# 龕ゴウ祭

豊見城市高安で12年に1度の「龕ゴウ祭(がんごうさい)」
2024.09.12

豊見城市高安で12年に1度の「龕ゴウ祭(がんごうさい)」

旧暦8月9日のきのう、豊見城市で12年に1度、地域の無病息災や豊作を願う伝統行事「龕ゴウ祭」が行われました。豊見城市高安で12年に1度行われる「龕ゴウ祭」は、亡くなった人を墓に運ぶ際に使われていた「龕」に宿った霊を鎮めるために始まった行事で、250年以上の歴史があると伝えられてい

戦後7回目、12年に一度の「龕ゴウ祭」 地域一丸で 豊見城市高安 沖縄
2024.09.12

戦後7回目、12年に一度の「龕ゴウ祭」 地域一丸で 豊見城市高安 沖縄

 豊見城市高安で12年に一度の辰年の旧暦8月9日に行われる「龕(がん)ゴウ祭」が11日、高安公民館前や集落内の龕屋などで催された。 龕は遺体を納めたひつぎを運ぶ葬具。高安の龕ゴウ祭は約250~300年前に伝わったとされ、龕に宿るとされている霊を鎮め集落内の厄災を払い、住民の無病息

12年に一度「龕ゴウ祭」本番間近、準備進む 豊見城市高安で11日に開催 沖縄
2024.09.05

12年に一度「龕ゴウ祭」本番間近、準備進む 豊見城市高安で11日に開催 沖縄

【豊見城】9月11日に開催される豊見城市高安の伝統行事「龕(がん)ゴウ祭」に向けて8月22日、龕が保管されている高安の龕屋(ガンヤー)で、龕の修繕作業が行われた。「龕ゴウ祭」は12年に一度の辰(たつ)年(旧暦8月9日)に実施される。龕ゴウ祭は、龕の修復も兼ね、住民の無病息災と豊年を祈願する地域