# 月見団子

「十五夜には必ず団子」中秋の名月…和菓子店にぎわう ススキもプレゼント「季節感じて」 山梨
2024.09.17

「十五夜には必ず団子」中秋の名月…和菓子店にぎわう ススキもプレゼント「季節感じて」 山梨

 中秋の名月に欠かせないのが月見団子です。甲府市の和菓子店は17日、団子を買い求める多くの人でにぎわいました。 1921年創業の老舗和菓子店「石坂屋」です。荒木キャスター「現在、午前10時すぎです、店頭は月見団子を買い求める多くの人で賑わっています!」

きょう中秋の名月「月見団子」に異変 押し寄せてきた値上げの波
2024.09.17

きょう中秋の名月「月見団子」に異変 押し寄せてきた値上げの波

東京・板橋区にある1937年創業の老舗和菓子店「和菓子商 三木家」。名物は、焼き目を付けた串団子にしょうゆ味の甘辛なタレをたっぷり絡めた「たれ団子」です。17日は1年間で月が最も映える「中秋の名月」。そのお供え物として欠かせないのが月見団子です。

団子お供に「中秋の名月」を 和菓子店大忙し
2024.09.17

団子お供に「中秋の名月」を 和菓子店大忙し

 今日は「中秋の名月」。お供にかわいい団子はいかが──。大阪市の和菓子店「幸成堂」で月見団子の製造がピークを迎えている。 ウサギの形をしたかわいらしい団子と、白い餅にあんこを巻いて月に雲がかかったように見立てた団子の2種類がある。 材料には兵庫県産「コシヒカリ」の米

中秋の名月を前に 親子で月見団子を 札幌市
2024.09.17

中秋の名月を前に 親子で月見団子を 札幌市

きょうは「中秋の名月」です。札幌ではひと足早く親子で月見団子を作るイベントが開かれました。お月見には欠かせないススキを選ぶ子どもたち。札幌市西区ではきのう、中秋の名月にちなんでひと足早く親子で月見団子作りなど秋を楽しむイベントが開かれました。(イベント

月見団子、関東と関西では違う!? 白くて丸い形だけではない? 地域特有の形や味わい
2024.09.16

月見団子、関東と関西では違う!? 白くて丸い形だけではない? 地域特有の形や味わい

お月見の歴史は古く、平安時代に中国の文化の影響により、貴族が風雅な月見の宴を催すようになったのが始まりといわれています。室町時代に民間に広がると、秋の実りに感謝して収穫物を供えるようになり、江戸時代に入ると、米から作られる団子を供えるようになりました。月見団子とは、主に十五夜(旧

熟練の和菓子職人が作る色鮮やかな「月見団子」 かわいいウサギのおまんじゅうも 岡山【ほっとマルシェ】
2024.09.13

熟練の和菓子職人が作る色鮮やかな「月見団子」 かわいいウサギのおまんじゅうも 岡山【ほっとマルシェ】

 岡山・香川の注目グルメを紹介する「ほっとマルシェ」。 まだ暑い日が続いていますが、9月17日は「中秋の名月」です。そこで岡山から、色鮮やかな「月見団子」をご紹介します。 味わえるのは和菓子の老舗「敷島堂」です。熟練の和菓子職人が作る色鮮やかな「月見団子」とは?

シャトレーゼ『十五夜 2024』餅つきする兎を表現したデザート「月ゆめうさぎ」、「月見団子」も発売
2024.09.04

シャトレーゼ『十五夜 2024』餅つきする兎を表現したデザート「月ゆめうさぎ」、「月見団子」も発売

菓子専門店「シャトレーゼ」は、2024年の十五夜(9月17日)に向け、カップデザートと月見団子を発売する。カップデザート「月ゆめうさぎ」は9月6日から、「月見団子」は9月13日から販売を開始。全国の「シャトレーゼ」店舗で取り扱う。各商品の詳細は以下の通り。価格表記は