# 天日干し

被災の白米千枚田で稲刈り、輪島 黄金色の穂たわわ
2024.09.07

被災の白米千枚田で稲刈り、輪島 黄金色の穂たわわ

 能登半島地震で被災した石川県輪島市の棚田「白米千枚田」で7日、県立輪島高の生徒やボランティアらが稲刈りをした。維持管理する白米千枚田愛耕会のメンバーから説明を受けた後、参加者は和気あいあいとした雰囲気の中、たわわに実った黄金色の稲を手作業で刈り取っていった。 地震で千枚田はひび

肥やし、散らし、天日干し 堆肥ペレット最盛期
2024.09.07

肥やし、散らし、天日干し 堆肥ペレット最盛期

 北海道のJA十勝清水町の堆肥化施設で、堆肥ペレット「しみず有機」の製造が最盛期を迎えている。酪農が盛んな清水町内の牛ふんと鶏ふんをブレンドするのが特徴。加工場前には、仕上げの天日干しのためペレットが敷き詰められていた。 堆肥ペレットは、高い気温による発酵と、強い日差しによる乾燥

2カ月ほど塩漬けして天日干し…三重県熊野市で特産の梅干し作りが最盛期 赤ジソと漬け込んで出来上がり
2024.08.07

2カ月ほど塩漬けして天日干し…三重県熊野市で特産の梅干し作りが最盛期 赤ジソと漬け込んで出来上がり

 三重県熊野市では、特産の梅干し作りが最盛期を迎えています。 熊野市紀和町の加工場では、2カ月ほど塩漬けした梅を農業用ハウスで天日干しするなどの作業が進められています。 天日干しは果肉を柔らかくするために欠かせない作業で、その後、赤ジソと一緒に漬け込むと、果肉の厚い

特製減塩梅干し復活 富山県氷見市の安靖共同作業所
2024.08.02

特製減塩梅干し復活 富山県氷見市の安靖共同作業所

 富山県氷見市阿尾のNPO法人安靖(やすらぎ)氷見共同作業所は2年ぶりに特製の塩分控えめ梅干し作りに取り組んでおり、1日は天日干し作業を進めた。 昨年は人手不足で断念したが今年は6月下旬に市内3カ所で梅を収穫し、このうち完熟した約45キロをシソと一緒に10%の粗塩で2たるに漬け込

小田原で梅の「土用干し」がピーク 夏の日差しの下、塩漬けされた梅干しのじゅうたん広がる
2024.08.01

小田原で梅の「土用干し」がピーク 夏の日差しの下、塩漬けされた梅干しのじゅうたん広がる

 特産の梅を天日干しにする「土用干し」が神奈川県小田原市の曽我梅林で最盛期を迎えている。夏の日差しの下に塩漬けされた梅がずらりと並べられ、梅干しのじゅうたんが広がっている。 土用干しは梅干し作りの工程の一つ。収穫した梅を3週間ほど塩漬けにした後、梅雨明けした「土用」の時期から晴天

「茶葉の色が濃いおいしい晩茶ができた」 まろやかな味が特徴の「相生晩茶」づくり最盛期【徳島】
2024.07.29

「茶葉の色が濃いおいしい晩茶ができた」 まろやかな味が特徴の「相生晩茶」づくり最盛期【徳島】

徳島県那賀町の相生地区では、まろやかな味が特徴の「相生晩茶」づくりが最盛期を迎えています。相生地区では、約20軒の農家が相生晩茶を生産しています。那賀町延野の農業・吉田敏美さんは、7月上旬に摘みとった茶葉を2週間ほど桶に漬け発酵させます。こうすることで

炎天下 梅ずらり 夏の風物詩「天日干し」始まる、和歌山紀南地方
2024.07.23

炎天下 梅ずらり 夏の風物詩「天日干し」始まる、和歌山紀南地方

 和歌山県紀南地方で、特産の梅の天日干しが始まった。梅雨明けの強い日差しの下、塩漬けした梅が容器にずらりと並べられている。 農家は収穫した梅をタンクで1カ月ほど塩に漬け込み、それを出して、「ざら」や「せいろ」と呼ぶ容器に並べて干す。天日干しはおおむね10月ごろまで続く。<

和歌山で南高梅の天日干し本格化 全国的な産地で夏の風景彩る
2024.07.23

和歌山で南高梅の天日干し本格化 全国的な産地で夏の風景彩る

 全国的な梅の産地、和歌山県南部の田辺市やみなべ町で今年収穫され、塩漬けされていた「南高梅」の天日干しが23日、本格化した。農家の梅干し場ではたくさんの梅を載せた板が並べられ、酸っぱい香りを漂わせながら夏の風景を彩っている。 塩漬けで黄色っぽくなった梅は、数日干すと赤みがかって塩

じつは逆効果!布団の「天日干し」でよくやりちがなNG行為とは!?
2024.06.04

じつは逆効果!布団の「天日干し」でよくやりちがなNG行為とは!?

当たり前のようにやっている家事が、じつは間違っていたとしたら? そんな「NG家事」について、アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属する家事代行スタッフに教えてもらいました。今回紹介するのは、布団の天日干しでよくやる行為についてです。よく晴れた