# ジェンダー平等

「管理職に就いたほうがラク」 女性管理職が「鎖から解き放たれていく感覚」になる理由
2024.06.12

「管理職に就いたほうがラク」 女性管理職が「鎖から解き放たれていく感覚」になる理由

 負担が大きくなることから敬遠されがちな管理職だが、実際になってみると仕事がやりやすくなるケースもあるようだ。管理職に就いてより生き生きと働く40代女性の事例を紹介する。AERA 2024年6月17日号より。*  *  *「自分が味わってきた気持ちを解消できるポジシ

女性ドライバーのチャドウィックがインディNXTで初優勝。目指すはインディカー昇格……しかし謙虚に高み目指す「今どき“裏口入学”なんてない」
2024.06.12

女性ドライバーのチャドウィックがインディNXTで初優勝。目指すはインディカー昇格……しかし謙虚に高み目指す「今どき“裏口入学”なんてない」

 かつてはインディ・ライツと呼ばれ、現在もインディカー・シリーズへのステップアップを目指す若手たちがしのぎを削っているインディNXT。その今季第6戦ロード・アメリカでは、アンドレッティのジェイミー・チャドウィックが優勝した。女性ドライバーがインディNXT/インディ・ライツのロードコース戦で勝利

「G7最低」トレンドに 日本のジェンダーギャップ指数G7最下位の118位
2024.06.12

「G7最低」トレンドに 日本のジェンダーギャップ指数G7最下位の118位

 「G7最低」というワードが12日、X(旧ツイッター)のトレンドになった。世界経済フォーラム(WEF)が発表した、世界の男女格差に関する「ジェンダーギャップ指数」の2024年版報告書で、日本は調査対象の146カ国中118位となり、主要7カ国(G7)で最下位だったことを受けたもの。昨年23年版で

浜田敬子氏「モーニングショー」で日本の「ジェンダーギャップ指数」が昨年から7つ上昇「118位」に見解「いまだに先進国では最下位レベル」
2024.06.12

浜田敬子氏「モーニングショー」で日本の「ジェンダーギャップ指数」が昨年から7つ上昇「118位」に見解「いまだに先進国では最下位レベル」

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は12日、世界経済フォーラム(WEF)が公表した世界各国の男女平等の度合いをはかる「ジェンダーギャップ指数」で日本は総合ランキングで146か国中118位だったことを伝えた。 過去最低だった前年の125位から順位を7つ

「自分には関係ない」「家族関係壊す」選択制夫婦別姓を取り巻く日本人の勘違い、「虎と翼」が問う法律の主体
2024.06.12

「自分には関係ない」「家族関係壊す」選択制夫婦別姓を取り巻く日本人の勘違い、「虎と翼」が問う法律の主体

 朝の連続テレビ小説『虎に翼』(NHK)は、放送ごとにSNSなどで語り合う人たちが多い人気ドラマである。それは、一見正しいが違和感のある言葉に対し、「はて?」と首を傾げ、現代の女性たちも胸がすくような反論を述べる猪爪寅子(結婚後は佐田寅子、伊藤沙莉)という主役の力も大きい。■日本

ニュースワード「ジェンダーギャップ指数」
2024.06.12

ニュースワード「ジェンダーギャップ指数」

 ジェンダーギャップ指数 スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が2006年からほぼ毎年発表している世界各国の男女平等度を示す指数。政治、経済、教育、健康の4分野で国別の男女格差を数値化し、順位付けしている。 日本では1999年に男女共同参画社会基本法、2016年には

男女の賃金格差、公表拡大へ 企業「100人超」で検討
2024.06.11

男女の賃金格差、公表拡大へ 企業「100人超」で検討

 政府は11日「すべての女性が輝く社会づくり本部」などの会議を首相官邸で開き、女性活躍や男女共同参画の重点方針「女性版骨太の方針2024」を決定した。男女の賃金格差の公表を義務付ける企業について、現行の従業員300人超から100人超への拡大を検討すると明記した。生理に伴う体調不良など働く女性の

【解説】経団連・夫婦同姓強要はリスク 国連の差別委員会も勧告
2024.06.11

【解説】経団連・夫婦同姓強要はリスク 国連の差別委員会も勧告

経団連が「選択的夫婦別姓」の導入実現に向けて、ねじをまいている。十倉会長は10日の会見で政府に向け、次のように促した。「議論しなくて今日まで来ている」「ほったらかしておくということではなくて、ぜひ、国会で議論を一刻も早く始めてほしい」。経団連がこの問題の解決を急ぐ理由を探ると、個人の問題にとど

経団連、夫婦別姓の選択制導入を提言…「ビジネス上のリスクになり得る事象で無視できない」
2024.06.10

経団連、夫婦別姓の選択制導入を提言…「ビジネス上のリスクになり得る事象で無視できない」

 経団連は10日、夫婦別姓を選択可能にすべきだとの提言を発表した。現在の同姓制度が女性活躍の支障になっており、早期の実現を求める。提言は「ビジネス上のリスクになり得る事象で無視できない」として、今回初めてまとめた。 経団連が会員企業に調査を行ったところ、旧姓など、通称の利用を認め

「どの程度の下駄か、誰もわからないでしょう?」 キヤノン初の女性取締役・前消費者庁長官の伊藤明子さんが本音で語る女性活躍
2024.06.10

「どの程度の下駄か、誰もわからないでしょう?」 キヤノン初の女性取締役・前消費者庁長官の伊藤明子さんが本音で語る女性活躍

 今の時代にフィットした生き方や働き方の先にある女性リーダー像って? そんなテーマを掲げてAERAdot.編集長の鎌田倫子が女性リーダーにインタビューする連載。1回目は前消費者庁長官の伊藤明子さんにご登場いただいた。                ◇ 伊藤さんは今年

経団連、選択的夫婦別姓を求める提言公表 「一刻も早く実現を」
2024.06.10

経団連、選択的夫婦別姓を求める提言公表 「一刻も早く実現を」

 経団連は10日、夫婦どちらも姓を変えずに結婚できる「選択的夫婦別姓制度」の早期実現を求める提言を公表した。結婚後も仕事上は旧姓を使い続ける動きが広まっているが、契約や口座開設ができないなど限界があるとして、夫婦別姓を認めるべきだとした。 日本では民法で夫婦同姓が定められ、95%

経団連「選択的夫婦別姓制度」導入を求める提言まとめる 今年に入り政府への働きかけ強める
2024.06.10

経団連「選択的夫婦別姓制度」導入を求める提言まとめる 今年に入り政府への働きかけ強める

経団連が初めて選択的夫婦別姓制度の導入を求める提言をまとめました。経団連は、今年2月に初めて会長が制度導入に明確に賛成するなど、制度導入に向け政府への働きかけを強めています。現在、日本では、夫の姓、妻の姓のいずれも選ぶことが可能ですが、95%の夫婦では妻が改姓をしています。

結婚で一方の名字選択強制の法律改正を…経団連が提言
2024.06.10

結婚で一方の名字選択強制の法律改正を…経団連が提言

経団連は、結婚の際に、夫婦のどちらか一方の名字を選ぶことを強制している今の法律について、改正を求める提言を発表しました。名字の変更に伴う不利益が多く、女性の活躍を妨げていると指摘しています。現行の法律では結婚の際、夫婦はどちらかの名字に統一するよう義務づけられていて

S&P500企業の女性CEO、男性CEOより高報酬
2024.06.10

S&P500企業の女性CEO、男性CEOより高報酬

米調査会社エクイラーとAP通信が行った調査によると、米大手上場企業500社では女性の最高経営責任者(CEO)のほうが、同職位の男性よりも報酬額が高い傾向がある。にもかかわらず、企業の舵取りを担う女性CEOの人数は今なお、男性CEOと比較して不釣り合いに少ないのが現状だ。この調査で

安藤優子×中北浩爾「女性総理は自民党の救世主か」
2024.06.10

安藤優子×中北浩爾「女性総理は自民党の救世主か」

 岸田内閣の支持率が低迷する中、女性総理の待望論が囁かれている。果たしてそれが意味することとは。なぜ女性総理は一度も誕生しなかったのか。『自民党の女性認識』の著書がある安藤氏と、現代日本政治が専門の中北氏が論じる。(『中央公論』2024年7月号より抜粋)――4月28

【結婚にまつわるモヤモヤ悩み】結婚することが当然のような空気がつらい
2024.06.09

【結婚にまつわるモヤモヤ悩み】結婚することが当然のような空気がつらい

作家の山内マリコさんが2013年に現在のパートナーと交際を始め、同棲、結婚とステップを踏む中でどのように「家庭内男女平等」を獲得していったのか――。その様子を描いたエッセイ、『結婚とわたし』が、ちくま文庫として2024年2月に発売されました。今回は、SNSで募集した読者からの結婚にまつわるモヤ

意外?「育児する男性は男らしくない」と考える人の割合、日本が最低
2024.06.09

意外?「育児する男性は男らしくない」と考える人の割合、日本が最低

 「家にいて育児をしている男性は男らしくない」と考える人の割合は日本が10%で、調査対象の31カ国中、最も低い――。そんなリポートをフランスの民間調査会社が発表した。割合は5年前から5ポイント減るなど、世界的に男女格差の根強さが指摘される日本で、男性の育児参加にポジティブな変化が見られた。一方

ABCへ(6月9日)
2024.06.09

ABCへ(6月9日)

 東京都・新宿駅の伝言板へ「XYZ」。アルファベットの最後の3文字はさて、何を意味するのか。「もう後がない。助けて」が真意。漫画「シティーハンター」で、仕事を依頼する暗号だ▼悪者から身を守って。肉親を探してほしい。結婚を強要された…。トラブルを抱えた女性が駆け込む。主人公の冴羽獠[さえばりょう

高等試験を断念し、弁護士の妻をサポートする…朝ドラで描かれた「デキる妻を支える夫」が全然増えないワケ
2024.06.08

高等試験を断念し、弁護士の妻をサポートする…朝ドラで描かれた「デキる妻を支える夫」が全然増えないワケ

朝ドラで描かれた主人公寅子の夫が「理想の旦那すぎる」と話題になった。一方、令和の日本で妻を全力応援・サポートする夫が増えないのはなぜか。『妻に稼がれる夫のジレンマ』の著書があるジャーナリストの小西一禎さんは「休職や退職し妻の赴任地で妻を支える駐夫たちは、稼ぐ力=稼得能力を喪失した自身に呆然とす

キーラ・ナイトレイら、ショービズ界のハラスメント取り締まりを求める署名提出
2024.06.07

キーラ・ナイトレイら、ショービズ界のハラスメント取り締まりを求める署名提出

キーラ・ナイトレイ、カーラ・デルヴィーニュ、キャリー・マリガン、レベッカ・ファーガソン、ナオミ・ハリス、エメラルド・フェネルらが、ショービズ界におけるいじめやセクハラの取り締まりを求める公開書簡を送付した。その書簡ではキーラら25人の著名人が連名で、音楽や映画、テレビや劇場業界の