# 役職

「課長に昇進しても生活はカツカツです」子どもの学費も圧迫で苦悩する中間管理職
2024.06.29

「課長に昇進しても生活はカツカツです」子どもの学費も圧迫で苦悩する中間管理職

2023年の合計特殊出生率は1.20%と、統計開始以来、最低を記録しました。少子化の原因の1つとして、子どもの学費が高額になったこともあげられるでしょう。子育て世代の人の中には、「教育費はいくらかかるの?」「課長に昇進すれば教育費は大丈夫?」などの疑問を持つ人もいる

農水次官に渡辺毅氏 農水審は渡辺洋一氏
2024.06.28

農水次官に渡辺毅氏 農水審は渡辺洋一氏

 農林水産省は28日、横山紳事務次官が退任し、渡辺毅官房長が後任に昇格する人事を発表した。 次官級の小川良介農林水産審議官も退任し、後任に渡辺洋一畜産局長が就く。7月5日付。 官房長には長井俊彦農村振興局長を起用し、後任に前島明成東北農政局長を充てる。

青森県の副知事に総務部長起用の方針固める
2024.06.18

青森県の副知事に総務部長起用の方針固める

青森県の宮下知事は、2人目の副知事に奥田忠雄総務部長を起用する方針を固めたことが分かりました。複数の関係者によりますと、宮下知事は、空席となっていた2人目の副知事に総務部長の奥田忠雄さんを起用する方針を固めたということです。奥田さんは現在58歳、人事課長や総務部次長

群馬県議会 副知事再任案を可決
2024.06.17

群馬県議会 副知事再任案を可決

群馬県議会は17日、本会議を開き、宇留賀前副知事の再任案を可決しました。再任案を巡っては、最大会派の自民党が態度を保留し、山本知事が再任案の提出を一度見送っていました。知事は先週12日の全員協議会で宇留賀氏の任期を1年限りとする妥協案を提示していて、自民党はこの案を受け入れ賛成に

40歳代の平均的な年収はいくら?部長・課長など役職別にも比較【ミドルの転職】
2024.06.15

40歳代の平均的な年収はいくら?部長・課長など役職別にも比較【ミドルの転職】

40歳代で転職を考えるとき、やはり気になるのは「平均的な年収はいくら?」ということではないでしょうか。キャリアの集大成ともいえるこの時期、今の職場に留まるべきか、思い切って新しい道を進むべきか悩む方も多いはずです。夏~秋に向けた転職を考えている方もいるでしょう。

年収600万円の55歳・会社員「役職定年」で年収大幅減の悲劇…老後に「給与+α」を確保する方法【人材開発コンサルタントが解説】
2024.06.14

年収600万円の55歳・会社員「役職定年」で年収大幅減の悲劇…老後に「給与+α」を確保する方法【人材開発コンサルタントが解説】

多くの会社員は、通常大幅に収入が減る「役職定年」を経験します。そして会社員の老後は、役職定年以降にどれだけ稼げるかで大きく変わってくるのです。そこで、人材開発コンサルタントの田原祐子氏の著書『55歳からのリアルな働き方』(かんき出版)より、役職定年以降に「年収目標」を決める重要性と、「年収目標

新議長に鈴木氏(田辺市選出) 和歌山県議会
2024.06.13

新議長に鈴木氏(田辺市選出) 和歌山県議会

 和歌山県議会は12日、新しい議長に鈴木太雄氏(53)=自民、田辺市選出=、副議長に堀龍雄氏(73)=自民、伊都郡選出=を選んだ。 県議会では慣例で、議長と副議長が1年ごとに交代している。議長選で鈴木氏は41票中39票を獲得、2票は無効だった。 鈴木氏は2011年に

「役職定年」を廃止する会社が増えた理由 タイプ別で変わってくる新たな潮流に適応する方法
2024.06.13

「役職定年」を廃止する会社が増えた理由 タイプ別で変わってくる新たな潮流に適応する方法

 一定の年齢・年次に達した管理職を平社員に降格させる役職定年。多くの日本企業が導入してきた同制度を、廃止する企業が近年増えています。今回は、企業が役職定年を廃止する理由と従業員への影響について考えてみましょう。■役職定年は年功序列と密接に関係 世界の多くの国でも、定

群馬県の副知事再任騒動 「あと1年だけ」知事の謝罪に議会各派は
2024.06.12

群馬県の副知事再任騒動 「あと1年だけ」知事の謝罪に議会各派は

 群馬県議会は12日、宇留賀敬一前副知事の再任を巡る初の全員協議会を開いた。山本一太知事は議会に対し、一連の騒動を謝罪した上で、来年までの1年限定で宇留賀氏を再任させた上で中央省庁から後任を選ぶ方針を明かした。地方自治法は副知事の任期を4年と定めるが、協定や覚書、事前の退職届提出などで1年での

和歌山県議会・新しい議長に田辺市選出の鈴木太雄議員
2024.06.12

和歌山県議会・新しい議長に田辺市選出の鈴木太雄議員

和歌山県議会の第94代議長に田辺市選挙区選出で自民党県議団の鈴木太雄議員(53)が、第100代副議長には伊都郡選挙区選出で自民党県議団の堀龍雄議員(73)が、それぞれ選ばれました。6月12日に開かれた6月定例県議会で正副議長選挙が行われ、有効投票数41票のうち、鈴木議員が39票、

議長に川﨑浩之氏 副議長には福原三枝子氏 鴨川議会(千葉県)
2024.06.12

議長に川﨑浩之氏 副議長には福原三枝子氏 鴨川議会(千葉県)

鴨川市の6月定例議会が10日開会した。申し合わせによる2年任期満了の正副議長選挙があり、新議長に3期目の川﨑浩之議員(63)=明政会=、副議長には3期目の福原三枝子議員(70)=公明=が就任した。この日の出席議員は18人で、正副議長選挙は、投票によって行われた。議長

水卜ちゃんが“史上最年少”出世で話題! この人も実は偉かった、人気アナウンサーたちの“役職”
2024.06.05

水卜ちゃんが“史上最年少”出世で話題! この人も実は偉かった、人気アナウンサーたちの“役職”

 アナウンサーは今も昔も花形の職業。憧れを持つ人は多い。そんなアナウンサー職だが、テレビ局に所属するサラリーマンであることも事実。有能かつ所属歴の長い人物は役職につき、出世街道を歩むこともある。そこで今回は「実は偉い」アナウンサーとその役職を紹介したい。■水卜麻美アナ(日本テレビ

くら寿司、「月額3万円」全社員の給料アップへ 「やりがい」「優秀で多様な人材の確保」目指す
2024.06.04

くら寿司、「月額3万円」全社員の給料アップへ 「やりがい」「優秀で多様な人材の確保」目指す

 くら寿司は4日、全社員を対象に給料改定を発表。6月1日付で基本給を一律3万円(月額)一律でアップする。 同社は今回のベースアップについて、「人材を最も重要な経営基盤の1つとして位置付けている中、物価や光熱費等の上昇による家計への影響や、慢性的な人手不足による人材獲得の厳しさが背

「身の引き締まる思い」鈴木康友新知事が初登庁 決意新たに県政運営への意気込み語る=静岡
2024.05.29

「身の引き締まる思い」鈴木康友新知事が初登庁 決意新たに県政運営への意気込み語る=静岡

静岡県知事選挙で初当選した鈴木康友新知事が5月29日、初登庁し「身の引き締まる思い」と意気込みを語りました。<坂口将也記者>「鈴木康友知事が県庁に到着しました。職員から大きな拍手で出迎えられています」午前9時、鈴木康友新知事は職員から花束を受け取り、拍

大和ハウス、ダイキン…「50代の壁」役職定年なくす企業相次ぐ
2024.05.28

大和ハウス、ダイキン…「50代の壁」役職定年なくす企業相次ぐ

 50代を超えた一定の年齢で管理職から自動的に外す「役職定年」を廃止する企業が相次いでいる。人事担当者らに取材すると、人手不足と「社員のやる気」という背景がみえてきた。 空調大手ダイキン(本社・大阪)は今年4月から役職定年を廃止した。定年を60歳から65歳に引き上げるとともに、こ

まずは現場を知ること、人事部門出身の社長が続くダイキン
2024.05.27

まずは現場を知ること、人事部門出身の社長が続くダイキン

ダイキンの新社長人事。今回のひとこと「現場を知り、意見を聞き、その上で議論し、意思決定をする。高い目標とテーマを設定し、実行することが、業績目標の達成につながる。まずは、2024年度の業績を達成することが第一義である」  ダイキン工業の代

募る政治不信…日本酒配布問題の立憲・梅谷守衆院議員 3カ月の党役職停止処分に謝罪も詳細語らず“とことん向き合う”も説明責任は?
2024.05.26

募る政治不信…日本酒配布問題の立憲・梅谷守衆院議員 3カ月の党役職停止処分に謝罪も詳細語らず“とことん向き合う”も説明責任は?

旧新潟6区選出の立憲民主党・梅谷守衆院議員が選挙区内の有権者に日本酒を配った問題。立憲民主党は5月22日、梅谷議員に3カ月の党の役職停止の処分を発表した。この処分を受け、報道陣の前に姿を現した梅谷議員だったが、謝罪するのみで、1分ほどでカメラの前を去った。問題が明らかになって3カ月…梅谷議員は

気になる「賃金格差」の実態…「役職者」は「一般社員」の何倍の給料をもらっているのか?
2024.05.22

気になる「賃金格差」の実態…「役職者」は「一般社員」の何倍の給料をもらっているのか?

 現代の「日本の構造」、どれくらい知っていますか?  日本の共働き世帯数、日本人の労働時間、日本の労働生産性、事業所の開業率…… 『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』では、橘木俊詔氏が少子化、格差、老後など、この不安な時代に必要なすべての議論の土台となる

50代後半の会社員が直面する「定年後をどう生きるのか」という難問
2024.05.19

50代後半の会社員が直面する「定年後をどう生きるのか」という難問

中間管理職の悩み1位は「部下と経営層の間で板挟みになる」…給与や待遇は良いのか
2024.05.18

中間管理職の悩み1位は「部下と経営層の間で板挟みになる」…給与や待遇は良いのか