# 出荷台数

日本で急成長のモトローラ、「神ジューデン」ミドルハイ edge 50 発表。ソフトバンク版は1年後乗換えで実質12円 (石野純也)
2024.07.05

日本で急成長のモトローラ、「神ジューデン」ミドルハイ edge 50 発表。ソフトバンク版は1年後乗換えで実質12円 (石野純也)

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは、ミッドハイスマホの「motorola edge 50 pro」と「motorola edge 50s pro」の2機種を7月4日に発表しました。2機種と言っても、後者はソフトバンク版という位置づけで、ハードウェアはメモリ容量以外ほぼ同じ。オー

テスラ中国部門、6月の出荷台数は前年比24%減-乗連会データ
2024.07.02

テスラ中国部門、6月の出荷台数は前年比24%減-乗連会データ

(ブルームバーグ): 米国の電気自動車(EV)メーカー、テスラの中国部門が6月に出荷した台数は7万1007台と前年同月比で24.2%減少した。全国乗用車市場情報連合会(乗連会)が2日発表した暫定集計データを基に、ブルームバーグが試算した。出荷台数は前月比でも2.2%減少した。

パソコン出荷台数4か月連続プラス、コロナ禍でのテレワーク用機種が更新時期に
2024.06.25

パソコン出荷台数4か月連続プラス、コロナ禍でのテレワーク用機種が更新時期に

 電子情報技術産業協会(JEITA)は25日、5月のパソコン(PC)の出荷台数が前年同月比31・5%増の49・8万台となり、4か月連続のプラスだったと発表した。2021年3月(40・9%増)以来の高い伸び率だった。来年10月に基本ソフト「ウィンドウズ10」のサポートが終了するため、企業などで買

2023年度、タブレット出荷台数は589万台で過去最少に。トップシェアは14年連続で「アップル」【MM総研調べ】
2024.06.18

2023年度、タブレット出荷台数は589万台で過去最少に。トップシェアは14年連続で「アップル」【MM総研調べ】

ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2023年度通期(2023年4月~2024年3月)の国内タブレット端末の出荷台数に関する調査結果を発表した。 調査によると、2023年度通期のタブレット出荷台数は前年度比10.6%減の589万台で、2013年度以降の11年

アップル、中国におけるiPhone 出荷台数が回復-4月は52%増
2024.05.28

アップル、中国におけるiPhone 出荷台数が回復-4月は52%増

(ブルームバーグ): アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」は4月の中国での出荷台数が52%増と回復した。小売りパートナーによる相次ぐ値引きが奏功した。原題:Apple’s China iPhone Shipments Jump 52% as Rebound G

中国の小米、売上高27%増と2年余りで最大の増収率-スマホ市場回復
2024.05.23

中国の小米、売上高27%増と2年余りで最大の増収率-スマホ市場回復

(ブルームバーグ): 中国のスマートフォンメーカー、小米(シャオミ)が23日発表した1-3月(第1四半期)決算は、売上高が予想を上回る急増となった。世界的なスマホ市場回復で受注が膨らんだ。1-3月の売上高は前年同期比27%増の755億1000万元(約1兆6300億円)と、アナリス

2023年度の携帯電話出荷台数、2000年度以降の統計で過去最少に。国内シェアは「アップル」が13年連続1位【MM総研調べ】
2024.05.20

2023年度の携帯電話出荷台数、2000年度以降の統計で過去最少に。国内シェアは「アップル」が13年連続1位【MM総研調べ】

ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、「2023年度通期(2023年4月~2024年3月)国内携帯電話端末の出荷台数調査」を実施した。 調査によると、2023年度通期の国内携帯電話端末(スマートフォン+フィーチャーフォン)の総出荷台数は2668.5万台(前年度

2023年度の携帯電話出荷台数は過去最少、5Gスマホは間もなく100%に MM総研の調査から
2024.05.16

2023年度の携帯電話出荷台数は過去最少、5Gスマホは間もなく100%に MM総研の調査から

スマホの総出荷台数が過去最少に、MM総研調査
2024.05.15

スマホの総出荷台数が過去最少に、MM総研調査

昨年度の携帯電話の出荷台数、過去最少2668万台…端末価格上昇などで買い控えか
2024.05.15

昨年度の携帯電話の出荷台数、過去最少2668万台…端末価格上昇などで買い控えか

3月iPhone中国出荷12%増、値下げ寄与 年初の落ち込みから回復
2024.05.09

3月iPhone中国出荷12%増、値下げ寄与 年初の落ち込みから回復