# 首脳

インド首相、8~9日にロシア訪問
10時間前

インド首相、8~9日にロシア訪問

 【モスクワ、ニューデリー共同】インドとロシア両政府は4日、インドのモディ首相が8~9日にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談すると発表した。モディ氏のロシア訪問は2019年9月以来となる。

中国とインド、続く首脳の「すれ違い」 直接対話はまたも実現せず
11時間前

中国とインド、続く首脳の「すれ違い」 直接対話はまたも実現せず

 中印首脳のすれ違いは、両国間に吹く「すきま風」を象徴しているようだ。 中国の習近平国家主席が3~4日、カザフスタンで開かれた「上海協力機構(SCO)」首脳会議に出席した。インドも加盟国の一つだが、モディ首相は今回出席を見送り、久しぶりの直接対話はまたも実現しなかった。<

上海協力機構、ベラルーシの新規加盟承認
15時間前

上海協力機構、ベラルーシの新規加盟承認

 【モスクワ共同】上海協力機構(SCO)は4日、カザフスタンの首都アスタナで首脳会議を開き、ロシアの同盟国ベラルーシを新たな加盟国として承認した。中国やロシアが主導するSCO加盟国は10カ国となった。

習近平氏「中ロ正当な権益守護」、プーチン氏「ロ中、歴史上最高の時期」
22時間前

習近平氏「中ロ正当な権益守護」、プーチン氏「ロ中、歴史上最高の時期」

3日(現地時間)、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領がカザフスタン・アスタナで会談を持ち、両国の協力関係を再確認した。5月16日の北京会談以降、49日ぶりに上海協力機構(SCO)首脳会談を機に再会した両首脳は記念撮影後、会談に入った。習主席は冒頭発言で「両国の正当な権益

中ロ首脳が会談 上海協力機構会議始まる
2024.07.03

中ロ首脳が会談 上海協力機構会議始まる

 【北京時事】中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は3日、上海協力機構(SCO)首脳会議に合わせ、カザフスタンの首都アスタナで会談した。 対米共闘の観点から、連携を再確認する見通しだ。 

米・イスラエル首脳、月内に会談へ ネタニヤフ氏の訪米に合わせ
2024.07.03

米・イスラエル首脳、月内に会談へ ネタニヤフ氏の訪米に合わせ

(CNN) 米国のバイデン大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が、ネタニヤフ氏の訪米に合わせて、首脳会談を実施する見通しであることがわかった。情報筋が明らかにした。ネタニヤフ氏は今月24日に米議会で演説する予定となっている。米国とイスラエルの当局者は首脳会談に向けて詳細を詰めている

岸田首相、10日からアメリカとドイツ訪問 NATO首脳会議出席
2024.07.03

岸田首相、10日からアメリカとドイツ訪問 NATO首脳会議出席

 岸田文雄首相は3日、首相官邸で開かれた政府与党連絡会議で、10日から米国とドイツを訪問すると明らかにした。米国ではワシントンで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席する。ドイツではショルツ首相と会談し、安全保障面や経済面での協力強化を確認する。14日に帰国する。 ま

3日に中ロ首脳会談
2024.07.03

3日に中ロ首脳会談

 タス通信によると、ロシアのウシャコフ大統領補佐官(外交担当)は2日、中ロ首脳会談が3日にカザフスタンの首都アスタナで行われると語った。 プーチン大統領は3日にアゼルバイジャン、カザフ、モンゴル、パキスタン、トルコの各首脳、4日にイランのモフベル大統領代行と個別に会う。アスタナで

【1979年の今日 : 6月28日】 サミット日本で初開催 昭和天皇の左側は誰か分かる?昭和世代なら名前に聞き覚えあるはず! 全員の名前を言える人はかなりのオタク!
2024.06.28

【1979年の今日 : 6月28日】 サミット日本で初開催 昭和天皇の左側は誰か分かる?昭和世代なら名前に聞き覚えあるはず! 全員の名前を言える人はかなりのオタク!

1979(昭和54)年 第5回先進国首脳会議(G7サミット)が東京で開幕。日本開催の初のサミット。大平正芳首相が議長を務め、東京都港区元赤坂の迎賓館赤坂離宮を会場に、29日までの2日間開催。イスラム革命の勃発でイランの原油生産が激減したことによる第2次石油危機への対応が主要議題。

EUの次期委員長に現職のフォンデアライエン氏を指名 来月議会で承認へ
2024.06.28

EUの次期委員長に現職のフォンデアライエン氏を指名 来月議会で承認へ

EU=ヨーロッパ連合は委員長候補に現職のフォンデアライエン氏を指名しました。承認されれば2期目、続投が決まります。 EUは27日、首脳会議を開き次期EU委員長の候補に現職のフォンデアライエン氏を指名しました。 来月中旬に開かれる欧州議会で承認されれば任期は5年で2期

林官房長官、日朝会談を働きかけ 「拉致解決へ国際社会と連携」
2024.06.27

林官房長官、日朝会談を働きかけ 「拉致解決へ国際社会と連携」

 北朝鮮による拉致問題に関する国連シンポジウムが27日、オンライン形式で開かれた。拉致問題担当相を兼務する林芳正官房長官が東京都内のスタジオから基調発言し「拉致は普遍的に保護されるべき基本的人権の侵害だ。解決には国際社会との緊密な連携が不可欠だ」と訴えた。日朝首脳会談実現に向け、働きかけを続け

岸田総理8月にカザフスタン訪問 中央アジア5カ国と首脳会談へ
2024.06.26

岸田総理8月にカザフスタン訪問 中央アジア5カ国と首脳会談へ

政府は岸田総理大臣が8月にカザフスタンを訪問し、中央アジア5カ国との首脳会談を行うと発表しました。林官房長官「ロシアによるウクライナ侵略により、中央アジア諸国が様々な影響を受けるなか、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持、強化していくためにも、中央アジア諸国

岸田総理 8月にカザフスタン訪問 中央アジア5カ国と首脳会談へ モンゴルにも訪問し日朝首脳会談の協力要請か
2024.06.26

岸田総理 8月にカザフスタン訪問 中央アジア5カ国と首脳会談へ モンゴルにも訪問し日朝首脳会談の協力要請か

政府は、岸田総理大臣が8月にカザフスタンを訪問し、中央アジア5カ国との首脳会談を行うと発表しました。林官房長官「ロシアによるウクライナ侵略により、中央アジア諸国がさまざまな影響を受ける中、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持強化していくためにも、中央アジア諸

岸田首相、8月にカザフ訪問 林官房長官
2024.06.26

岸田首相、8月にカザフ訪問 林官房長官

 林芳正官房長官は26日の記者会見で、岸田文雄首相が8月にカザフスタンを訪問し、中央アジア5カ国と初の首脳会合を開催すると明らかにした。 狙いについて「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化するためにも、中央アジア諸国との協力と連携はこれまで以上に重要だ」と説明した。

ロシア外務次官「金正恩委員長、あらゆる必要条件そろえばロシア訪問するだろう」
2024.06.25

ロシア外務次官「金正恩委員長、あらゆる必要条件そろえばロシア訪問するだろう」

ロシアのルデンコ外務次官は25日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長のロシア訪問は必要条件がすべて満たされれば実現するだろうと明らかにした。ロシアのスプートニク通信によると、ルデンコ次官は「金委員長のロシア訪問はすべての必要な条件がそろい、この段階で署名すべき書類に向け

拉致問題を風化させないで 拉致被害者・地村保志さん「真相解明に向けて努力を」 警察官対象に初めての講演会
2024.06.24

拉致問題を風化させないで 拉致被害者・地村保志さん「真相解明に向けて努力を」 警察官対象に初めての講演会

北朝鮮による拉致問題の解決に向けて、小浜市の拉致被害者・地村保志さんが24日、小浜署で警察官を対象にした初めての講演会を開き「真相解明に向けて努力を続けてほしい」と訴えました。■地村保志さん「いまだに全く進展のない状況が続いている。被害者やその家族たちの高齢化によっ

デフレ完全脱却への施策歓迎 経済3団体
2024.06.21

デフレ完全脱却への施策歓迎 経済3団体

 経済3団体首脳は21日、政府が決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に、デフレ完全脱却のための長期的な施策が盛り込まれたことを歓迎する談話を公表した。  経団連の十倉雅和会長は「日本経済を成長型の新たなステージへ移行させるための政策が数多く盛り込まれている」

映像が見せるG7サミット名場面 英独仏弱いがイタリアのメローニ首相は「強い」首脳、ヤバい米バイデン大統領…岸田首相はやたら饒舌
2024.06.21

映像が見せるG7サミット名場面 英独仏弱いがイタリアのメローニ首相は「強い」首脳、ヤバい米バイデン大統領…岸田首相はやたら饒舌

【ニュース裏表 平井文夫】先進7カ国首脳会議(G7サミット)の取材に筆者が初めて行ったのは1990年の米ヒューストン・サミットなので、30年以上取材をしているのだが、毎回思うのは「そんなに騒ぐほどのニュースなのか」ということだ。今回、イタリアで開かれたG7プーリア・

習近平主席が訪韓、米中首脳が会う…来年の韓国APEC開催地は慶州に
2024.06.21

習近平主席が訪韓、米中首脳が会う…来年の韓国APEC開催地は慶州に

来年11月に韓国で開催されるアジアアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催都市が慶州に事実上決定し、外交的「ビッグイベント」効果にも関心が集まっている。これまでAPEC首脳会議に欠かさず出席してきた中国の習近平国家主席が訪韓する機会となり、米中の首脳が対面する場として韓国が浮き彫りに

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相選出が確実に
2024.06.21

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相選出が確実に

NATO(北大西洋条約機構)の次の事務総長に、オランダのルッテ首相が就任する見通しとなった。現在のストルテンベルグ事務総長の任期は2024年10月までで、新たな事務総長にはルッテ首相のほか、ルーマニアのヨハニス大統領が名乗りをあげていたが、20日、立候補を取り下げ、ルッテ氏の支持