# 家計負担

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…
2024.07.02

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…

給料は増えているのに、貯蓄がなかなか増えずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。これには、昨今の物価高が関係していることが考えられます。物価上昇により家計に負担がかかり、給料が増えているのに貯蓄が増えない可能性があるのです。そこで今回は、昨今の物価高について調べてみました。物価が

厚生年金と国民年金の基本をおさらい!平均受給額や14万円以上もらえる人は日本にどのくらいいるかもチェック
2024.06.25

厚生年金と国民年金の基本をおさらい!平均受給額や14万円以上もらえる人は日本にどのくらいいるかもチェック

昨今の経済情勢から、多くの家庭が家計の負担を感じていることでしょう。特に40代や50代になると、老後の資金計画が気になり始める方も多いのではないでしょうか。しかし、具体的な年金受給額がどれくらいになるのか把握していない人も多いかもしれません。2024年1月19日に発

政府、電気代月1400円補助へ 4月までと同水準、物価高対策
2024.06.25

政府、電気代月1400円補助へ 4月までと同水準、物価高対策

 政府が物価高対策として8月使用分から再開する電気料金の負担軽減策について、家庭向けは1キロワット時当たり3.5円程度補助する方向で調整していることが25日、分かった。4月使用分まで実施した補助額と同水準で、標準世帯では約1400円の減額になる見通し。8月分から3カ月間実施する。

【独自試算】ガソリン補助金終了で「家計負担が増える」都市ランキング!3位富山市、2位山口市、1位は?
2024.06.22

【独自試算】ガソリン補助金終了で「家計負担が増える」都市ランキング!3位富山市、2位山口市、1位は?

 ガソリン高騰に対する負担を軽減するための、いわゆるガソリン補助金の継続が問われている。電気・ガス料金の補助金が5月末で終了し、家計への負担は増えた。補助金が終了した場合、ガソリンへの支出はいくら増えるのか。ランキング化すると実に面白い結果が分かった。【前後編の後編】(桃山学院大学経営学部教授

【社説】国立大の授業料 値上げで進学機会奪うな
2024.06.16

【社説】国立大の授業料 値上げで進学機会奪うな

 厳しい財務状況などを理由に、東大が授業料引き上げの検討に入った。経営が厳しい他の国立大が後に続く可能性もある。 地方の国立大の授業料が上がれば影響は大きい。家計負担を考え、自宅から通える国立大を目指す若者の一部が進学を諦めかねないからだ。 人材は私たちの国、地域の

政府の補助金終了で電気代やガス代がアップ!? どのくらい負担が増えるか、事前にチェック!
2024.06.14

政府の補助金終了で電気代やガス代がアップ!? どのくらい負担が増えるか、事前にチェック!

電気代やガス代について、2024年5月の使用分から、政府の補助金が減額されたことをご存じでしょうか。さらに2024年6月の使用分からは、補助金が支給されなくなり、家計負担が大幅に増える予定です。本記事で、どのくらい費用負担が増えるのか、事前に確認しておきましょう。<

エアコン、照明より効果的…電気代大幅値上げを前にお金のプロが真っ先に節電に取り組んだ家電の名前
2024.06.14

エアコン、照明より効果的…電気代大幅値上げを前にお金のプロが真っ先に節電に取り組んだ家電の名前

値上げに円安で家計はダブルの衝撃を受けている。賃上げの恩恵はあまり実感できない中、なんとかピンチを切り抜ける節約と工夫のいい方法はないか。6人の育ち盛りの子どもを持つFPの橋本絵美さんは「効率よく節約をするには電気使用量の多いものから削減していくと効果的だ。家電の電気使用量ランキングを参考にす

岸博幸氏 岸田政権の政策を辛口解説「景気良くするための経済対策をしっかりやれよ」
2024.06.10

岸博幸氏 岸田政権の政策を辛口解説「景気良くするための経済対策をしっかりやれよ」

 元経済産業省官僚で経済評論家の岸博幸氏が10日、読売テレビ制作の夕方ワイドニュース番組「かんさい情報ネットten.」に出演。経済対策がお粗末に見える岸田政権について言及した。 6月から始まる給与明細に減税額を表記させる所得・住民税の定額減税の裏で、電気代、ガス代の補助金が終了し

【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に
2024.06.10

【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に

 支持率の低下に加え、今国会での解散見送りが報じられた岸田文雄・首相。窮地に追い込まれつつあるのはたしかだが、政権延命の野心はまだまだ捨てていないという。そのために岸田首相が必死でアピールするのが「定額減税」だが、その“嘘”に決して騙されてはいけない。「賃上げと所得減税を合わせる

中流家庭は『もはや準貧困層?』世帯年収600万円でも物価高騰と教育費の高さでひっ迫する子育て家庭が増加
2024.06.08

中流家庭は『もはや準貧困層?』世帯年収600万円でも物価高騰と教育費の高さでひっ迫する子育て家庭が増加

6月は、600品目あまりがまた値上げとなりました。加えて電気・ガスの補助金が終了、診療報酬改定による医療費の負担増、など財布から出ていくお金は増える一方です。かたや実質賃金は25か月連続マイナスで、政府肝いりの定額減税も、「値上げの穴埋めにしかならない」といった声も聞かれます。困

「厳しいっていうかキツい…」6月に電気料金また“値上げ” 過去最高水準に… 物価高にあえぐ家計に更なる重し 6月以降の料金について東北電力「見通し立たず」
2024.06.04

「厳しいっていうかキツい…」6月に電気料金また“値上げ” 過去最高水準に… 物価高にあえぐ家計に更なる重し 6月以降の料金について東北電力「見通し立たず」

エアコンの使用が増える時期を目前に控え、6月、電気料金が再び値上され、過去最高水準になります。物価高の中での値上げに、青森県民からは悲鳴が聞こえています。青森市民(40代)「全部、他のものも値上げして、それが一度にくるので、厳しいっていうか、キツいです…」<

永濱利廣氏 定額減税の明記義務化に「今まで見てない人が“こんなに引かれているんだ”…消費に逆効果」
2024.06.03

永濱利廣氏 定額減税の明記義務化に「今まで見てない人が“こんなに引かれているんだ”…消費に逆効果」

 第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣氏が3日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が6月から始まった1人計4万円の所得税と住民税の定額減税について、企業に所得税減税額の給与明細への記載を義務付けすることに対して言及した。 給与

齋藤経産大臣「負担軽減に確実に寄与してきた」5月使用分で終了する電気・ガス代補助金
2024.05.31

齋藤経産大臣「負担軽減に確実に寄与してきた」5月使用分で終了する電気・ガス代補助金

5月の使用分で終了する政府による電気・ガス代の補助金について、齋藤経済産業大臣は「負担軽減に確実に寄与してきた」と強調しました。齋藤経済産業大臣「(補助金開始で)消費者物価指数の上昇を抑制した効果がある。従って家計や企業の負担軽減に確実に寄与してきたのではないかと考

6月の電気代、8電力が過去最高 家庭向け、価格抑制の補助金終了
2024.05.30

6月の電気代、8電力が過去最高 家庭向け、価格抑制の補助金終了

 大手電力10社が30日発表した6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金は、前月に比べ全社で値上がりとなった。北海道、東北、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄の8電力は比較可能な範囲で過去最高となる。大手都市ガス4社も全社で値上がり。価格を抑える政府の補助金が6月分から廃止されるためで家計の負