# 子どもの心の健康

児童精神科の看護師【こど看さん】に訊く、子どもの心の守り方。お=おびやかさない、す=すぐに助言しないなど、9つのポイント「おすしさいこうかよ」とは?
2024.06.26

児童精神科の看護師【こど看さん】に訊く、子どもの心の守り方。お=おびやかさない、す=すぐに助言しないなど、9つのポイント「おすしさいこうかよ」とは?

X(Twitter)やYouTubeを通して子どもとの関わり方について発信をしている「こど看」さん。2023年11月発刊の著書『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』では、精神科認定看護師として、心の傷や行動の問題を抱えた子どもたちと関わる中で実践している方法を紹介

小1の息子が発達障害と診断 受け止められないのは母親失格か…早期に病気が分かることの意義
2024.06.17

小1の息子が発達障害と診断 受け止められないのは母親失格か…早期に病気が分かることの意義

 発達障害、不登校、ひきこもり、リストカット、摂食障害……。子どもの心の診療に携わる精神科医の宮﨑健祐さんが、子どもの心が元気を取り戻す方法を考えます。 発達障害の診断を伝えるということは、その後に続く支援をスムーズに行っていくために、とても重要なことです。障害を抱える本人にとっ

子どもの自殺が2022、2023年ともに500人を超えるも学校は硬直的。生徒の自己肯定感は低く、学力、運動能力、年齢でラベリングされ、序列化される現実
2024.05.27

子どもの自殺が2022、2023年ともに500人を超えるも学校は硬直的。生徒の自己肯定感は低く、学力、運動能力、年齢でラベリングされ、序列化される現実

2022年の厚生労働省の統計によると、子どもの自殺者数が過去最多となった。2023年にも500人を超えたままであるが、その原因は何なのだろうか。本記事では書籍『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』より一部を抜粋・再構成し、極めて自殺率が低いとされる徳島県の海部

子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋 「子どもの発達に極めて重要」
2024.05.05

子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋 「子どもの発達に極めて重要」