# 男女比

福島県内高齢化率 過去最高33・8% 8月1日現在 65歳以上57万8180人
2024.09.16

福島県内高齢化率 過去最高33・8% 8月1日現在 65歳以上57万8180人

 福島県内の8月1日現在の高齢者(65歳以上)は57万8180人(前年同期比442人増)となり、県人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は33・8%(前年同期比0・5ポイント増)で過去最高となった。生産年齢人口(15~64歳)に対する高齢者の割合を示す「老年人口指数」は60・9%(前年同期比1・

20代の転職事情! 退職を思いついてから伝えるまでの期間は「1カ月~3カ月」が最多【ツナグバ調べ】
2024.09.12

20代の転職事情! 退職を思いついてから伝えるまでの期間は「1カ月~3カ月」が最多【ツナグバ調べ】

ツナグバは、「退職に関するアンケート結果」を実施した。20代の退職者320人を対象に調査している。 まず、転職を思いついてから実際に退職の意思を伝えるまでの期間を聞くと、全体では「1カ月~3カ月」が39.4%で最も多かった。男女別に見ると、男性は「1週間~1カ月」が

痴漢は文化であり娯楽の対象だった…犯罪として取り締まるきっかけとなった男2人による強姦事件
2024.08.03

痴漢は文化であり娯楽の対象だった…犯罪として取り締まるきっかけとなった男2人による強姦事件

電車内での痴漢の扱いはどう変化してきたか。日本女子大学教授の田中大介さんは「電車が開通した明治時代から、車内での性暴力は少なくなかった。都市部のサラリーマンや労働者が急増し、混雑率が頂点に達した1960年代以降も、犯罪としての取締りが徹底されず、男性誌でも痴漢モノの小説などが娯楽として掲載され

スマホの「プッシュ通知」65%の人が1日に何度も送られてくる通知にはすべて拒否!
2024.07.26

スマホの「プッシュ通知」65%の人が1日に何度も送られてくる通知にはすべて拒否!

新たな情報やサービスを見逃すことなく活用できるよう、アプリには“プッシュ通知”というお知らせ機能があります。このプッシュ通知の利用に関する調査結果が7月19日に公開されたので、見ていきましょう。アルファノート株式会社は、全国の20代~50代の男女3142人を対象に事前調査を実施。

1面記事、決める会議は男性ばかり? 社会の多様性反映へ、新旧メディアの挑戦【けいざい百景】
2024.06.22

1面記事、決める会議は男性ばかり? 社会の多様性反映へ、新旧メディアの挑戦【けいざい百景】

 新聞・通信社、テレビ業界で女性管理職の登用ペースは依然として緩慢なようだ。海外シンクタンクの調査などによると、日本の新聞紙面やニュース番組の構成を決める編集会議が男性ばかりで進められる景色も珍しくないのだという。果たしてそれは、社会の価値観が一段と多様化する時代に合っているのか―女性をはじめ

韓国男性、結婚が難しい理由とは…「未婚者、男性が女性より20%多い」からだとか
2024.06.19

韓国男性、結婚が難しい理由とは…「未婚者、男性が女性より20%多い」からだとか

【06月19日 KOREA WAVE】韓国で未婚である男女の比率を比べると、20%ほどの差があり、不均衡が深刻だという指摘が出ている。韓国保健社会研究院(保社研)が17日に発表した「韓国の出生性比の不均衡と結婚性比」報告書によると、2021年時点で、未婚男性は未婚女性より19.6

疲労を感じる相手、女性は「夫」が6割 男女間で開き 解消法にも違い フジ医療器調査
2024.06.15

疲労を感じる相手、女性は「夫」が6割 男女間で開き 解消法にも違い フジ医療器調査

 精神的疲労を感じる相手、「夫」と回答した女性は6割、「妻」と回答した男性は3割――。マッサージチェアを手掛けるフジ医療器が5月の「母の日」と6月の「父の日」に合わせてそれぞれ実施した調査から、精神的な疲労を感じる相手として、女性と男性で感じ方に開きがあることが浮き彫りになった。男女ともに精神

「テレワークはサボりやすい」という調査結果 どう思う?サボりの中身は「SNS、家事、寝る」
2024.05.19

「テレワークはサボりやすい」という調査結果 どう思う?サボりの中身は「SNS、家事、寝る」

 LASSICが運営する「テレリモ総研」が20~65歳のテレワーク/リモートワーク経験者1066人を対象に、テレワークはオフィスワークと比べて「サボりやすいか?」と尋ねるアンケートを実施した。 その結果、「サボりやすい」「どちらかというとサボりやすい」と答えた人は、男性で79.7

子どもの数1401万人 43年連続減少、最低更新
2024.05.04

子どもの数1401万人 43年連続減少、最低更新