# 利用動向

生成AI、幻滅期に突入か? 日本では7割が「利用経験なし」
2024.09.04

生成AI、幻滅期に突入か? 日本では7割が「利用経験なし」

 ガートナーが現地時間8月21日発表した「2024年版の新興技術に関するハイプサイクル」によると、生成AIは「過剰な期待」のピークを越えているという。 幻滅期に差しかかる手前に位置しており、アナリストで副社長のチャンドラセカラン氏は「ROIを重視した実用的な活用にシフトしている」

生活情報の入手手段、10代~30代はSNS、40代~50代はWEB・アプリ、60~70代はテレビがトップに
2024.08.30

生活情報の入手手段、10代~30代はSNS、40代~50代はWEB・アプリ、60~70代はテレビがトップに

生活情報はかつて、テレビや雑誌、新聞または折込チラシ、あるいはラジオなどから入手していた。インターネットが登場したばかりの頃は、検索によって生活情報を入手する手段が増えたものの、まだまだマスメディアの影響は大きかった。だが今は、SNSから生活情報を得ている人も多いのではないだろうか。メディア利

テレビの視聴時間、約4人に1人が「短くなった」と回答。10代女性では約6割が「スマホの利用が増えた」【モバ研調べ】
2024.08.23

テレビの視聴時間、約4人に1人が「短くなった」と回答。10代女性では約6割が「スマホの利用が増えた」【モバ研調べ】

NTTドコモ モバイル社会研究所は、「2024年2月 スマホ利用者行動調査」を実施した。15~79歳の男女5,719名が回答している。 まず、ここ1~2年でのスマホ利用時間の変化を聞くと、全体では25%の人が「長くなった」と回答した。性年代別で見ると、各年代において

貯めているポイント1位は「楽天ポイント」携帯キャリアと共通ポイントの密接な関係
2024.07.08

貯めているポイント1位は「楽天ポイント」携帯キャリアと共通ポイントの密接な関係

買い物やサービスの利用、スマホ料金などに付与されるポイント。最近では企業をまたいだ共通ポイントも増えてきているようです。株式会社ICT総研がその利用動向について調査していたので、結果を見ていきましょう。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の「Tポイント」と三井住友フィナン

“おとりの荷物”で逮捕者も…『置き配』普及で盗難や紛失等が年々増加 専門家が推奨する「アピール防犯」とは
2024.06.27

“おとりの荷物”で逮捕者も…『置き配』普及で盗難や紛失等が年々増加 専門家が推奨する「アピール防犯」とは

 通信販売のニーズが増え、配達では「置き配」も進んでいますが、盗難や紛失といった問題も年々増加しています。運送会社各社の対応や、利用状況、被害に遭わないようにする対策や、被害に遭った場合の対応を専門家に聞きました。 愛知県尾張旭市で2024年4月、集合住宅の玄関先に置いてあった段