# 通知書

【元公務員解説】「定額減税」「調整給付金」6月の給与明細・住民税通知書で分かる!各自治体で調整給付金の申請もスタート
2024.07.02

【元公務員解説】「定額減税」「調整給付金」6月の給与明細・住民税通知書で分かる!各自治体で調整給付金の申請もスタート

6月から始まった定額減税では、所得税・住民税合わせて4万円の税金が差し引かれます。減税により実質的な手取り収入が増えるため、個人消費の活性化が期待されています。しかし、定額減税の仕組みは複雑です。3万円の所得税減税は毎月の徴収分から減税。6月で引ききれ

納税通知書を誤って二重送付 対象者は163人 市民からの問い合わせで発覚 備前市
2024.06.26

納税通知書を誤って二重送付 対象者は163人 市民からの問い合わせで発覚 備前市

 備前市は25日、2024年度の市民税・県民税・森林環境税の納税通知書を163人に誤って2回送っていたと発表しました。 今のところ、重複して納税した人はおらず、市は対象者に文書でお詫びし、2通目の納税通知書は破棄するよう伝えたということです。 原因は、退職などに伴っ

市民4300人に誤った金額で納税通知書 さいたま市も 定額減税の開始に合わせたシステム改修でプログラムに不備 同じシステム導入する、大阪・堺市からの連絡で発覚
2024.06.22

市民4300人に誤った金額で納税通知書 さいたま市も 定額減税の開始に合わせたシステム改修でプログラムに不備 同じシステム導入する、大阪・堺市からの連絡で発覚

 埼玉県さいたま市は21日、一部の公的年金受給者に対し、誤った金額を記載した納税通知書を発送したと発表した。追加徴収や還付などはなく、年税額にも間違いはない。市は正しい税額に修正した通知書を来月発送する。 住民税の定額減税は、1人当たり1万円を所得割額から差し引く仕組み。市による

【年金】「赤いハガキ」の催告状とは? 対処法やポイントを年金アドバイザーが解説
2024.06.20

【年金】「赤いハガキ」の催告状とは? 対処法やポイントを年金アドバイザーが解説

6月といえば梅雨の時期ですが、今年は梅雨の始まりが遅い地域が多く見受けられます。例年より、多くの雨が短時間に降る現象も少なくないようです。過去、この時期に大きな災害に見舞われたこともあります。もしもに備えるため防災対策しておくと安心でしょう。災害などの緊急事態でよく

【今日から増額】厚生年金と国民年金は2.7%増へ!ただし天引きされるお金にも注意を
2024.06.14

【今日から増額】厚生年金と国民年金は2.7%増へ!ただし天引きされるお金にも注意を

公的年金は「後払い」となっており、原則偶数月の15日に該当支給月の前月と前々月の2ヶ月分が支給されます(※15日が土日祝日の場合はその直前の平日に支給)。そのため、2024年度最初の年金支給日は、本日6月14日(金)となります。2024年度は年金が2.7%の増額改定

減税額誤って2200人に発送 堺市、納税通知書
2024.06.13

減税額誤って2200人に発送 堺市、納税通知書

 堺市は13日、定額減税で住民税の減税対象でない公的年金受給者約2200人に対し、減税額を誤って上乗せした額を記した納税通知書を発送したと発表した。誤徴収された人はおらず、正しい税額を通知し直すという。 定額減税は1人当たり所得税3万円、住民税1万円を納税額から差し引く仕組み。市

年金振込通知書が届いたので確認すると、天引き額が変わっていました。考えられる理由はなんですか?
2024.06.08

年金振込通知書が届いたので確認すると、天引き額が変わっていました。考えられる理由はなんですか?

年金は、物価や賃金の変動に応じて支給額が毎年度改定されており、2024年度は2.7%の増額改定となりました。年金支給は「後払い」となっているため、2024年度改定後、初めての年金支給となるのは「2024年6月(2024年度4月分・5月分)」となります。そのタイミング

6月郵送【年金振込通知書】が届いたらどこを見る?「国民年金・厚生年金」みんなの月額はいくら?
2024.06.07

6月郵送【年金振込通知書】が届いたらどこを見る?「国民年金・厚生年金」みんなの月額はいくら?

2024年6月14日は、今年度の公的年金の初回支給日です。この日、指定口座へいくら振り込まれるか? は、6月に送付される「年金振込通知書」で確認できます。年金振込通知書は、6月から翌年4月までの年金額や、天引きされる税金・社会保険料の金額、そして手取り額などが記載さ

【6月支給分から】「厚生年金と国民年金」は増額!6月送付の「年金振込通知書」の内容から天引きされるお金をチェック。確認しておくべき項目は?
2024.06.06

【6月支給分から】「厚生年金と国民年金」は増額!6月送付の「年金振込通知書」の内容から天引きされるお金をチェック。確認しておくべき項目は?

6月14日(金)は2ヶ月に1度の年金支給日です。2024年度の年金額は2.7%の増額となり、この増額分が初回支給されるのが6月となります。2ヶ月分となるとある程度まとまった金額が支給されるため、年金支給日を心待ちにしているシニアもいるでしょう。一方で「

【年金振込通知書】6月送付予定のハガキをみて驚くかも…確認したい「厚生年金・国民年金」の読み解き方
2024.06.03

【年金振込通知書】6月送付予定のハガキをみて驚くかも…確認したい「厚生年金・国民年金」の読み解き方

2024年も早いもので、折り返しの6月に突入しました。6月と言えば多くの会社でボーナスが支給されるタイミングであり、年金受給者も2か月に一度の年金支給月です。元銀行員の筆者としては年末と6月は資産運用相談の予約がいっぱいとなり、忙しい月として記憶しています。

6月に届く「年金振込通知書」は要チェック!「どこ」を見て「何」を把握すればいい?
2024.05.30

6月に届く「年金振込通知書」は要チェック!「どこ」を見て「何」を把握すればいい?

金融機関などの口座振込で年金を受け取っている人は、毎年6月に「年金振込通知書」が届きます。では、この年金振込通知書には何が記載されているのでしょうか。本記事では、6月に届く年金振込通知書のどこを見て何を把握すればいいのか紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

「自動車税」“うっかり”払い忘れ… 一体どうなる?「5月末の期限」迫る!「延滞金」はかかるのか
2024.05.27

「自動車税」“うっかり”払い忘れ… 一体どうなる?「5月末の期限」迫る!「延滞金」はかかるのか

 毎年ゴールデンウイーク前後には「自動車税」の納税通知書が送られてきます。  自動車税とは、4月1日時点でクルマを所有している人が支払う義務のある地方税ですが、今年(令和6年/2024年)の納税通知書もすでに届いていることでしょう。 この自動車税は、5

転職時の「こんなはずでは…」に要注意!雇用契約書のチェックポイントはここを見る
2024.05.26

転職時の「こんなはずでは…」に要注意!雇用契約書のチェックポイントはここを見る

転職をする場合に1番大切なことは、労働条件通知書兼雇用契約書をしっかり確認をすることです。仕事を始めてから「こんなはずではなかった」と嘆かないためにも、雇用契約書のどこに注意をすべきか、具体的に説明をします。労働条件通知書兼雇用契約書とは労働条件通知書

「厚生年金と国民年金」6月支給分からまた”実質減額”。6月送付の「年金振込通知書」「年金額改定通知書」で手取り額の確認を
2024.05.25

「厚生年金と国民年金」6月支給分からまた”実質減額”。6月送付の「年金振込通知書」「年金額改定通知書」で手取り額の確認を

老後生活が始まると、公的年金が大きな収入源となります。そんな公的年金ですが、毎年年金額が改定されることをご存知でしょうか。2024年度の年金額改定後、初めての年金支給日は「2024年6月14日」ですが、実は6月支給分から年金が「実質減額」されるのです。

老齢年金「厚生年金・国民年金」から天引きされる4つのお金を知る!
2024.05.25

老齢年金「厚生年金・国民年金」から天引きされる4つのお金を知る!

厚生年金や国民年金をいくら受給できるのかは、年金振込通知書で確認できます。原則として毎年6月に送付されるので、お手元に届いた際には忘れずに内容を確認しましょう。年金振込通知書には、年金振込額だけでなく、年金から天引きされるものの金額や控除後振込額なども記載されています。<

日立ソリューションズ西日本、給与明細ソリューションで個人住民税の特別徴収税額通知書を配信可能に
2024.05.23

日立ソリューションズ西日本、給与明細ソリューションで個人住民税の特別徴収税額通知書を配信可能に

 株式会社日立ソリューションズ西日本は22日、電子帳票配信プラットフォーム「Hi-PerBT モバイル帳票」の給与明細ソリューションに、個人住民税の特別徴収税額通知書(以下、税額通知書)の安全な配信・参照を実現するオプションを追加し、同日から提供開始すると発表した。価格は個別見積もり。

税務署から届いた「所得税の予定納税」の通知。今年は「収入が少なくても」支払わないといけないでしょうか?
2024.05.13

税務署から届いた「所得税の予定納税」の通知。今年は「収入が少なくても」支払わないといけないでしょうか?

6月送付「年金振込通知書」の見方!厚生年金「月15万円」の手取り額はいくら?
2024.05.11

6月送付「年金振込通知書」の見方!厚生年金「月15万円」の手取り額はいくら?

老後の年金「厚生年金・国民年金」からこんなに「天引き」されるんだ…
2024.05.08

老後の年金「厚生年金・国民年金」からこんなに「天引き」されるんだ…