# 文化研究

時代映す懐かしい品々を 「小樽まち文化博物館」6日開業 北海道
2024.07.05

時代映す懐かしい品々を 「小樽まち文化博物館」6日開業 北海道

 ◇銭湯の湯おけ、看板、牛乳瓶… 大正元(1912)年に建てられ、北海道小樽市の市指定歴史的建造物に指定されている旧寿原邸内に6日、「小樽まち文化博物館」がオープンする。銭湯の湯おけや牛乳瓶など、かつてまちに当たり前にあった懐かしの品々を紹介。展示を手がけた市民団体「まち文化研究

なぜいま「脱植民地化」がより一層重要になってきているのか「その背景」
2024.06.29

なぜいま「脱植民地化」がより一層重要になってきているのか「その背景」

 「冷戦時代のチェコスロヴァキアやポーランドのことを研究するのに、ロシア語を勉強しなくてもよいのですか?」 これはソ連の福祉政策を専門とするアメリカ人研究者に、とある学会の場で尋ねられた質問だ。コーヒータイムの何気ない会話だったが、どのように答えてよいかすこし迷った。結論から言え

西都RC「まがたま賞」 都於郡城史研究会を表彰
2024.06.24

西都RC「まがたま賞」 都於郡城史研究会を表彰

 西都ロータリークラブ(RC、山地将生会長、19人)は18日、地域に貢献した個人・団体を表彰する本年度の「まがたま賞」を、西都市の都於郡城史文化研究会(松尾清實(きよみ)会長、12人)に贈った=写真。

1面記事、決める会議は男性ばかり? 社会の多様性反映へ、新旧メディアの挑戦【けいざい百景】
2024.06.22

1面記事、決める会議は男性ばかり? 社会の多様性反映へ、新旧メディアの挑戦【けいざい百景】

 新聞・通信社、テレビ業界で女性管理職の登用ペースは依然として緩慢なようだ。海外シンクタンクの調査などによると、日本の新聞紙面やニュース番組の構成を決める編集会議が男性ばかりで進められる景色も珍しくないのだという。果たしてそれは、社会の価値観が一段と多様化する時代に合っているのか―女性をはじめ

ひとりの男によって人類の価値観は一変した…20世紀最大の功績を残した天才学者が「辿り着いた答え」
2024.06.07

ひとりの男によって人類の価値観は一変した…20世紀最大の功績を残した天才学者が「辿り着いた答え」

----------「人類学」という言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろう。聞いたことはあるけれど何をやっているのかわからない、という人も多いのではないだろうか。『はじめての人類学』では、この学問が生まれて100年の歴史を一掴みにできる「人類学のツボ」を紹介している。<

札幌・センチュリーロイヤルホテルが閉館 半世紀の歴史を地元博物館に託す
2024.05.31

札幌・センチュリーロイヤルホテルが閉館 半世紀の歴史を地元博物館に託す

 センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区北5西5)が5月31日、閉館する。(札幌経済新聞) 同ホテルは1973(昭和48)年5月10日に「センチュリーローヤルホテル」として開業し、1990(平成2)年に現在の名称に変更した。宿泊、結婚式、宴会、会食などに利用され、道内唯一の回転

憧れの「センチュリーロイヤルホテル」閉館へ 食器など寄贈 札幌
2024.05.30

憧れの「センチュリーロイヤルホテル」閉館へ 食器など寄贈 札幌

 北海道内で唯一の回転レストランがあるセンチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区)が31日、閉館し、半世紀の歴史に幕を下ろす。ホテルは30日、回転レストランで使用した食器、制服などを北海道博物館(厚別区)と生活文化の資料を収集する「まち文化研究所」に寄贈した。桶川昌幸総支配人は「ホテルと回転レス

故長沢和俊教授のシルクロード研究資料 韓国文化財研究院に寄贈
2024.05.07

故長沢和俊教授のシルクロード研究資料 韓国文化財研究院に寄贈