# 海岸・海洋

【波浪警報】沖縄県・南大東村、北大東村に発表
3時間前

【波浪警報】沖縄県・南大東村、北大東村に発表

気象台は、午前2時25分に、波浪警報を南大東村、北大東村に発表しました。大東島地方では、18日朝から18日夜遅くまで高波に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■南大東村□波浪警報【発表】 18日朝から18日夜遅くにか

台風14号情報 このあとの沖縄の天気は あす夜に最接近で雨や風は強まり警報級になる可能性
6時間前

台風14号情報 このあとの沖縄の天気は あす夜に最接近で雨や風は強まり警報級になる可能性

大型の台風第14号は、18日夜のはじめ頃に沖縄本島地方にかなり接近する見込みです。高波に警戒し、強風、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、高潮による浸水や冠水に十分注意してください。なお、雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。

日本政府、廃炉進捗説明 各国の処理水言及減る IAEA総会
8時間前

日本政府、廃炉進捗説明 各国の処理水言及減る IAEA総会

 【ウィーン時事】ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の年次総会に合わせ、日本政府は17日、東京電力福島第1原発の廃炉作業の進捗(しんちょく)状況を国際社会に説明した。 総会では各国代表が一般討論演説に臨んだが、原発にたまる放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出へ

船の安全守る「氷の航海士」 北極海「20年前から激変」
9時間前

船の安全守る「氷の航海士」 北極海「20年前から激変」

 【みらい船上・時事】北極海を航行する船舶の安全に欠かせないのが、「アイスナビゲーター(氷の航海士)」と呼ばれる海氷域航海の専門家だ。 北極観測を続ける海洋地球研究船「みらい」で、この役割を担うのがデューク・スナイダー氏(67)。カナダの沿岸警備隊で艦長などを務め、北極海を知り尽

“厄介者”エチゼンクラゲが今年大量発生か…体長2メートル重さ100キロで100億円の漁業被害も 島根・松江市
9時間前

“厄介者”エチゼンクラゲが今年大量発生か…体長2メートル重さ100キロで100億円の漁業被害も 島根・松江市

島根・松江市の沿岸部で、網に収まらないほどの超巨大生物が撮影されました。日本海に忍び寄る厄介者「エチゼンクラゲ」です。超巨大クラゲに遭遇した撮影者はビックリと思いきや、「十何年か20年ぐらいかな、久しく見てなかったので、久しぶりに見たなと思ってます」と語ります。

タイタニック号探索の潜水艇、破片の画像を初公開
9時間前

タイタニック号探索の潜水艇、破片の画像を初公開

(CNN) 豪華客船タイタニック号の沈没現場を探索するツアーに向かった米潜水艇「タイタン」の事故に関する米沿岸警備隊の公聴会が16日に始まり、タイタンの破片の画像が初めて公開された。タイタンは昨年6月のツアーで潜水中に水圧で押しつぶされ、乗船していた5人が死亡した。

岩場に塩を吹きかけると出てくる生き物は? 子どもに人気!五島の磯遊び「ヒャーダコ捕り」《長崎》
9時間前

岩場に塩を吹きかけると出てくる生き物は? 子どもに人気!五島の磯遊び「ヒャーダコ捕り」《長崎》

五島市の海岸では、この時期恒例の磯遊び「ヒャーダコ捕り」で賑わっています。ホースを使って岩場のすき間に塩を吹きかけると…。(子ども)「出てきた!捕まえろ!」踊るようなしぐさで出てきたのは、体長10センチから15センチのイイダコの赤ちゃんで

米哨戒機が台湾海峡通過
11時間前

米哨戒機が台湾海峡通過

 【北京時事】米海軍第7艦隊は17日、P8A哨戒機が同日に台湾海峡上空を通過したと発表した。 これに対し中国軍東部戦区は報道官談話で「(米軍は飛行を)大げさに宣伝した」と批判した。 台湾海峡では今月、ドイツ海軍のフリゲート艦と補給艦が航行した。独軍艦の同海峡通過は2

ウミウシに擬態する新種のゴカイを発見 名大など
12時間前

ウミウシに擬態する新種のゴカイを発見 名大など

 ウミウシに擬態する新種のゴカイ「ケショウシリス」を名古屋大学大学院などの研究グループが発見した。発見場所は三重、和歌山各県と、ベトナムの海域。サンゴの仲間である「ウミトサカ」に共生しているが、なじむような柄ではなく、むしろ目立つ色や形をしていた。同じ海域に住み毒を持つミノウミウシに似せて外敵

刺し網漁船出港 輪島、試験操業 漁場を調査「変化知りたい」
12時間前

刺し網漁船出港 輪島、試験操業 漁場を調査「変化知りたい」

 輪島港を拠点とする海士(あま)町刺網(まちさしあみ)実行組合は17日、能登半島地震で中断を余儀なくされている刺し網漁の試験操業を始めた。漁船約50隻が夜明けごろに出港して沖合の漁場へ向かった。操業は元日の地震後初めてで、漁場を変えながら10回行い、漁獲量や海底の変化を調べる。 

護衛艦「かが」アメリカで運用試験へ 広島・呉基地を出発 事実上の「空母化」改修
14時間前

護衛艦「かが」アメリカで運用試験へ 広島・呉基地を出発 事実上の「空母化」改修

事実上の「空母化」に向け改修された海上自衛隊の護衛艦「かが」がアメリカでの運用試験のため、広島県の呉基地を出発しました。広島県の呉基地に所属する護衛艦「かが」は乗組員の家族らに見送られ、アメリカへ出港しました。夫の見送り「さみしいけど『頑張ってね』と応援する気持ち」

独島警備艦の上で行う茶礼、海洋領土主権の守護を固く誓う
15時間前

独島警備艦の上で行う茶礼、海洋領土主権の守護を固く誓う

独島(トクド、日本名・竹島)と東海(トンへ、日本名・日本海)を警備中の東海海洋警察署独島警備艦3016艦で乗組員が17日、民族の大名節秋夕(チュソク、中秋)を迎えて艦上祭事を行っている。チュ・ヨンノ3016艦艦長は「東海海洋警察は民族大名節秋夕を迎え、国民が安心して平穏な名節を送

フィリピン、南シナ海サビナ礁への船舶配備を継続
16時間前

フィリピン、南シナ海サビナ礁への船舶配備を継続

[マニラ 16日 ロイター] - フィリピン沿岸警備隊の報道官は16日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のサビナ礁に5カ月間にわたり派遣していた船舶が15日に帰港したことを踏まえ、「この海域でのプレゼンスを維持する」と述べ、同海域への継続的配備の方針を示した。沿岸

鹿児島湾海底で新種のエビ 「未発見の小型生物もまだたくさん」
17時間前

鹿児島湾海底で新種のエビ 「未発見の小型生物もまだたくさん」

 鹿児島大は、鹿児島湾の水深約100メートルの海底から、小型の甲殻類「ヨコエビ」の新種が見つかり、「ナンセイソコエビ」と命名したと発表した。 昨年2月、水産学部と北海道大が合同で湾内の生態調査を実施。湾の入り口部分にある山川港(鹿児島県指宿市)沖の海底から引き揚げた砂利の中から採

釜山チャガルチ付近の海上で攻撃性の強い2メートルのサメの死骸発見
18時間前

釜山チャガルチ付近の海上で攻撃性の強い2メートルのサメの死骸発見

釜山(プサン)チャガルチクルーズ船着場前の海上で体長2メートルのサメの死骸が発見された。16日、釜山海洋警察署は前日15日午後2時30分ごろ、中区(チュング)チャガルチクルーズ船着場前の海上で、通報を受けて出動した沿岸救助艇がサメの死骸を引き揚げしたと明らかにした。

みらい、初めて氷縁へ 無数の海氷に北極を実感
19時間前

みらい、初めて氷縁へ 無数の海氷に北極を実感

 【みらい船上・時事】北極観測中の海洋地球研究船「みらい」は16日、今回の航海で初めて海氷のある海域で観測を行った。 水平線まで無数の氷が浮かび、波に揺られてゆったりと上下動を繰り返す。幻想的な光景に北極海へ来た実感が湧いた。 16日朝(日本時間17日未明)、3ノッ

清水港施設 完成いつ? 計画見えずに防潮堤先行 海洋ミュージアム、周辺一体的整備に支障
21時間前

清水港施設 完成いつ? 計画見えずに防潮堤先行 海洋ミュージアム、周辺一体的整備に支障

 外国の国際クルーズ船が多数発着する清水港・日の出地区に静岡市が建設予定の海洋文化施設「海洋・地球総合ミュージアム」の工事に遅れが生じ、周辺の一体的整備を担うはずの県や民間事業者が困惑気味だ。ミュージアムの敷地に沿って防潮堤の整備を行う予定だった静岡県は細かいデザインは後回し。コンクリート製の

台風14号 速度を上げて北西進 明日18日(水)に沖縄や奄美へ最も接近
22時間前

台風14号 速度を上げて北西進 明日18日(水)に沖縄や奄美へ最も接近

大型の台風14号は、明日18日(水)に沖縄と奄美へ最も接近する見込み。沿岸の海域は大シケとなるでしょう。台風が速度を上げながら近づくため、風が急に強まりそうです。大型の台風14号は、今日17日6時には、マリアナ諸島を1時間におよそ30キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は9

タイタン潜水艇事故最後の通信「おもりを2つ落とした」の28分前は「全て良好」 元技術幹部が「強度に問題と何度も指摘」と証言
2024.09.17

タイタン潜水艇事故最後の通信「おもりを2つ落とした」の28分前は「全て良好」 元技術幹部が「強度に問題と何度も指摘」と証言

「タイタニック号」の見学ツアーで2023年、5人が死亡した潜水艇事故で、アメリカ沿岸警備隊の事故調査委員会による審理が始まり、運営会社の元技術幹部が問題点について警告していたと証言しました。この事故は2023年6月18日、北大西洋の海底に沈む「タイタニック号」の見学ツアーで「オー

尖閣周辺に中国船2隻 51日連続航行
2024.09.17

尖閣周辺に中国船2隻 51日連続航行

 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の艦船「海警1305」「海警1303」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは51日連続。 2隻はいずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入し