット専門美容室CUBISMとオーガニックハーブヘアカラ

「もううんざり」。子どもを「産まない&持たない」選択をしたスターセレブたちが、
2024.08.12

「もううんざり」。子どもを「産まない&持たない」選択をしたスターセレブたちが、"本音"を明かす

子どもを持つかどうか、その決断は誰かのためではなく、とても個人的なもの。それでも、常に人目にさらされているセレブたちの場合、“特定の年齢”に達すると、彼女たちの身体や生体時計を精査されたり、家族計画について、侵略的な質問を受けることもしばしばある。そんなデリケートな問題について、

子どものキャンプデビューは何歳頃がベスト? キャンプを安全に楽しむための準備と注意点とは
2024.08.12

子どものキャンプデビューは何歳頃がベスト? キャンプを安全に楽しむための準備と注意点とは

暖かく過ごせる日が増え、これからがキャンプ本番の季節。我が子をキャンプに連れて行きたいと思っている親も多いのではないでしょうか。実は、子どもの頃からキャンプを経験させると、子どもの脳の発達にも良いと言われています。自然に囲まれた環境で過ごすことで好奇心が刺激されるだけでなく、リアルな体験が五感

ブランドものやトレンドアイテムへの“物欲”がなくなった代わりに、お金をかけているもの【40代からのお金の使い道】
2024.08.12

ブランドものやトレンドアイテムへの“物欲”がなくなった代わりに、お金をかけているもの【40代からのお金の使い道】

前回の記事で、ファッション業界で長く働く筆者は、毎シーズン新しいファッションアイテムを購入して、おしゃれのためにお金を使ってきたけれど、40代になってからは、物を所有することにお金を使うよりも、自分や子供の身になるものにお金を使うように変わったと書きました。そこで今回は、今どのようなものにお金

夏休みの宿題必要?眞鍋かをり「人生の縮図」「そのやり方で芸能界も細く長く今までサバイバル」
2024.08.12

夏休みの宿題必要?眞鍋かをり「人生の縮図」「そのやり方で芸能界も細く長く今までサバイバル」

 タレントの眞鍋かをり(44)が12日、フジテレビ系で全国放送されたカンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出演。夏休みの宿題不要論について言及した。 番組では子供の夏休みの宿題について討論。眞鍋は「必要」として「人生の縮図」と説いた。